雲峰級揚陸艦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 雲峰級揚陸艦の意味・解説 

雲峰級揚陸艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/26 01:34 UTC 版)

雲峰級揚陸艦

水營(LST-677)
艦級概観
艦種 戦車揚陸艦
就役期間 1955年 - 2006年
次級 高峻峰級揚陸艦
性能諸元
排水量 基準:1,653t
満載:4,080t
全長 99.97m
全幅 15.24m
吃水 4.29m
機関 ディーゼルエンジン(1,800PS) 2基
速力 10ノット
定員 120名
兵装 Mk1 40ミリ連装機関砲 2基
12.7mm機関銃 2基

雲峰級揚陸艦(うんぼんきゅうようりくかん、英語: Un Bong-tank landing ships)は大韓民国海軍戦車揚陸艦の艦級。

概要

第二次世界大戦中に大量建造されたアメリカのLST-542級戦車揚陸艦(LST-1級最後期型)の後身で朝鮮戦争停戦となって間もない1955年から1959年の間に8隻が貸与という形で引渡しされ、1974年に購入へと切り替えた。

M4戦車20輌を含む貨物2,100トン、兵員140名を搭載可能で、LCVP型揚陸艇4隻を搭載できるダビットを持つ。艦首に観音開きのバウ・ドアと車輌積み下ろし用のランプが設置されており、このランプを用いて上甲板に軽車輌を搭載することも可能である。

同型艦

艦番号 名称 旧艦番号・名称 就役 再就役 退役
LST-671 雲峰 (ウンボン)
ROK Un Bong
LST-1010 1944年
4月25日
1955年 2006年
12月
LST-672 徳峰 (トクポン)
ROK Tuk Bong
LST-227 1943年 1989年
LST-673 飛鳳 (ピボン)
ROK Bi Bong
LST-218 1943年 1999年
2月
LST-675 開峰 (ケボン)
ROK Kae Bong
LST-288 Berkshire County 1943年
12月20日
1956年 2006年
12月
LST-676 義峰 (ウィボン)
ROK Wee Bong
LST-849 Johnson County 1944年
1月16日
1959年 退役
LST-677 水営 (スヨン)
ROK Su Yong
LST-853 Kane County 1944年
12月11日
1958年 退役
LST-678 北漢 (プッカン)
ROK Buk Han
LST 900 Lynn County 1944年
12月28日
1958年 退役
LST-679 華山 (ファサン)
ROK Hwa San
LST 1080 Pender County 1945年 1958年 2000年

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雲峰級揚陸艦」の関連用語

雲峰級揚陸艦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雲峰級揚陸艦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの雲峰級揚陸艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS