大間埼灯台とは? わかりやすく解説

大間埼灯台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/30 06:00 UTC 版)

大間埼灯台
航路標識番号
[国際標識番号]
1550 [M6634]
位置 北緯41度33分07秒 東経140度54分54秒 / 北緯41.55194度 東経140.91500度 / 41.55194; 140.91500座標: 北緯41度33分07秒 東経140度54分54秒 / 北緯41.55194度 東経140.91500度 / 41.55194; 140.91500
所在地 青森県下北郡
大間町大字大間字弁天1
塗色・構造 黒白横線 塔形 コンクリート
レンズ 第4等フレネル
灯質 群閃白光 毎30秒に3閃光
実効光度 120,000 cd
光達距離 17海里(約 31 km
明弧 全度
塔高 25.4 m (地上 - 塔頂)
灯火標高 36 m (平均海面 - 灯火)
初点灯 1921年大正10年)11月1日
管轄 海上保安庁
第二管区海上保安本部
テンプレートを表示

大間埼灯台(おおまさきとうだい)は、本州最北端に当たる下北半島大間崎の沖合にある弁天島に位置し、白と黒のツートンカラーに塗り分けられている中型灯台で、「日本の灯台50選」にも選ばれている。周辺は、下北半島国定公園に指定され、大間崎から灯台と津軽海峡の向こうに、北海道を見渡せる。

歴史

付属施設

  • 無線方位信号所 - レーダービーコン(現:廃止)
  • 霧信号所 - ダイヤフラムホーン:毎50秒に1回吹鳴(現:廃止)
  • ゲンペイ礁灯標

周辺情報

関連項目

出典

  1. ^ 大正10年逓信省告示第1889号(『官報』第2766号、大正10年10月20日、p.455)
  2. ^ 逓信省告示第2090号. 官報. 1922年11月14日”. dl.ndl.go.jp. 国立国会図書館. 2021年11月18日閲覧。
  3. ^ 逓信省告示第2273/2274号. 官報. 1932年12月14日”. dl.ndl.go.jp. 国立国会図書館. 2021年11月18日閲覧。
  4. ^ 運輸省告示第133号. 官報. 1948年04月26日”. dl.ndl.go.jp. 国立国会図書館. 2021年11月26日閲覧。
  5. ^ 水路告示第26号. 官報. 1949年07月02日”. dl.ndl.go.jp. 国立国会図書館. 2021年11月25日閲覧。
  6. ^ 二管区水路通報 第13号 第二管区海上保安本部
  7. ^ 大間埼無線方位信号所(レーダービーコン)の廃止について、お知らせ 全国海運組合連合会
  8. ^ 二管区水路通報 第8号 第二管区海上保安本部
  9. ^ 二管区水路通報 第11号 第二管区海上保安本部

外部リンク


大間埼灯台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 16:55 UTC 版)

大間崎」の記事における「大間埼灯台」の解説

潮流速い水道の「クキド瀬戸」で隔てられ沖合600メートル弁天島に大間埼灯台が設置されている。

※この「大間埼灯台」の解説は、「大間崎」の解説の一部です。
「大間埼灯台」を含む「大間崎」の記事については、「大間崎」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大間埼灯台」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大間埼灯台」の関連用語

大間埼灯台のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大間埼灯台のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大間埼灯台 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大間崎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS