唯物史観への批判とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 唯物史観への批判の意味・解説 

唯物史観への批判

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 16:28 UTC 版)

マルクス主義批判」の記事における「唯物史観への批判」の解説

唯物史観史的唯物論)はマルクス主義基礎をなしている。唯物史観では、生産様式進歩は、必然的に生産関係生産社会的関係)の変化つながり社会経済的土台」は、文化宗教政治、および人々社会意識といったイデオロギーの上構造下支えし、またそこへ反映され影響与える、と主張される唯物史観は、人類の歴史における発展変化原因経済的技術的物質的な要因ならびに部族社会階級、および国家間利益衝突探求し、そこでは、法、政治芸術文学道徳宗教といった全ての文化事象は、社会経済基盤反映として上部構造構成するとされる多く批判者は、これは社会性質過度に単純化したものである主張しマルクス上部構造呼んだ文化事象は、経済的基盤同じくらい重要であると批判するこうした批判に対してエンゲルスは「唯物史観によると、歴史最終的な決定要素は、実生活生産再生産である。 これ以上のことを、マルクスも私も断言していません。 マルクス主義経済的要素唯一の決定的な要素であると主張しているという言い方は、歪曲であり、無意味抽象的な命題言い換えているだけです。」と、社会経済的基盤唯一の決定要素であるとは主張していないと手紙述べているが、マルクス土台と上部構造との関係を因果関係ではなく決定関係であると主張している。 しかし、こうした批判マルクス主義にとっても別の問題引き起こす上部構造土台影響与えるのならば、歴史階級闘争1つであるというマルクス主張必要なくなってしまう。またこれは、土台と上部構造はいずれ先になるかという、鶏が先か、卵が先かという古典的な因果性ジレンマ議論になる。哲学者ピーター・シンガーは、この問題解決する方法は、マルクス経済基盤最終的現実見なしたことを理解することにあるという。マルクスにとって重要なのは生産手段であり、したがって人間抑圧から解放される唯一の方法は、その生産手段支配することであると信じていた。マルクスによれば、これが歴史目的であり、上部構造解放道具みなされる社会学者マックス・ヴェーバーは、共産党宣言を「第一級科学的業績」であると評価しながら、ヴェーバー歴史仮説的な性格をもつものであって永遠の真理とはみなさなかったため、マルクスらの唯物論哲学原理ことごとく拒否し歴史客観的な法則発見した称するのは詐欺であると痛烈に批判した。『社会科学社会政策にかかわる認識の「客観性」』では、「世界観としての唯物史観」とは「手を切るべきである」と主張した。またヴェーバーは、禁欲勤勉推奨するプロテスタンティズム倫理資本主義成立させた要因のひとつではないかと『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』で考察したが、1918年ウィーン大学講義では「マルクス主義歴史把握ポジティブ批判」と題されていた。ヴォルフガング・モムゼンは「ヴェーバーは、理論平面カール・マルクス最大敵役演じた」と評した日本では哲学者川合貞一の「マルクシズム哲学的批判」(1932年)、哲学者岩崎武雄の「弁証法」(昭和29、1954)、佐野学の「唯物史観批判」(昭和23)などが唯物史観批判した市村真一によると、マルクス主義イデオロギーとして巧妙に無謬性を守るようにできている。それは、マルクス経済学唯物史観唯物弁証法三面からなり経済議論破綻をきたすと、歴史の流れ無視していると反論し歴史実証弱み暴露すると、哲学知らぬ反駁し哲学論争敗れれば、経済現実知らぬ反駁する。いつも論破されたと思わず、次の聖域逃げ込め構造になっている。これをオックスフォード大学シートン教授は「重層防御構造」と表現した

※この「唯物史観への批判」の解説は、「マルクス主義批判」の解説の一部です。
「唯物史観への批判」を含む「マルクス主義批判」の記事については、「マルクス主義批判」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「唯物史観への批判」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「唯物史観への批判」の関連用語

唯物史観への批判のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



唯物史観への批判のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマルクス主義批判 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS