リオンカージ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/18 06:04 UTC 版)
剣士エックス/闘士エックス/魔術師エックス/騎士エックス/勇者エックス(ガンダムX) サテライト族の血を引く若者。騎士になる為の旅を始めた直後、リオン・カージを混沌に陥れる魔王軍との戦いに身を投じるようになった。秘石ルーンジストを用いて転職することができる。後にスペリオルドラゴンにより、啓示騎士ガンダムエックスとして、遥か過去の世界であるスダ・ドアカ・ワールドに導かれる。 マルハチ 魔獣パトゥーリアに滅ぼされたコジマ村の生き残り。村を奪った魔獣に対し怒りに燃え追撃を行ったが、昼間のパトゥーリアに傷をつけることもできず途方に暮れていたところ魔獣退治に駆けつけたエックスと出会う。一見するとガンダム族だが、実際はガンダムのマスクを被っているジムである。変装の特技を持ち、転職の儀式を経ないで他の職業になることができる(ただしルーンジストによる力の恩恵は得られない)。その変装の種類は剣士、戦士、バーサーカー、魔法使い、僧侶、踊り子、忍者などバリエーション豊富。漫画版での変装は外伝で見せた忍者のみ。 マルハチの変装バリエーションのプリズムカードはプリクラ仕様となっており、このカードのみの特別仕様となっている。 騎士エアマスター(ガンダムエアマスター) 領主マリアに雇われた傭兵。その正体はクーロン王国の騎士である。辺境の国で修行を積み、神速の剣技を編み出した。舞うように戦場に現れ、二本の剣で敵を寸断する。剣士装備・闘士装備・魔術師装備・騎士装備の4種類の装備を使い分ける。 騎士レオパルド(ガンダムレオパルド) 領主マリアに雇われた傭兵。その正体はクーロン王国を守護する騎士である。ゆったりとした動きで敵の攻撃を誘い、至近距離からの槍の一撃を叩き込む戦法を得意とする。エアマスター同様に4種類の装備を使い分ける。 愛犬フリーデン(フリーデン)/守護竜ジーファルコン(Gファルコン) エックスの愛犬。その正体は魔術師ヴァサーゴの魔術により犬に変えられた守護竜ジーファルコンである。最終決戦の最中、エックスの転職の呪文により「勇者の鎧」に転職し、自身の命と引き換えにエックスを騎士から勇者へと導いた。漫画版でのジーファルコンは語尾に「ピー」を付ける。 預言者テクス(テクス・ファーゼンバーグ) 転職の神殿の守り手。かつてはサテライト王国の預言者であったが、天の啓示により転職の神殿の神官となった。転職の儀式と予言によりエックスを騎士へと導く。漫画版ではエックスと共に暮らしていた頃は自身の正体を隠し、警備団の隊長を務めていた。ザイダリアに神殿を襲撃されて命落とすが、死の間際、愛用の杖に転職の呪文を刻んでおり、その杖を手にしたジーファルコンの手で、エックスは騎士に転職することができた。 領主マリア(マリア・ピァ・アーモニア) カリン地方の領主。名君主として人々からの信頼も厚い。魔獣パトゥーリアの出現に際し、傭兵集団バルチャーを雇い、さらに切り札として二人の騎士を呼び出した。 ティファ姫(ティファ・アディール) カリン地方の領主マリアの娘で国王オブハートの孫。辺境の国アディールに留学中、アシュタロン率いる魔物にさらわれ、オルバニア武闘大会の優勝賞品にされてしまった。愛用のペンダントには「魔のルーンジスト」が埋め込まれている。エックスたちに助けられた後、共にクーロン王国に向かう。ヴァサーゴの魔法でネズミにされてしまうが、エックスを補佐し、ヴァサーゴが果てたことで、元の姿に戻ることができた。 国王オブハート(東方不敗マスター・アジア) 世界有数の大国、クーロン王国の国王。領主マリアの父であり、ティファ姫の祖父である。姫の危機を知り、二人の騎士を出動させた。格闘王の過去を持つ。ヴァサーゴの魔法でカエルにされてしまうが、エックスがヴァサーゴを倒したことで、元の姿に戻れた。 騎士アナハイム エックスの父親。過去のザイダリアとの戦いで命を落とす。 傭兵隊長ジャミル(ジャミル・ニート) 傭兵ジェニス(ジェニス) 傭兵ザクハーフ(宇宙用高機動試験型ザク) 武器商人キッド(キッド・サルサミル)
※この「リオンカージ」の解説は、「SDガンダム聖伝」の解説の一部です。
「リオンカージ」を含む「SDガンダム聖伝」の記事については、「SDガンダム聖伝」の概要を参照ください。
- リオン・カージのページへのリンク