参戦履歴とは? わかりやすく解説

参戦履歴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 03:12 UTC 版)

プジョー・908 HDi FAP」の記事における「参戦履歴」の解説

プジョー・908 HDi FAPデビュー戦2007年ル・マン・シリーズ開幕戦モンツァ1000kmレースである。予選ではフロントロー独占決勝でも1、3位獲得し、いきなり908はデビューウィンを飾る。第2戦でも優勝果たしたプジョーは、ル・マンのテストデーで最大ライバルとなる王者アウディ押さえてトップタイムをマークル・マン本戦への期待が高まるものとなった2007年ル・マン24時間レースでは予選8号車駆るステファン・サラザンが3分26344というダンロッブブリッジ下のコーナー改修され以降最速タイム記録し2日目だったという事もあり8号車ポールポジション獲得した迎えた決勝ではポールスタートの8号車がいきなり1コーナー先のS字ポール飛ばしながらコースアウトし、2位スタートアウディ2号車トップを譲る事になる。その後プジョー勢は不安定なハンドリングペース伸びず、他のアウディ勢にも交わされ順位落としてしまう。レース01以来大雨となり、明け方までにはアウディ勢の内2台がリタイアするなど波乱の展開となる中、2台のプジョー7号車2位8号車3位表彰台圏内走行する。しかし、残り1時間半2位走行する7号車エンジントラブルによりリタイア残った8号車同様のトラブル抱えており、レース終盤にはエンジン負担掛けないためフォードシケインでわざと停車し1位のアウディゴールするまで待つ作戦取られた。結局アウディ1号車優勝し8号車2位となりル・マンデビューレースとしてはまずまず結果終わった。しかし、アウディのレースペースに着いていけなかった事や2台に同様のトラブル発生した事など課題多く残ったル・マン参戦2年目となる2008年プジョーこの年勝負の年とし、改良加えられマシン前年の2台体制から3台体制となり、ドライバー全員が元F1ドライバー現役F1テストドライバーという強力な布陣となった予選では8号車駆るステファン・サラザンが3分18513という前年度タイムを8秒近く上回り、ユノディーエールにシケイン出来て以来初となる10秒台に突入するという驚異的なタイムポールポジション獲得し残りプジョー2台もアウディ勢を大きく引き離してプジョー勢が予選1,2,3を独占した決勝レースでは大方の予想通りプジョーの3台が編隊組みながら驚異的なペースアウディ以下を引き離す展開となる。しかし、レーススタートして2時間後、本命とされていたプジョー8号車パドルシフトトラブルにより長期ピットイン余儀なくされ、優勝争いから脱落残された2台のプジョー交互にトップ快走する夜間9号車に乗るクリスチャン・クリエントップ走行中にスピングラベル捕まり大きく順位を落とす。さらにプジョー勢はマシンオーバーヒートトラブル抱えピットイン毎にクーリング処置強いられタイムロスする事になる。その後レースはウェットコンディションとなり、これを目論んでいたかのようにアウディ2号車が1周5秒近く速い驚異的なペース一位7号車猛追、3分近くあった差は一気に縮まり次の同時ピットストップでついに逆転アウディトップ明け渡す事となる。その後も2台は激しデッドヒートとなり、レース終盤逆転狙ったプジョータイヤ選択賭けに出るも作戦失敗この年アウディ優勝奪われる形となる。最終結果では7号車2位9号車が3位全車ル・マン完走前年上回る結果となったが、圧倒的なポテンシャル持ちながら、トラブル翻弄されピットでのドタバタ劇など性能では劣るマシンながら虎視眈々レース全体見据えて堅実な走りをしたアウディ勢に総合力で下回りマシンだけでは勝てないル・マン厳しさ目の当たりにする大きな敗北であった2009年ル・マン24時間レース英語版)で、5年連続優勝をしているアウディ破り総合1-2フィニッシュ飾っている。なお、これは先代マシンである1993年プジョー・905以来の、非ドイツメーカーエンジン搭載車によるル・マン勝利である。 2010年ル・マン24時間レース英語版)には改良型908投入ワークス3台、プライベーター1台で参戦予選上位4位を独占し速さ見せつけたが決勝ではマシントラブルが相次ぎ全車リタイアしアウディ・R15 TDI王座明け渡す結果となった敗因として、エンジン耐久性がワークス・プライベーターの予想より低かったためと考えられる。(4台中3台がエンジントラブルリタイア)しかし、平均速度ではアウディより上回っており、プチ・ルマン等でも圧倒的な速さを手にしていた。

※この「参戦履歴」の解説は、「プジョー・908 HDi FAP」の解説の一部です。
「参戦履歴」を含む「プジョー・908 HDi FAP」の記事については、「プジョー・908 HDi FAP」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「参戦履歴」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「参戦履歴」の関連用語

参戦履歴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



参戦履歴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのプジョー・908 HDi FAP (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS