乙女座 宮
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/16 09:56 UTC 版)
「乙女座 宮」 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山口百恵 の シングル | ||||||||||
初出アルバム『COSMOS (宇宙)』 | ||||||||||
B面 | 視線上のアリア | |||||||||
リリース | ||||||||||
ジャンル | ポップス、バラード、歌謡曲 | |||||||||
レーベル | CBSソニー | |||||||||
作詞 | 阿木燿子 | |||||||||
作曲 | 宇崎竜童 | |||||||||
チャート最高順位 | ||||||||||
山口百恵 シングル 年表 | ||||||||||
|
||||||||||
|
「乙女座 宮」(おとめざ きゅう)は、1978年2月1日にリリースされた山口百恵の21枚目のシングルである。発売元はCBSソニー。
概要
表題曲「乙女座 宮」の歌詞の中には、乙女座をはじめ蟹座、獅子座など星占いに登場する星座の名称が多数登場する。サビのコーラス部分はビートルズの「ガール」をヒントにしている[2]。
同年5月に発売されたアルバム『COSMOS (宇宙)』にはイントロ部分が異なるバージョンで収録されている。冒頭部分の流れ星を連想させるシンセサイザーの効果音がシングル・バージョンでは1回のみだが、アルバム・バージョンでは3回繰り返されている[3]。
収録曲
全作詞: 阿木燿子、全作曲: 宇崎竜童、全編曲: 萩田光雄。 | ||
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「乙女座 宮」 | |
2. | 「視線上のアリア」 | |
合計時間:
|
品番
- 1978年2月1日 - EP: 06SH 257(シングル)
- 1989年3月21日 - 8cmCD: 10EH 3183(「Platinum Single SERIES」 片面: プレイバックPart2)
- 2004年6月23日 - 8cmCD: MHCL 10038(『COSMOS(宇宙)』 初回紙ジャケ仕様盤)
関連作品
乙女座 宮
- 33 SINGLES MOMOE
- 百恵復活
- 山口百惠ベスト・コレクション〜横須賀ストーリー〜
- 百惠辞典
- ベスト・セレクション Vol.2
- GOLDEN J-POP/THE BEST 山口百惠
- GOLDEN☆BEST 山口百恵 PLAYBACK MOMOE part2
- 山口百恵ベスト・コレクション VOL.2
- MOMOE PREMIUM update
- Complete MOMOE PREMIUM
- コンプリート百恵伝説
- GOLDEN☆BEST 山口百恵 コンプリート・シングルコレクション
乙女座 宮 (Album Version)
乙女座 宮(ライブ音源)
乙女座 宮(ニューアレンジ&ボーカル別テイク)
視線上のアリア
カバー
- 1990年、仁藤優子(カバーアルバム『EASTER』に収録)
- 2004年、岩崎宏美(トリビュート・アルバム『山口百恵トリビュート Thank You For…』に収録)
- 2005年、ノーランズ(カバーアルバム『シング 百恵 2005』に英語訳歌詞で収録)
- 市川由紀乃
- 2012年、EPO(トリビュート・アルバム『山口百恵トリビュート・セレクション』に収録)
- 城南海
脚注
出典
参考資料
- 川瀬泰雄『プレイバック 制作ディレクター回想記』学研マーケティング、2011年2月。ISBN 978-4054047259。
関連項目
外部リンク
「乙女座 宮」の例文・使い方・用例・文例
- 乙女座の星団はアンドロメダ星雲の 16.5 倍も遠い.
- 乙女座にある分点
- 乙女座とカニ座の間で伸びる赤道の付近の南半球の長いかすかな星座
- 太陽が乙女座にある間、生まれる人
- スピカという乙女座の星
- 黄道十二宮の乙女座
- 英国宮廷
- 宮廷で
- 魔法の宮殿
- 彼はついに宮殿の奥に入る許しを得た
- 宮殿の周りの厳重な警戒
- バッキンガム宮殿
- 古い宮殿の跡
- 宮殿の壮麗さ
- 宮城県内の交通事故死亡者数が、既に100人を越えています
- 宮城県で震度1を観測する
- 明治神宮に行きたいんですが、ここはどこでしょう。
- コティヨンはフランス宮廷で最初に発展した踊りの形式である。
- 彼女は子宮摘出術を拒否した。
- 仮面劇は宮廷で演じられた。
固有名詞の分類
- 乙女座宮のページへのリンク