副校長
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/10 05:42 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2017年2月) |
副校長(ふくこうちょう)とは、校長を助け、命を受けて校務をつかさどる学校職員である。幼稚園(広義的には、認定こども園を含む)の場合は、副園長(ふくえんちょう)という。
概要
高等学校の場合は、「定時制の課程」または「通信制の課程」を置く、「定時制の課程」「通信制の課程」に関する校務を掌理する。また、その課程の所属職員を監督することもある。
校長の権限に属する事項のうち、学校教育の管理、生徒の管理(生徒の入学、転学、退学及び卒業に関することを除く)、所属職員の管理、学校事務の管理その他教育委員会の指示する事項の処理について、専決する。
基本的に教頭とほぼ同じであるので、どちらかが居ればよいが、生徒数の多い学校では両方いる事もある。教頭よりも副校長の方が格上となっている[1]。
歴史
兵庫県では、兵庫県立大学附属中学校・高等学校に副校長が置かれており、校長があらかじめ定める範囲内において、校長の職務の一部を処理した。東京都では、教頭を副校長と呼称しているなど、学校の設置者により、副校長の性格、職務権限は異なっている。2007年の学校教育法改正により、副校長の職が新設され、副校長の基本的性質を規定する。
備考
副校長は、校長など同様に、改正教育職員免許法に基づく「教員免許更新制」の対象外とされ、校長、教頭、主幹教諭と同様に免許更新講習を受ける必要は基本的になかった。
脚注
関連項目
副校長
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 07:43 UTC 版)
「防衛大学校の人物一覧」の記事における「副校長」の解説
歴代の防衛大学校副校長(含・保安大学校幹事、防衛大学校幹事、特記ない限り将・指定職2号)代氏名在職期間出身校・期前職後職1 松谷誠(保安監補) 1953.2.1 - 1953.8.15 陸士35期・陸大43期 保安大学校 保安研修所副所長 2 高山信武(保安監補) 1953.8.16 - 1955.3.15 陸士39期・陸大47期 北部方面特科団長 陸上幕僚監部第5部長 3 吉橋戒三(陸将補) 1955.3.16 - 1956.11.18 陸士39期・陸大50期 防衛研修所副所長 第6管区総監部付→1956.12.1 第9混成団長 4 竹下正彦(陸将補) 1956.11.19 - 1959.3.16 陸士42期・陸大51期 陸上幕僚監部第5部副部長 第9混成団長 5 岡本功(海将補) 1959.3.17 - 1960.7.31 海兵57期・海大38期 防衛大学校訓練部長 海上自衛隊幹部学校付→1960.9.1 同副校長 6 菅谷義夫(陸将補) 1960.8.1 - 1962.7.31 陸士43期・陸大52期 陸上自衛隊幹部候補生学校長兼 前川原駐とん地司令 第5師団長 7 國武輝人 1962.8.1 - 1965.3.15 陸士44期・陸大53期 西部方面総監部幕僚副長→1965.1.1 陸将昇任 第7師団長 8 久保田茂 1965.3.16 - 1967.3.19 陸士44期・陸大51期 第7師団長 中部方面総監 9 田中光祐 1967.3.20 - 1968.6.30 陸士46期・陸大52期 第6師団長 東北方面総監 10 田畑良一 1968.7.1 - 1971.3.15 陸士48期・陸大57期 北部方面総監部幕僚長兼 札幌駐とん地司令 陸上自衛隊富士学校長兼 富士駐とん地司令 11 曲壽郎 1971.3.16 - 1972.3.15 陸士50期・陸大58期 第12師団長 陸上幕僚副長 12 中山平八郎 1972.3.16 - 1973.5.31 陸士51期・陸大58期 第5師団長 東部方面総監 13 中村定臣 1973.7.1 - 1975.3.16 陸士53期・陸大60期 第9師団長 中部方面総監 14 高品武彦 1975.3.17 - 1976.3.15 陸士54期 第3師団長 陸上自衛隊幹部学校長 15 登弘美 1976.3.16 - 1977.3.15 陸士55期 第12師団長 中部方面総監 16 加藤誠一 1977.3.16 - 1978.3.15 陸士56期 第7師団長 西部方面総監 17 藤原幸三郎 1978.3.16 - 1979.8.1 陸航士56期 第12師団長 退職 18 林榮一郎 1979.8.1 - 1981.3.30 海兵74期 第3師団長 東北方面総監 19 松永力 1981.3.31 - 1982.6.30 陸士60期 第7師団長 東部方面総監 20 今田敏之 1982.7.1 - 1983.6.30 陸士60期 第4師団長 陸上自衛隊幹部学校長 21 柗本節 1983.7.1 - 1984.6.30 仙幼47期・第二高等学校 第13師団長 陸上自衛隊幹部学校長 22 水澤博 1984.7.1 - 1986.3.16 長岡工専 第2師団長 西部方面総監 23 中俣壯一 1986.3.17 - 1987.6.30 九州大学 東部方面総監部幕僚長兼 市ヶ谷駐屯地司令 第10師団長 24 志摩篤 1987.7.7 - 1988.7.6 防大1期 第9師団長 北部方面総監 25 志方俊之 1988.7.7 - 1990.3.15 防大2期 第2師団長 北部方面総監 26 重松惠三 1990.3.16 - 1991.3.15 防大3期 第9師団長 西部方面総監 27 宇野章二 1991.3.16 - 1992.3.15 防大4期 第2師団長 中部方面総監 28 青戸秀也 1992.3.16 - 1993.6.30 防大4期 第11師団長 北部方面総監 29 澤田良男 1993.7.1 - 1994.6.30 防大6期 第6師団長 東部方面総監 30 田村鞆利 1994.7.1 - 1995.6.29 防大7期 第7師団長 西部方面総監 31 樋山周造 1995.6.30 - 1997.6.30 防大8期 第5師団長 西部方面総監 32 藤原利將 1997.7.1 - 1998.6.30 防大9期 第7師団長 東北方面総監 33 作道光夫 1998.7.1 - 2000.4.27 防大11期 第7師団長 西部方面総監 34 田原克芳 2000.4.28 - 2002.3.21 防大12期 第8師団長 陸上自衛隊富士学校長兼 富士駐屯地司令 35 奥村快也 2002.3.22 - 2002.12.1 防大14期 第4師団長 東北方面総監 36 吉川洋利 2002.12.2 - 2004.8.29 防大14期 第6師団長 陸上自衛隊富士学校長兼 富士駐屯地司令 37 井上廣司 2004.8.30 - 2005.7.27 防大16期 第10師団長 東北方面総監 38 中村信悟 2005.7.28 - 2007.3.27 防大17期 第6師団長 中部方面総監 39 火箱芳文 2007.3.28 - 2008.3.23 防大18期 第10師団長 中部方面総監 40 君塚栄治 2008.3.24 - 2009.7.20 防大20期 第8師団長 東北方面総監 41 千葉徳次郎 2009.7.21 - 2010.7.25 防大21期 第10師団長 北部方面総監 42 宮下寿広 2010.7.26 - 2011.8.4 防大22期 第4師団長 西部方面総監 43 田中敏明 2011.8.5 - 2012.7.25 防大23期 第2師団長 東北方面総監 44 田邉揮司良 2012.7.26 - 2013.8.26 防大24期 第9師団長 北部方面総監 45 岡部俊哉 2013.8.27 - 2014.8.4 防大25期 第6師団長 統合幕僚副長 46 森山尚直 2014.8.5 - 2015.8.3 防大26期 第8師団長 東部方面総監 47 小林茂 2015.8.4 - 2016.6.30 防大27期 第3師団長 中央即応集団司令官 48 岸川公彦 2016.7.1 - 2017.8.7 防大28期 第8師団長 中部方面総監 49 上尾秀樹 2017.8.8 - 2018.7.31 防大29期 第6師団長 東北方面総監 50 納冨中 2018.8.1 - 2019.12.19 防大29期 第9師団長 情報本部長 51 原田智総 2019.12.20 - 2020.8.24 防大31期 陸上総隊司令部幕僚長 東北方面総監 52 梶原直樹 2020.8.25 - 2021.10.13 防大32期 第3師団長 東北方面総監 53 末吉洋明 2021.10.14 - 防大33期 第4師団長 初代保安大学校幹事・松谷誠の在任期間については、1953年7月15日までは保安大学校幹事専任、翌16日保安研修所副所長へ異動の上改めて保安大学校幹事を兼務、翌8月16日に兼務解除で保安研修所副所長専任となっている。 第2代保安大学校幹事・高山信武の初代防衛大学校幹事への就任については、法令の経過措置による自動的な継続在任とされ、別途「防衛大学校幹事を命ずる」旨の就任辞令は発出されなかった。また、保安監補で就任し、陸上自衛隊隊に改編時に階級呼称が陸将補に改称された。 2021年4月1日より、防衛大学校幹事は防衛大学校副校長に職名が変更された。
※この「副校長」の解説は、「防衛大学校の人物一覧」の解説の一部です。
「副校長」を含む「防衛大学校の人物一覧」の記事については、「防衛大学校の人物一覧」の概要を参照ください。
「副校長」の例文・使い方・用例・文例
- 副校長,教頭
- 副校長のページへのリンク