ヴァルファバラハリアン八騎将とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ヴァルファバラハリアン八騎将の意味・解説 

ヴァルファバラハリアン八騎将

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 03:49 UTC 版)

みつめてナイト」の記事における「ヴァルファバラハリアン八騎将」の解説

プロキア雇われ主人公属すドルファン軍に戦い挑んでくる傭兵騎士団中でも団長含めた隊長八人精鋭たち。 セイル・ネクセラリア 声 - 林延年現・神延年通称疾風のネクセラリア」。武器ヤングとは旧友であった寡黙なヤング違って社交的活発な性格であり、クレアの心を掴み恋人同士となるが、なぜかクレア捨て、ヴァルファに身を投じる。約10年ぶりに戦場再会したヤングと、一騎討ちになり勝利主人公最初一騎討ち相手で、HP全勝キャラクター最小だが、これはヤングとの戦いで傷を負っていたためである(ただし主人公初期状態であることが多いため、十分強敵なり得る)。 “疾風”の二つ名由来戦場疾風のごとく駆け抜ける姿から来たもので、その二つ名が示すとおり、プレイ初期としては動きが素早い必殺技含めた攻撃を、こちらが攻撃しながら防御で防ぐのは大変難しく、勝つには必殺技を受けきれるだけのHP体調)を十分に備えておく必要がある、 バルドー・ボランキオ 声 - 江川央生 通称不動のボランキオ」。武器は斧。直立不動戦いを得意とすることから、“不動”の二つ名持っている妻と娘がいたが、二人とも流行り病亡くしている。妻子の後を追って自害しようとしたができず、戦いの中で死ぬことを望むようになる。そのため、常に殿軍買って出て、そのたび生き残ったことが“不動”の二つ名得た由来となったルシアから想い寄せられているが、ボランキオ自身亡き妻と娘愛しているため、一顧だにていないセイルとは打って変わって行動が遅い。正騎士目指すつもりで育成しているならば、こちらが攻撃しつつ防御挟み相手攻撃受け止められる。 ルシア・ライナノール 声 - 今井由香 通称「氷炎のライナノール」。武器二刀流の剣。ボランキオのことを愛しており、主人公がボランキオとの一騎討ちにて勝利していた場合、仇を討つためにヴァルファバラハリアン半ば強引に出奔主人公対し一騎討ち申し込みに来る。 氷のごとき冷静さと炎のごとき闘志という二面性強く持つことが“氷炎”の二つ名由来となったが、それを更に裏付けるような要素として、冷気をまとわせた一方の剣で斬りつけながら動き封じ、もう一方の剣にまとわせた炎で斬りつける必殺技を持つ。やや素早く主人公しっかりと素早さ上げておかない先手取られやすい。 スパン・コーキルネィファ 声 - 新山志保 通称迅雷のコーキルネィファ」。武器電気ニードル。八騎将の中で最年少で、好戦的かつ堪え性の無い性格命令違反常習者で、命令違反の度にキリング怒り買って反省一切しないなど、八騎将の中で最も指揮官向いていない性格をした人物。 “迅雷”の二つ名違わず、ネクセラリア以上の高い敏捷性活かした手数多さ攻撃する通常攻撃大したダメージではないが、必殺技が強いので注意設定年齢16歳であるが、サリシュアンはゲーム開始時点で15歳のため、本来は最年少とは言えない。 キリング・ミーヒルビス 声 - 青野武 通称幽鬼のミーヒルビス」。武器大鎌ヴァルファバラハリアン団長で、八騎将最年長参謀格。ゼールビスを甥にもつ知将で、ヴォルフガリオに昔から仕えている忠臣でもある。 盲目であり、常に目を閉じているが、これは過去シベリア出征の際に負った怪我原因失明したことによるもの。素早さバルドー並に遅く、戦う時期的にキリング攻撃防御受け流すのは容易い。 ミハエル・ゼールビス 声 - ??? 通称血煙のゼールビス」。元テロリストであり、単独での破壊活動主任務。上述キリングの甥であるが、ネクセラリアをはじめとした血の気が多い軍人気質の八騎将の中では浮いており、現在はヴァルファバラハリアン脱退し姿を消している。 あるヒロイン攻略することで、その終盤初めてその姿を見せる。 デュノス・ヴォルフガリオ 声 - 郷里大輔 通称破滅のヴォルフガリオ」。武器大剣ヴァルファバラハリアン団長ドルファン王国並々ならぬ敵意抱いている。常に鉄仮面をつけており、その素顔を知るものは少ない。 通常はその鉄仮面着けた状態で「戦争における最後の敵」として登場するが、あるヒロイン攻略途上にある必須個別イベント時のみ、素顔晒した状態で対決する事となる。 戦闘では、キリング程ではないが行動は遅め先手攻撃しつつ、デュノスの攻撃防御受け流していれば問題ない。 サリシュアン 声 - ??? 通称隠密のサリシュアン」。武器レイピア。ヴォルフガリオの娘。姓が重複するために母の旧姓名乗っている。隠密二つ名が示す通り諜報活動主任務にしており、ヴァルファバラハリアン内でも素性を知る者は少ない。本編ではいち早くドルファン王国潜入して諜報活動をしているが、あるヒロイン攻略する最後の敵として登場するスパン以上に素早く必殺技も強い。こちらがもたついていると何度も攻撃を受けるので注意防御を挟むのは難しいので、セイル同様攻撃受け止めきれるだけのHPが必要。

※この「ヴァルファバラハリアン八騎将」の解説は、「みつめてナイト」の解説の一部です。
「ヴァルファバラハリアン八騎将」を含む「みつめてナイト」の記事については、「みつめてナイト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヴァルファバラハリアン八騎将」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴァルファバラハリアン八騎将」の関連用語

ヴァルファバラハリアン八騎将のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴァルファバラハリアン八騎将のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのみつめてナイト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS