参観灯台とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 参観灯台の意味・解説 

参観灯台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/12 16:11 UTC 版)

参観灯台(さんかんとうだい)は、その内部が常時一般公開されている日本の灯台である[1]のぼれる灯台[2]とも呼ばれる。2019年現在、日本全国で16基ある[3]


  1. ^ a b 全国の参観できる灯台等”. 海上保安庁. 2019年11月10日閲覧。
  2. ^ a b のぼれる灯台(16基)スタンプラリー開始のお知らせ”. 公益社団法人 燈光会. 2019年11月10日閲覧。
  3. ^ a b c d 見学できる灯台・灯台資料展示室”. 公益社団法人 燈光会. 2019年11月10日閲覧。
  4. ^ 城ヶ崎海岸”. 伊豆・伊東市観光ガイド. 2021年1月9日閲覧。
  5. ^ 下田海上保安部”. 第三管区海上保安本部ホームページ. 2014年12月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月9日閲覧。
  6. ^ 海上保安庁灯台部 編『日本燈台史 100年の歩み』燈光会 中央公論事業出版、1969年6月30日http://nishimitsu.com/todai-fan/sankantodai_rekishi.html 
  7. ^ 参観事業収支計算書」『燈光』昭和25年3・4月号、燈光会、1950年6月1日。 
  8. ^ 初島灯台(静岡県熱海市)の一般公開開始について』(プレスリリース)社団法人燈光会、2007年3月23日https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h19/k20070323/h070323.pdf 
  9. ^ “青森の「尻屋崎灯台」が全国16カ所目の参観灯台に”. 海上保安新聞. (2018年6月6日). http://blog.canpan.info/kaiho-shinbun/archive/380 


「参観灯台」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「参観灯台」の関連用語

参観灯台のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



参観灯台のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの参観灯台 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS