アナドル灯台
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/13 06:01 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年1月)
|
アナドル灯台 Anadolu Feneri |
|
---|---|
![]() |
|
所在地 | ![]() |
塔高 | 20 m (地上 - 塔頂) |
灯火標高 | 75 m (平均海面 - 灯火) |
初点灯 | 1834年 |
管轄 | トルコ共和国 |
アナドル灯台(アナドルとうだい、トルコ語:Anadolu Feneri)は、トルコ、イスタンブール県ベイコズ市(Beykoz)のアナドルフェネリ地区にある灯台であり、ボスポラス海峡の北端、黒海と交わる部分のアナトリア側にある。灯台は石造りで高さは20メートル、光源は海抜75メートルの高さにある。
対岸のヨーロッパ側にはルメリ灯台があり、2つで対を成し、ボスポラス海峡の北の入り口を示しており、黒海からの船舶に対する案内のために1834年に建てられた。1933年、100年間におよぶフランスによる灯台の事業権が終了し、灯台はトルコの管轄となった。
- アナドル灯台のページへのリンク