京成線ホームの改修とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 京成線ホームの改修の意味・解説 

京成線ホームの改修

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 06:30 UTC 版)

空港第2ビル駅」の記事における「京成線ホームの改修」の解説

成田空港線成田スカイアクセス線)の開業合わせ、当駅では京成側のホーム2009年11月14日より島式化され上り専用ホーム新設されている。 工事の概要としては、京成線のホーム外側新たな躯体建設し、そこに1線通すことで1面2線の島式ホーム266メートル)に改良し運行上下分けることができるようにした。この工事部分の地上には第2旅客ターミナルビル到着階の第3レーンがあり、既設共同溝があるため、まずこれを移設する必要があった。移設完了した後に古い共同溝撤去し新し躯体建設した躯体工事成田国際空港株式会社担当しその後成田高速鉄道アクセス株式会社躯体内部レール敷設し信号機器やエスカレーター・エレベーターなどの諸施設整備した。なお、改修工事完成後は成田方面から当駅までの京成本線複線になったが、成田空港方面線路単線のままである成田スカイアクセス線の開業により当駅 - 京成高砂駅間のルートが2通りとなったが、2つルート運賃異なるので、ルート特定運賃算定を行うためと誤乗を防ぐ観点から、当駅のホーム京成本線専用ホーム上野方、3・4番線ホーム)と成田スカイアクセス線専用ホーム成田空港方、1・2番ホーム)に分け京成本線コンコース中間改札設置されている。なお2020年2月16日より、出口動線変更により、出場時は中間改札通過する必要がなくなった前述通り京成本線専用3番線ホームは6両しか有効長がないため、8両編成のうち後2両が成田スカイアクセス線専用1番線ホームにかかる。当駅に乗り入れる各社局の車両にはドアカット装備行われておらず、ドア通常通り開閉される。それにより、「京成本線経由乗車券購入した乗客誤って電車降りその後成田スカイアクセス線経由電車乗る」、もしくは成田スカイアクセス線経由乗車券購入し京成本線経由電車に誤乗する」ことが物理的に可能な態となっている。京成では注意喚起として1番線ホーム該当する乗車口LED式乗車案内頭上設置し本線経由列車到着する日本語と英語韓国語簡体字中国語により「ご乗車できません」(英語:No Boarding)という注意書き表示される。他にも壁面には4か国語日・英中・韓)で注意書き書かれている。なお、京成本線乗客誤って成田スカイアクセス線ホーム下車した場合駅員誘導により一時的に職員通用口開放され京成本線ホーム側に案内される2・4番線は2019年2月23日より、1・3番線は同年3月17日よりホームドア使用それぞれ開始した。ただし、3番線ホーム発着時、1番線ホーム側にかかる部分ホームドアそのまま開閉するため、前述問題解決には至っていない。 改修前成田スカイアクセス線 1番線ホーム2010年7月改修前京成本線 2番線ホーム2010年7月京成本線4番線ホーム 成田スカイアクセス線ホーム区別する柵が設置2010年7月京成本線3番線ホーム 成田スカイアクセス線ホーム区別する柵が設置2010年7月成田スカイアクセス線1番線ホーム京成本線側にある注意喚起LED式乗車案内2010年7月

※この「京成線ホームの改修」の解説は、「空港第2ビル駅」の解説の一部です。
「京成線ホームの改修」を含む「空港第2ビル駅」の記事については、「空港第2ビル駅」の概要を参照ください。


京成線ホームの改修

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 23:06 UTC 版)

成田空港駅」の記事における「京成線ホームの改修」の解説

2010年7月17日ダイヤ改正より成田空港線成田スカイアクセス線)が乗り入れているが、それに伴い京成線の外側北ウイング側)に新たに躯体建設し成田スカイアクセス線専用ホーム1面(新1番線)を設けた。これによって当駅は京成3線・JR2線の計5線となった。なお、改修工事完了後も京成線の駅前後の線路単線のままである躯体工事成田国際空港株式会社担当しその後成田高速鉄道アクセス株式会社躯体内部レール敷設し信号機器やエスカレーターなどの諸施設整備している。 成田スカイアクセス線の開業同時に当駅 - 京成高砂駅間のルートは2通りとなっているが、2つルート運賃異なるので、ルート特定運賃算定を行うため、当駅のホーム成田スカイアクセス線専用ホーム単式ホーム1番線)・京成本線専用ホーム島式ホーム上野方、2・3番線)・スカイライナー専用ホーム島式ホーム車止め側、4・5番線)に分け京成本線コンコース中間改札設置されている。また京成本線ホーム成田スカイアクセス線ホームとの間に信号機設けられており、縦列停車も可能である。4・5番線から電車発着する時は、2・3番線通過知らせ放送流れる。

※この「京成線ホームの改修」の解説は、「成田空港駅」の解説の一部です。
「京成線ホームの改修」を含む「成田空港駅」の記事については、「成田空港駅」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「京成線ホームの改修」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京成線ホームの改修」の関連用語

京成線ホームの改修のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京成線ホームの改修のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの空港第2ビル駅 (改訂履歴)、成田空港駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS