七大タイトル歴とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 七大タイトル歴の意味・解説 

七大タイトル歴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 15:08 UTC 版)

平成四天王」の記事における「七大タイトル歴」の解説

この項目では色を扱ってます。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合あります。(Template:色) 色付きマス目獲得奪取または防衛)、濃い色付きマス目四天王同士対決(上段勝者)。青色挑戦者または失冠。他の棋士との比較は、囲碁のタイトル在位者一覧囲碁の記録一覧参照棋聖十段本因坊碁聖名人王座天元備 考2000年平成12山下敬吾 山下碁聖 2001年平成13張栩 山下敬吾 羽根直樹 羽根新天2002年平成14羽根直樹 2003年平成15山下敬吾 張栩 山下敬吾 張栩 羽根直樹山下敬吾 山下棋聖、張新本因坊、張新王座 2004年平成16羽根直樹山下敬吾 張栩 張栩 張栩 張栩山下敬吾 山下敬吾羽根直樹 羽根棋聖、張新名人、山下新天2005年平成17羽根直樹 高尾紳路張栩 張栩 張栩山下敬吾 山下敬吾 高尾新本因坊 2006年平成18山下敬吾羽根直樹 山下敬吾 高尾紳路 張栩 高尾紳路張栩 山下敬吾張栩 山下敬吾 張新碁聖高尾新名人、山下王座すべてのタイトル戦四天王出場2007年平成19山下敬吾 山下敬吾 高尾紳路 張栩 張栩高尾紳路 山下敬吾 山下敬吾 2008年平成20山下敬吾 高尾紳路 羽根直樹高尾紳路 張栩山下敬吾 張栩 張栩山下敬吾 張栩 高尾十段羽根新本因坊、張新天四天王タイトル独占 2009年平成21山下敬吾 張栩高尾紳路 羽根直樹高尾紳路 張栩 張栩 張栩 山下敬吾張栩 張新十段、張史上初の五冠張碁聖4連覇山下棋聖4連覇 2010年平成22張栩山下敬吾 張栩山下敬吾 山下敬吾羽根直樹 張栩 高尾紳路 張栩 山下敬吾 張新棋聖山下新本因坊張史上二人目グランドスラム 2011年平成23張栩 張栩 山下敬吾羽根直樹 羽根直樹 山下敬吾 張栩羽根直樹 羽根碁聖山下新名人、張王座4連覇 2012年平成24張栩高尾紳路 張栩 山下敬吾 羽根直樹 山下敬吾羽根直樹 張栩 2013年平成25張栩 高尾紳路 山下敬吾 張栩 四天王11年10ヶ月ぶりの無冠相手はすべて井山裕太 2014年平成26山下敬吾 高尾紳路 高尾紳路 高尾新天2015年平成27山下敬吾 高尾紳路 山下敬吾 山下敬吾 高尾紳路 高尾紳路 四天王再び無冠2016年(平成28山下敬吾 高尾紳路 高尾紳路 井山裕太七冠から高尾奪取 2017年(平成29山下敬吾 高尾紳路 高尾取られ再び井山七冠に 2018年(平成30山下敬吾 張栩 山下敬吾 張が10期ぶりに名人位を奪取 2019年(平成31/令和元年山下敬吾 羽根直樹 張栩 羽根8期ぶりに碁聖位を奪取 2020年(令和2年羽根直樹 平成四天王無冠令和三羽烏四冠で、井山三冠七大タイトルわけあう 2021年(令和3年平成四天王22年ぶりに七大タイトル戦不出場となる令和三羽烏2年連続七大タイトル戦のうち六つ出場 棋聖十段本因坊碁聖名人王座天元備 考2018年11月現在54タイトル獲得名人戦まで) 囲碁七大タイトル獲得記録順位獲得回数棋士名1位 55期 二十六世本因坊文裕* 2位 42趙治勲名誉二冠* 3位 35期 小林光一名誉三冠* 4位 31加藤正夫名誉王座 5位 24張栩九段* 6位タイ 21期 二十三世本因坊栄寿 | 林海峰名誉天元* 8位 17大竹英雄名誉碁聖 9位タイ 14期 藤沢秀行名誉棋聖| 山下敬吾九段* 表示 *は現役棋士2022年6月12日終了時点

※この「七大タイトル歴」の解説は、「平成四天王」の解説の一部です。
「七大タイトル歴」を含む「平成四天王」の記事については、「平成四天王」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「七大タイトル歴」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「七大タイトル歴」の関連用語

七大タイトル歴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



七大タイトル歴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの平成四天王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS