全曲解説
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 22:43 UTC 版)
ジャンキー 2022年3月9日に本作から先行配信された。 三原健司はこの曲について、「デモを聴いた際に2022年にフレデリックの歩む道が決まったと確信した」と述べたと同時に、「時代に流されず自分が流れを作るという覚悟が込められた一曲」だとも述べている。 YONA YONA DANCE(フレデリズム Ver.) 和田アキ子に書き下ろした楽曲のセルフカバーバージョン。2022年1月19日に配信限定シングルとしてリリースされた。 三原康司は、この曲について「想像を超えるくらい沢山の方の耳に届いた曲」だと述べている。 熱帯夜 高橋武は、この曲について「一人一人の言葉を、感情を何一つ溢さず大切に掬いあげようとする信念を感じ、そういった信念が波紋のように広がり音として封じ込められている曲」だと述べた。 VISION 2019年10月9日に発売された2ndEPの表題曲。 「これからのフレデリックの活動を1番面白くしたい」という三原健司の想いが落とし込まれた楽曲となっている。 ラベンダ この曲について三原健司は「ふとした日常の小さな幸せを曲にした」と述べており、赤頭隆児は「フレデリック2022って感じです」と述べた。 サイカ テレビアニメ 『さんかく窓の外側は夜』オープニングテーマで、2021年10月6日にリリースされた配信限定シングル。 この曲について三原康司は「考えの違う相手に対する態度や姿勢が大事な今の時代だからこそ才能や個性を尊重し認めあえたらという願いを込めた曲」だと述べている。 ANSWER スマートフォン向けゲームアプリ 『テイルズ オブ ルミナリア』のインスパイアソング。須田景凪とのコラボレーション楽曲で、2021年12月1日に「フレデリック×須田景凪」名義でリリースされたコラボEP『ANSWER』の表題曲。 三原健司は「互いの答えを尊重し、リスペクトがあったからこそ最高の共鳴が生まれた」と述べており、音楽を通して友人が出来る事の素晴らしさを実感したという。 サーチライトランナー Jリーグ『アオアシ』コラボムービー タイアップソングに起用されており、三原康司は「タイアップがなければ生まれなかった真っ直ぐな曲」だと述べている。 Wake Me Up 2020年9月22日に発売された3rdEP『ASOVIVA』に収録されている楽曲。 三原康司はこの楽曲について、「ライブのムードを一瞬で変えるタイトル通り本当に目が覚める強烈な一曲」だと述べており、本楽曲はコロナ禍でスタジオが使えなかった時期にメンバーそれぞれ宅録でレコーディングを行った。 Wanderlust ニュージーランド政府観光局 キャンペーン動画「ニュージーランドの旅を想像しよう」の為に書き下ろした楽曲で、2022年2月9日に配信限定シングルとしてリリースされた。 「旅せずにはいられない気持ち」をテーマに、広大な風景や新たな出会いをイメージし制作された。 YOU RAY タイトルの「YOU RAY」は「幽霊」を意味している。 蜃気楼 アルバムリリースの発表後に、テレビアニメ『遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!』オープニングテーマに起用された。 三原康司は「アルバムで一番制作に時間がかかった曲」だと述べている。 TOMOSHI BEAT 前述したコラボEP『ANSWER』の収録曲で、スマートフォン向けゲームアプリ『テイルズ オブ ルミナリア』のオープニングテーマ。 三原康司は「本作に更に熱を入れてくれた曲」だと述べている。 名悪役 2021年4月28日にリリースされた配信限定シングル。 初の日本武道館公演で最後に演奏した楽曲で、三原康司曰く心から大事な曲だという。
※この「全曲解説」の解説は、「フレデリズム3」の解説の一部です。
「全曲解説」を含む「フレデリズム3」の記事については、「フレデリズム3」の概要を参照ください。
- 全曲解説のページへのリンク