Wanderlustとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > Wanderlustの意味・解説 

wanderlust

別表記:ワンダーラスト

「wanderlust」の意味・「wanderlust」とは

「wanderlust」は、英語の単語で、強い旅行欲求冒険への憧れを表す言葉である。ドイツ語の「Wanderlust」から派生したこの単語は、直訳すると「彷徨する喜び」を意味し未知土地への探求心新たな経験への渇望を指す。

「wanderlust」の発音・読み方

「wanderlust」の発音は、IPA表記では /ˈwɒndəlʌst/ となる。IPAカタカナ読みでは「ワンダーラスト」、日本人発音するカタカナ英語読み方では「ワンダーラスト」となる。この単語発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「wanderlust」の定義を英語で解説

「Wanderlust」は、"a strong desire to travel and explore the world"と定義される。これは、世界旅行し探検する強い願望意味する

「wanderlust」の類語

「wanderlust」の類語としては、「itchy feet」や「travel bug」などがある。これらもまた、旅行への強い欲求冒険心を表す表現である。

「wanderlust」に関連する用語・表現

「wanderlust」に関連する用語としては、「backpacker」(バックパッカー)や「globetrotter」(世界旅行者)などがある。これらは、「wanderlust」を持つ人々がしばしば自身表現するために使用する言葉である。

「wanderlust」の例文

1. I have a severe case of wanderlust.(私は強い旅行欲求抱いている)
2. Her wanderlust has taken her to many parts of the world.(彼女の旅行欲求は彼女を世界多く地域へと導いた
3. Wanderlust is a common trait among millennials.(ミレニアル世代の間で旅行欲求一般的な特性である)
4. His wanderlust was ignited by his first trip abroad.(彼の初めての海外旅行彼の旅行欲求掻き立てた
5. The book is filled with her wanderlust adventures.(その本は彼女の旅行欲求冒険満たされている)
6. Wanderlust often leads to unexpected discoveries.(旅行欲求はしばし予期しない発見につながる)
7. She quit her job due to wanderlust.(彼女は旅行欲求から仕事辞めた
8. His wanderlust was satisfied by a year of travel.(1年間旅行彼の旅行欲求満たされた)
9. Wanderlust can be a driving force for change.(旅行欲求変化推進力なり得る
10. The film captures the spirit of wanderlust.(その映画旅行欲求精神捉えている)

Wanderlust

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 17:29 UTC 版)

『Wanderlust』
perfect piano lessonスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル オルタナティブ・ロック
インディー・ロック
ポストロック
時間
レーベル under_bar
perfect piano lesson アルバム 年表
terra incognita
(2008年)
Wanderlust
(2009年)
テンプレートを表示

Wanderlust』(ワンダーラスト)は、perfect piano lessonの2枚目のフルアルバム2009年11月21日under_barから発売。

解説

前作「terra incognita」から約1年半ぶり、フルアルバムとしては「modernize.」から約3年ぶりのリリース。 制作にあたって明確な方向性は決まっていなかったが、アンサンブルの面白さを基本としつつも、メロディーと勢いがより強く押し出された開けた作風になったとメンバーは語っている。

タイトルは「旅行熱」や「放浪癖」という意味。個々の曲を一つの物語として、放浪する旅人が見聞してゆく姿を短編集やロードムービーの様に聞いてほしいとの思いから付けられた。

特典には「(leaving this planet on the) Sunday Night」のPVと、「heart & heart」のメイキング映像が収録されたDVDが付属。

収録曲

全作詞:Yuichi Shirane(特記以外) 全作曲:perfect piano lesson

  1. (leaving this planet on the) Sunday Night - 4:01
    作詞:Shirane & Katsuya
    白根と勝谷のツインボーカルの曲。白根はアルバムにもう1パンチ欲しいと考えていたところにこの曲ができていけると思ったらしく、一番思い入れがあるかもしれないと語っている。
  2. 1,000 miles above - 3:54
    アルバムに先駆けて3rdとのスプリットEP「black and orange」に収録された。
    白根は「バンド史上最もポップな楽曲」と語っている。[1]
  3. Avatar - 2:32
  4. Parallels - 3:52
  5. Submarine - 6:00
  6. 〜a day from Wanderlust〜 - 1:33
    アルバムの曲を並べて聴いた時に少し濃過ぎるということで、唯一意図的に作曲された中休み的な楽曲。サンプリングによるイントロから始まるギターの弾き語りで、アルバムの主人公である写真家への憧れを歌っている。
  7. Superstar - 2:04
  8. Night is calling - 3:10
  9. Sugarcubes on the rainy avenue - 4:37
    当初は共通のイメージが掴めずにまとまりがなかったが、エンジニアからの「スモーキー」というキーワードをメインリフのイメージとして纏められた。大屋曰くベースラインは「イントロがベン・ハーパー、サビはジャック・ジョンソンぽい」。
  10. Daydream undertaker - 4:23
  11. Last song - 3:41
  12. Endroll - 2:44
  13. heart & heart - 2:50
    作詞:Shirane, Katsuya & Natsubori
    ゲストボーカルとしてtexas pandaaの夏堀と出川が参加している。白根が自宅で4トラック・レコーダーで制作した「PPL的80年代ディスコポップナンバー」で、当初は他二人の反応は微妙だったらしい。

DVD

  1. 「(leaving this planet on the) Sunday Night」PV
  2. 「heart&heart」Making movie

脚注



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Wanderlust」の関連用語

Wanderlustのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Wanderlustのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWanderlust (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS