七大タイトル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 21:54 UTC 版)
色付きは現在在位。 他の棋士との比較は、囲碁のタイトル在位者一覧 を参照。 タイトル 番勝負 獲得年度 登場 獲得期数 連覇 棋聖 七番勝負1-3月 28-29期 3期 2期 2連覇 名人 七番勝負9-11月 本因坊 七番勝負5-7月 63-64期 4期 2期 2連覇 王座 五番勝負10-12月 1期 天元 五番勝負10-12月 27-29期 4期 3期 3連覇歴代3位タイ 碁聖 五番勝負6-8月 36期,45期 3期 2期 十段 五番勝負3-4月 1期 登場回数合計14回、獲得合計7期、3大タイトル獲得数合計4期
※この「七大タイトル」の解説は、「羽根直樹」の解説の一部です。
「七大タイトル」を含む「羽根直樹」の記事については、「羽根直樹」の概要を参照ください。
七大タイトル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 02:12 UTC 版)
色付きは現在在位。 他の棋士との比較は、囲碁のタイトル在位者一覧 、囲碁の記録一覧 を参照。 タイトル 番勝負 獲得年 登場 獲得期数 連覇 名誉称号 棋聖 七番勝負1-3月 13(37期)-21 10 9期(歴代1位) 9(歴代1位) 名誉棋聖 名人 七番勝負9-11月 09(34期)-10,13-15,17,20-21 12 8期(歴代2位タイ) 3(歴代6位タイ) 本因坊 七番勝負5-7月 12(67期)-22 11 11期(歴代2位) 11(歴代1位) 二十六世本因坊 王座 五番勝負10-12月 12(60期)-13,15-18,21 9 7期(歴代2位タイ) 4(歴代3位タイ) 天元 五番勝負10-12月 11(37期)-13,15-19 10 8期(歴代1位) 5(歴代3位) 名誉天元 碁聖 五番勝負6-8月 12(37期)-17,21 8 7期(歴代2位タイ) 6(歴代1位タイ) 名誉碁聖 十段 五番勝負3-4月 11(49期)-12,16-18 7 5期(歴代3位タイ) 3(歴代3位タイ) 登場回数合計66回、獲得合計54期=歴代1位、3大タイトル獲得数27=歴代2位 ※2021年(王座まで)。
※この「七大タイトル」の解説は、「井山裕太」の解説の一部です。
「七大タイトル」を含む「井山裕太」の記事については、「井山裕太」の概要を参照ください。
- 七大タイトルのページへのリンク