世宗大王級駆逐艦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 武器・装備 > 兵器 > 大韓民国海軍の艦船 > 世宗大王級駆逐艦の意味・解説 

世宗大王級駆逐艦

(世宗大王艦 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 01:38 UTC 版)

世宗大王級駆逐艦(せいそうだいおうきゅうくちくかん・セジョンデワンきゅうくちくかん)は、大韓民国海軍ミサイル駆逐艦の艦級。計画名はKDX-III[5][1]


注釈

  1. ^ アメリカ海軍協会(USNI)では吃水10.4メートルとしている[1]。なおタイプシップとなったアメリカ海軍のアーレイ・バーク級フライトIIAの吃水は、ソナー部で9.45メートル、船体部で6.41メートルである[3]
  2. ^ このとき問い合わせを受けた海上幕僚監部防衛部長は、韓国海軍におけるイージス艦の必要性という根本部分に疑義を呈したものの、その疑問は結局解消されなかった[9]
  3. ^ DDG-79DDG-80は54口径。DDG-81から62口径
  4. ^ DDG-85から後部の1基のみ
  5. ^ 1番艦90式2番艦17式
  6. ^ フライトIIまではハープーン4連装発射筒が2基搭載されていたが、フライトIIA以降から搭載されなくなった。しかし、必要時には搭載できるようにスペースは確保されている。
  7. ^ 通常は搭載されていない。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n Wertheim 2013, pp. 406–408.
  2. ^ 우 2009.
  3. ^ Wertheim 2013, pp. 850–852.
  4. ^ Rolls-Royce. FACTSHEET - Allison AG9140 and AG9140RF Ship Service Generators (PDF) (Report). 2009年10月7日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。
  5. ^ a b Saunders 2009, p. 462.
  6. ^ 香田 2009.
  7. ^ a b c 大塚 2013.
  8. ^ 윤 2019.
  9. ^ a b 香田 2016.
  10. ^ a b c 海人社 2009.
  11. ^ GE Aviation (2004年11月15日). “GE to Supply Samsung Techwin with LM2500 Gas Turbine for Korean KDX Destroyer” (英語). 2012年1月12日閲覧。
  12. ^ 「戦作権」の核心戦力であるイージス艦...不良抱えて購入 YTN 2014年10月26日
  13. ^ Defense Security Cooperation Agency (2002年3月18日). “Defense Security Cooperation Agency NEWS RELEASE - Republic of Korea – AEGIS Shipboard Combat Systems” (PDF) (英語). 2011年11月27日閲覧。
  14. ^ a b c d e 「ニュース・フラッシュ 韓国新造イージス艦「チョンジョ・デワン」Jrongjo Daewang進水」『世界の艦船』第981集(2022年10月特大号) 海人社 P.142
  15. ^ a b c 大塚 2016.
  16. ^ U.S. Department of Defense Office of the Assistant Secretary of Defense (Public Affairs) (2004年3月5日). “Defense.gov: Contracts for Friday, March 05, 2004” (英語). 2011年11月27日閲覧。
  17. ^ Lockheed Martin Corporation (2003年6月18日). “Lockheed Martin Contracts with KDA for Korean Destroyer Program” (英語). 2012年11月25日閲覧。
  18. ^ BUREAU OF POLITICAL-MILITARY AFFAIRS (2008年1月31日). “2008 Foreign Military Training: V. Course Descriptions--Part 1” (英語). 2011年11月27日閲覧。
  19. ^ Tom Muir (2008年1月10日). “AWD combat system RFIs” (英語). 2013年6月7日閲覧。
  20. ^ a b 多田 2009.
  21. ^ 久保田るり子 (2007年5月20日). “韓国、5番目のイージス艦保有国に 「世宗大王艦」進水式へ”. 2007年5月23日閲覧。
  22. ^ U.S. Department of Defense Office of the Assistant Secretary of Defense (Public Affairs) (2001年2月26日). “Defense.gov: Contracts for Friday, February 26, 2001”. 2011年11月27日閲覧。
  23. ^ milsatmagazine.com (2011年7月). “Close Support - Crucial Communications For Countering Piracy” (英語). 2011年10月30日閲覧。
  24. ^ 「イージス艦を浮かべたが…」 後の課題が多数” (朝鮮語). 東亜日報. 2007年5月25日閲覧。
  25. ^ “韓国軍 イージス艦6隻態勢へ=きょう午後に決定”. 朝鮮日報. (2013年12月10日). オリジナルの2013年12月11日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/RlBza 
  26. ^ “HHI lays keel for RoKN's first KDX-III Batch II guided-missile destroyer”. janes. (2021年10月6日). https://www.janes.com/defence-news/news-detail/hhi-lays-keel-for-rokns-first-kdx-iii-batch-ii-guided-missile-destroyer 
  27. ^ 오카히로미 (2022年7月28日). “次世代イージス駆逐艦「正祖大王」の進水式 北ミサイル迎撃可能=韓国”. 聯合ニュース. 2022年7月29日閲覧。


「世宗大王級駆逐艦」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「世宗大王級駆逐艦」の関連用語

世宗大王級駆逐艦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世宗大王級駆逐艦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの世宗大王級駆逐艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS