records
「records」の意味・「records」とは
「records」は英語で、複数形の形で使われることが多く、その主な意味は「記録」である。これは文書やデータなど、何かを記録したもの全般を指す。また、音楽の分野では「レコード」を意味し、音楽が記録されたメディアを指す。さらに、スポーツやゲームの分野では「最高記録」を意味することもある。「records」の発音・読み方
「records」の発音は、IPA表記では /ˈrɛkərdz/ となる。カタカナでのIPA読みは「レコーズ」で、日本人が発音するカタカナ英語では「レコーズ」が近い。ただし、「記録」を意味する場合と「レコード」を意味する場合で、アクセントの位置が異なる。前者は「レコーズ」、後者は「レコーズ」である。「records」の定義を英語で解説
「records」は、"A written or typed document, an official or formal account of facts or proceedings"と定義される。これは「書かれたまたはタイプされた文書、事実や手続きの公式または正式なアカウント」を意味する。また、音楽の分野では"A disc or cylinder carrying a gramophone recording"と定義され、これは「グラモフォンの録音を持つ円盤またはシリンダー」を意味する。「records」の類語
「records」の類語としては、「documents」、「files」、「archives」などがある。これらはすべて何らかの情報を保存するためのものを指す言葉である。しかし、それぞれには微妙なニュアンスの違いがあり、「documents」は公式な文書、「files」は一般的な情報、「archives」は歴史的な記録を指すことが多い。「records」に関連する用語・表現
「records」に関連する用語や表現としては、「keep records」、「break a record」、「set a record」などがある。「keep records」は「記録を保持する」、「break a record」は「記録を破る」、「set a record」は「記録を樹立する」を意味する。「records」の例文
1. He keeps detailed records of his expenses.(彼は自分の経費について詳細な記録を保持している。)2. The company has a record of all the transactions.(その会社はすべての取引の記録を持っている。)
3. She broke the world record in the 100-meter dash.(彼女は100メートル走で世界記録を破った。)
4. The band just released their new record.(そのバンドはちょうど新しいレコードをリリースした。)
5. The archives contain records dating back to the 18th century.(そのアーカイブには18世紀まで遡る記録が含まれている。)
6. The police keep records of all criminal activities.(警察はすべての犯罪活動の記録を保持している。)
7. He set a new record in the marathon.(彼はマラソンで新記録を樹立した。)
8. The record shows that the meeting was held on March 3rd.(記録によれば、その会議は3月3日に開催された。)
9. The company's financial records were audited.(その会社の財務記録が監査された。)
10. She has a record of all the emails she has sent.(彼女は送ったすべてのメールの記録を持っている。)
レコーズ (RECORDS)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/04/13 23:49 UTC 版)
「pop'n music」の記事における「レコーズ (RECORDS)」の解説
ハイスコアなどプレイ記録の閲覧。CS2以降に存在するCHARTでは、曲と譜面別のハイスコア、MAXコンボ(CS3以降)、クリア記録(CS7以降)、プレイ回数を確認することができる。CS11からはCOOL判定のデータも別々に記録され、譜面別ハイスコアのみのデータクリア(消去)も可能になった。また、EXPERTコースのハイスコアとインターネットランキング用パスワード(CS8以降)、シークレット解禁状況(CS9以降)、マラソンモードのハイスコア(CS2、CS9以降)、対戦戦績(CS12以降)なども表示可能。CS8までは各モード別のランキングも確認できたが、CS9以降は閲覧できなくなった。
※この「レコーズ (RECORDS)」の解説は、「pop'n music」の解説の一部です。
「レコーズ (RECORDS)」を含む「pop'n music」の記事については、「pop'n music」の概要を参照ください。
「レコーズ」の例文・使い方・用例・文例
- 昨年5月,米国の大学の構内で約7250人が紅茶を飲み,そのイベントはギネスワールドレコーズによって世界最大のティーパーティーとして登録された。
- セガトイズは,グランドピアニストが世界最小のグランドピアノとしてギネス・ワールド・レコーズに公認してもらえるよう進める予定だ。
- 2004年には5283匹のこいのぼりが揚げられ,その数はギネスワールドレコーズに登録された。
- パロは2002年にギネス・ワールド・レコーズによって世界一のいやしロボットと認定された。
- このアルバムはギネス・ワールド・レコーズによって「史上最も売れたアルバム」と認定されている。
- 残念なことに,この巻きずしはギネス・ワールド・レコーズから公式認定されなかった。
- ギネス・ワールド・レコーズによると,ショクダイオオコンニャクのこれまでで最大の花は高さ3.1メートルだった。
- 2012年,ケイロン3の前身であるケイロン2は,ギネスワールドレコーズにより世界で最も先進的なプラネタリウムに選ばれた。
- 8月20日,ギネスワールドレコーズは,百井さんが世界最高齢の男性だという認定証を本人に贈呈した。
- ギネスワールドレコーズは大川ミサヲさんを世界最高齢者と認定している。
- レコーズのページへのリンク