加藤誠一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 加藤誠一の意味・解説 

加藤誠一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/19 21:04 UTC 版)

加藤誠一(かとう せいいち、1918年9月27日 - 1987年7月5日[1])は、日本経済学者。学位は、経済学博士立教大学・1980年)(学位論文「中小企業の国際比較にかんする実証的研究」)。立教大学名誉教授。

略歴

東京出身。1943年立教大学経済学部卒、同助手となる。海軍に入り、主計大尉で敗戦を迎え立教大学助手に復職し、1950年講師、1952年助教授、1960年教授、1984年定年となり名誉教授、中京大学教授を務めた[2]。1980年、経済学博士立教大学)の学位の取得[3]

著書

  • 『中小企業の国際比較』東洋経済新報社 1967
  • 『経済政策総論』税務経理協会 1979

共編著

  • 『自由化と中小企業』三潴信邦共著 至誠堂 1962
  • 『日本の中小企業 変動期に生きる道』三潴信邦共著 至誠堂 1966
  • 『工業経済論』伊東岱吉,小林義雄共編 有斐閣双書 1968
  • 『中小企業問題入門』編 有斐閣双書 1969
  • 『先進国の中小企業比較』小林靖雄,滝沢菊太郎共編 有斐閣 中小企業叢書 1970
  • 『現代中小企業基礎講座』全5巻 水野武,小林靖雄共編集 同友館 1976-77
  • 『中小企業総論』渡辺俊三共著 有斐閣出版サービス 1986

翻訳

脚注

  1. ^ 『人物物故大年表』
  2. ^ 加藤誠一教授の略歴および著作目録」『立教經濟學研究』第38巻第3号、1985年、 1-32頁、 CRID 1050001338539739520
  3. ^ 加藤誠一『中小企業の国際比較にかんする実証的研究』(論文)、立教大学〈経済学博士 乙第54号〉、1980年。NAID 500000284326



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「加藤誠一」の関連用語

加藤誠一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



加藤誠一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの加藤誠一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS