回復系特技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 04:50 UTC 版)
「ドラゴンクエストシリーズの特技一覧」の記事における「回復系特技」の解説
味方のHPを回復したり、死者を蘇生させたりするための特技。 祝福の杖 杖専用特技。味方1人のHPを回復させる。同名の武器の効果が特技化したもの。 ふっかつの杖 杖専用特技。死んでいる仲間を生き返らせることができる。ただし失敗する場合もある。同名の武器の効果が特技化したもの。 やすらぎの歌 味方全員のHPを少しだけ回復させる。 ハッスルダンス 味方全員(『X』では範囲内の味方)のHPを回復させる。『VIII』及び『ヒーローズ』シリーズではこのダンスはゼシカがマラカスを使う。『IX』は扇専用特技で、扇の秘伝書を所持した状態で使用できる。『X』ではきょくげいスキル100で習得、ポンポンを持って踊る。回復量は使用者の「かいふく魔力」と「おしゃれさ」に依存する。『XI』ではシルビアが笛を吹きながら踊る。回復量は「みりょく」に依存する。 めいそう 自分のHPを大幅に回復させる。『IX』ではプレイヤーが使う場合の回復量が大幅に低下したが、移動中にも使用できるようになった。『バトルロードII』ではSPカードのめいそうは相手の特技を1ターン無効化する効果、敵が使用する場合は自身のテンションを上げる効果。『X』では武闘家専用特技。 いやしの雨 数ターンの間、味方のHPを回復させ続ける。回復量は使用者のレベルに依存。 天使の歌声 死んでいる仲間を生き返らせることができる。ただし失敗する場合もある。 せいれいのうた 使用した次のターンに、死んでいる仲間を半分の確率で生き返らせることができる。 精霊の舞 扇専用技。仲間一人を完全に生き返らせる。 メガザルダンス 呪文「メガザル」と同等の効果(自分の生命と引き換えに、仲間全員を蘇生させ、HPを完全回復させる)のあるダンス。ただし失敗する場合があり、失敗した場合でも使用者は死んでしまう。 ツッコミ 仲間一人の混乱や眠りを治す。『X』ではマヒや魅了も治すことができるが、眠り以外は必ず成功するとは限らない。『VII』に登場した「つっこみ」とは別物。 エンドオブシーン 『X』のきょくげいスキル120で習得。自分の周囲の味方の混乱や魅了などの状態異常を回復する。 モリーフレッシュ 自分にかかった状態異常を治す。 みねうち 仲間一人のねむりとまひ、混乱を治す。 めざめの歌 眠っている仲間全員を起こす。 不撓不屈(ふとうふくつ) 自分にかけられた悪性ステータス(毒やマホトーン、ルカニによる守備力低下など)を全快する。 光のはもん 『ジョーカー3』に登場。光のはどうの単体版。 光のはどう 味方全員の悪性ステータスを全快する。ただし、戦闘不能や「すてみ」の効果などは治せない。『トルネコの大冒険2』では戦士の特技扱い。『ジョーカー2』では特性の光のはどうが登場、特定のモンスターはターン開始時に通常の行動とは別に、光のはどうをオート発動することがある。 光のはもん 『ジョーカー3』に登場。光のはどうを単体のみとした弱体化版。光のはどうの特技廃止(特性のみに変更)に伴い差し替えられた。 光の旋風 味方全体の悪性ステータスを全快するブレス系の特技。光のはどうとは特技分類と消費MPが異なる。『ジョーカー3』では全ての状態変化が段階性になったことに伴い、味方全体の悪性ステータスを1段階下げる効果となった。 浄化の雨 『ヒーローズ』で登場。ジュリエッタの特技であり、魔法銃から発射した光弾が弾けてステータス異常を回復する雨が降り注ぐ。 せいしんとういつ MPを一旦消費したのち、使用したターン終了時(『IX』ではその後数ターンに渡って)、自分のMPを回復する。『モンスターズ』では、1ターン消費し、次のターンに2回行動できるようになる特技。 HPパサー、MPパサー 自分のHP、MPを他の仲間に与えることができる。 心機一転 自分のHPとMPを入れ替える。HPは最低1残る。 夢想のかまえ 自分のHPを回復するが、眠ってしまう。 無念無想 『X』のきあいスキル130で習得。最大MPの30%を回復できる。 一気飲み 敵のみが使う技。アモールの水を一気飲みして自分のHPを回復させる。 いのり、魔力回復、邪悪な祈り 敵のみが使う技。目を閉じて祈り始め、魔力を全回復してしまう。ラスボス級の敵がマダンテと併用するときのみ使用。技自体の登場は『VI』が最初だが、「いのり」の名称が使われたのは『IX』のガイドブックが初。『X』では「魔力回復」、『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』では「邪悪な祈り」という名称が使われている。 いやしのふえ、やすらぎのふえ 笛を吹き続け、3ラウンドの間味方のHP、MPを回復する。
※この「回復系特技」の解説は、「ドラゴンクエストシリーズの特技一覧」の解説の一部です。
「回復系特技」を含む「ドラゴンクエストシリーズの特技一覧」の記事については、「ドラゴンクエストシリーズの特技一覧」の概要を参照ください。
- 回復系特技のページへのリンク