北西航路の環境問題と主権論争とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 北西航路の環境問題と主権論争の意味・解説 

北西航路の環境問題と主権論争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 04:24 UTC 版)

北西航路」の記事における「北西航路の環境問題と主権論争」の解説

北西航路一部、特にカナダ北極諸島を貫く海峡は、年のほとんどを厚い氷に覆われているので、野生生物先住民にとっては往来必要な生活圏である。北西航路頻繁に使われるようになれば、船舶事故で油の流出事故起きて北極圏生態系破滅的な打撃与え可能性もあるほか、外国軍艦などの通過予想されるこうした懸念からカナダ政府は、北極諸島海峡カナダ領海である「内水」であると主張しており、ゆえにカナダ政府がこれらの航路通航阻止できるとしている。欧州連合加盟諸国を含む海洋国家多くは、これらの海峡を「海洋法に関する国際連合条約」(国際連合海洋法条約)に基づく国際海峡みなしており、外国船は安全に通航する権利があるとしている。アメリカ合衆国国際連合海洋法条約批准していないが、やはり北西航路国際海峡だと主張している。もし国際海峡であるならば、カナダ政府はこれらの海峡における漁業操業規則環境対策に関する規則密輸取締りのための法律などを制定できるが、船舶通航阻止できなくなる。 1985年アメリカ沿岸警備隊大型砕氷船「ポーラー・シー」が北西航路通過した際、アメリカ政府は、カナダ政府には通航許可求めないことを強調したアメリカ側は、この航海グリーンランドからアラスカ砕氷船回航させるだけであり、この通航にはコスト削減以外の意図はないとし、国際海峡通過するのに沿岸国の許可いらない主張したカナダ政府は翌1986年カナダ北西航路対す権利を再び主張する宣言発表したが、アメリカ政府はこの宣言拒否した1988年にはカナダアメリカは「北極における協力」(Arctic Cooperation)という合意調印した。この合意では主権問題解決は行わなかったものの、アメリカ砕氷船北極諸島通過するときにはカナダ政府許可求めることが明記された。 2005年11月29日アメリカ軍原子力潜水艦シャーロット北極海の氷の下を航行し北極点で1.5mほどの氷を破って浮上したこの後米軍原潜北西航路カナダ政府知らせず往来しているという説が取りざたされ、カナダ国民感情沸騰した2006年カナダ連邦総選挙後記者会見で、選挙勝利したカナダ保守党スティーヴン・ハーパー(後に首相)は、アメリカ大使による「北極水路国際海峡である」という声明反論し北極における主権をより強固に確立するカナダ政府意図説明した2006年4月9日には、カナダ軍北方統合任務部隊Joint Task Force North)は、カナダ軍はもはや該当海域を「北西航路」とは呼ばずセントローレンス湾などカナダ周囲海域含めてカナダ内水」(Canadian Internal Waters)と呼ぶと宣言した。さらに宣言の後、カナダ軍部隊による北極諸島探検「ヌナリヴト作戦」(Operation Nunalivut、ヌナリヴトはイヌクティトゥット語で「土地はわれらのもの」)を成功させた。 2007年7月9日カナダハーパー首相極北大水深の港湾建設する発表した政府プレスリリースには、首相発言次のように引用されている。「北極地域主権を守るにあたり、これを利用するか失うかという選択肢があるが、わが政府にはこの主権断固守るという意思がある。カナダ北極地域は、北方国家としてのカナダナショナルアイデンティティ中核をなし、我々の歴史一部であり、我々の将来潜在的可能性を示すものである」。

※この「北西航路の環境問題と主権論争」の解説は、「北西航路」の解説の一部です。
「北西航路の環境問題と主権論争」を含む「北西航路」の記事については、「北西航路」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「北西航路の環境問題と主権論争」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北西航路の環境問題と主権論争」の関連用語

北西航路の環境問題と主権論争のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北西航路の環境問題と主権論争のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの北西航路 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS