中野誠也 (俳優)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中野誠也 (俳優)の意味・解説 

中野誠也 (俳優)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/04 01:14 UTC 版)

なかの せいや
中野 誠也
本名 中野 誠也
生年月日 (1938-09-16) 1938年9月16日(86歳)
出生地 日本千葉県市川市
身長 173 cm[1]
血液型 A型
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマ
活動期間 1962年 - 現在
所属劇団 俳優座
公式サイト [1]
主な作品
テレビドラマ
竜馬がゆく
次郎長三国志
受賞
2001年度 読売演劇大賞男優賞
舞台『コペンハーゲン
テンプレートを表示

中野 誠也(なかの せいや、1938年昭和13年〉9月16日[1][2][3] - )は、日本俳優演出家。本名は同じ[4][2]

千葉県市川市出身[注釈 1]東京都立両国高等学校卒。早稲田大学第一文学部演劇科中退[3]劇団俳優座に所属[4][2][3]

血液型はA型[1]

来歴

劇団俳優座の第10期生でデビュー。初舞台は『黄色い波』[3]

1960年代1970年代に、テレビドラマで二枚目として活躍。「新劇の二枚目俳優」と呼ばれる。主演ドラマは『竜馬がゆく』『次郎長三国志』など。「洋画劇場」や「NHK」の外国ドラマなどで声優も務めた。また、1970年代以降は刑事ドラマや時代劇の常連悪役として活躍している(ただし時代劇でも善人役を演じることがあるなど完全な悪役専門ではない)。

趣味はピアノ[1]アコーディオン[1]ハーモニカ[1]

出演

映画

テレビドラマ

吹き替え

ラジオドラマ

舞台

演出

脚注

注釈

  1. ^ 東京都出身と記載している資料もある[2]

出典

  1. ^ a b c d e f 中野 誠也”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2019年3月8日閲覧。
  2. ^ a b c d e 掛尾良夫 編『声優事典 男性篇』(第2版)キネマ旬報社、214頁。ISBN 4-87376-160-3 
  3. ^ a b c d 「新劇俳優名鑑」『新劇便覧』テアトロ、1965年、294頁。 
  4. ^ a b 日本タレント名鑑'82』VIPタイムズ社、1981年、143頁。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中野誠也 (俳優)」の関連用語

中野誠也 (俳優)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中野誠也 (俳優)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中野誠也 (俳優) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS