六大勢力とは? わかりやすく解説

六大勢力

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 16:14 UTC 版)

シノビガミ」の記事における「六大勢力」の解説

忍者たち流派大きく6つ分かれており、忍者PCこのうちいずれかに属することになる。2巻からはそれぞれの下位(または同盟流派追加され選択肢増えた斜歯忍軍(はすばにんぐん) 科学技術精通し忍具忍法で使う道具)の開発長けた流派すべての忍法技術再現することを目指しており、忍法封印して回る鞍馬神流嫌っている。雑賀衆流れを汲んでおり、表の顔世界的企業である八咫重工。 下位流派 : 機械化忍者(いわゆるサイボーグ)部隊の鍔鑿組(つばのみぐみ)、忍具開発部隊の大槌群(おおづちぐん)、分析部門の指矩班(さしがねはん)。退魔編で魔術行使者の御釘衆(おくぎしゅう)が追加された。 鞍馬神流くらましんりゅう) 異形のものを滅ぼし忍者存在を陰の世界とどめてこうとする流派剣術などの武術極める者達の集まり怪物血を引く隠忍の血統を狩ろうとする。 下位流派 : 裏切り者抹殺する(まわりがらす)、銃器を使うバヨネット、自ら隠忍となって隠忍と戦う魔王流(まおうりゅう)。退魔編で妖魔を滅ぼすための拳技極めた蓮華王拳(れんげおうけん)が追加された。 隠忍の血統(おにのけっとう歴史を通じて弾圧されてきた異形の存在末裔体制側比良坂機関への恨みは深い。十数年前に六大勢力それぞれ一つずつ持っていた神器奪いシノビガミ召喚を行うも失敗し、街一つ異界にしてしまっている。 下位または同盟流派 : ヤマト王権滅ぼされ先住民族の子孫である土蜘蛛吸血鬼となった秦の始皇帝眷属である血社(シエシャー)、年月経て人間化けるようになった獣たちである凶尾(まがつび)。退魔編で取り替え子の長耳が追加された。 比良坂機関(ひらさかきかん) 忍者による日本政府諜報機関日本国益何よりも重視するため、留学生積極的に受け入れ私立御斎学園快く思っていない。比良坂流古神道母体となっている。 下位流派 : 生きながら黄泉の国行き来する巫女常夜(とこよ)、素顔隠した女性だけの戦闘集団醜女衆(しこめしゅう)、政府内に設置され出先機関公安隠密局。退魔編で毒遣いVIPを影から操る、政府御用達病院娼館である麝香じゃこう)会総合病院追加された。 私立御斎学園(しりつおとぎがくえん小中高一貫進学校。実は忍者養成機関であり、何も知らない多く一般生徒まぎれて若き忍者たち通っている。異能の力を好き勝手に使うハグレモノ仇敵関係にある。 下位流派 : 学園OB教師結成した特命臨時教職員派遣委員会、生徒たち自治組織である御斎学園生徒会くノ一専門姉妹校である私立多羅女学院。退魔編で迷宮デイズとのコラボである旧校管理委員会追加された。 ハグレモノ 厳密に統一され集団ではなく小規模な流派フリーの忍者総称してこう呼ぶ。忍法狩り集め斜歯忍軍による犠牲者多く復讐もくろむ者もいる。 有名中堅流派 : 暗殺者集団夜顔よるがお)、戦いつかれた抜け忍たちの隠れ里であるNo.9各国忍者緩やかに連携した世界忍者連合。退魔編で影使い影絵座、発火能力者一族である不知火しらぬい)、邪眼持ち主である咎眼流(とがめりゅう)が追加基本ルールブックで主を失った忍獣達の集まりであるブレーメン大判ルールブック掲載流派で死の世界からよみがえってきた者どもデッドマン追加された。

※この「六大勢力」の解説は、「シノビガミ」の解説の一部です。
「六大勢力」を含む「シノビガミ」の記事については、「シノビガミ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「六大勢力」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「六大勢力」の関連用語

六大勢力のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



六大勢力のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシノビガミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS