主な大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 08:21 UTC 版)
下記の大学(あるいは高等教育機関)を示す可能性がある。現地で優勢な言語あるいは日本語での名称に「体育」に該当する語を含むもの。 「en:Category:Sports universities and colleges」、「ru:Категория:Высшие учебные заведения физической культуры и спорта」、および「zh:Category:體育大學」も参照 50音順の国と地域別で示す。 アルメニア アルメニア国立体育大学(アルメニア語版、英語版) インド タミル・ナードゥ体育スポーツ大学(タミル語版、英語版) ウクライナ ウクライナ国立体育大学(ウクライナ語版、英語版) リヴィウ国立体育大学(ウクライナ語版、英語版) ハルキウ国立体育大学(ウクライナ語版、英語版) ウズベキスタン ウズベキスタン国立体育大学(ウズベク語版) カザフスタン カザフスポーツ観光大学(カザフ語版) 韓国(大韓民国) 韓国体育大学校 北朝鮮(朝鮮人民共和国) 朝鮮体育大学(中国語版) キューバ マニュエル・ファハルド国立体育大学 スポーツ体育国際大学(スペイン語版) 台湾(中華民国) 国立台湾体育運動大学 国立体育大学 中国(中華人民共和国) 北京体育大学(中国語版、英語版)(北京体育学院、旧中央体育学院) 上海体育学院(中国語版、英語版) 武漢体育学院 成都体育学院 瀋陽体育学院(中国語版) 西安体育学院(中国語版) 広州体育学院(広東語版、中国語版) ドイツ ドイツ体育大学ケルン(ケルン体育大学) トルクメニスタン トルクメニスタンスポーツ観光大学(ロシア語版、英語版)(かつてトルクメニスタン国立体育大学とも) 日本 日本体育大学 日本女子体育大学 東京女子体育大学 大阪体育大学 鹿屋体育大学 *注:仙台大学と国際武道大学の2大学は、正式校名が体育大学とはなっていないが、体育学部のみの単科大学(体育専門)であるので、正式(内容的)には体育大学である。他に中京女子大学(現・至学館大学)も体育学部のみしかない大学、いわゆる体育大学であったが、後に家政学部を設置し総合大学となった。1995年には体育学部の名称を健康科学部(健康スポーツ科学科)に改組している。 ブルガリア ヴァシル・レフスキ国立スポーツ大学(ブルガリア語版、英語版)(かつての名称は「体育」の語を含んだ) ポーランド ユゼフ・ピウスツキ体育大学ワルシャワ(ポーランド語版、英語版) モンゴル モンゴル国立体育大学(モンゴル語キリル文字表記: Үндэсний Биеийн Тамирын Дээд Сургууль) ラトビア ラトビアスポーツ教育大学(ラトビア語版)(かつてラトビア国立体育大学とも) リトアニア リトアニア体育大学 ルーマニア 国立体育スポーツ大学(ルーマニア語版、英語版)(少なくとも12回、名称を変更し2009年以降は、’’Universitatea Naţională de Educaţie Fizică şi Sport’’ (U.N.E.F.S.)としている。) ロシア ロシア国立体育スポーツ青少年観光大学 P. F. レスガフト国立体育スポーツ健康大学(ロシア語版、英語版) 体育軍事大学(ロシア語版) ヴォロネジ国立体育大学(ロシア語版) 極東国立体育大学(ロシア語版) モスクワ国立体育大学(ロシア語版) ロストフ・ナ・ドヌ体育スポーツ大学(ロシア語版) スモレンスク国立体育スポーツ観光大学(ロシア語版)
※この「主な大学」の解説は、「体育大学」の解説の一部です。
「主な大学」を含む「体育大学」の記事については、「体育大学」の概要を参照ください。
主な大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/15 21:02 UTC 版)
以下の2校のみで、どちらも日本にある。 國學院大學 皇學館大学
※この「主な大学」の解説は、「神道系大学」の解説の一部です。
「主な大学」を含む「神道系大学」の記事については、「神道系大学」の概要を参照ください。
- 主な大学のページへのリンク