チョコボールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食料品 > 食品 > 菓子の商品名 > チョコボールの意味・解説 

チョコボール

(モリナガチョコボール から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/03 05:53 UTC 版)

チョコボールは、森永製菓が販売しているチョコレート菓子である。ピーナッツキャラメルなどを包含した球形のチョコレートで、複数種類が発売されている。製造工場は森永製菓小山工場。パッケージのマスコットキャラクターは「キョロちゃん」(大きなくちばしを持つ鳥)。


注釈

  1. ^ 目がキョロキョロしていることから命名された。
  2. ^ パッケージに描かれたキャラクター:木ノ宮タカオ、火渡カイ、金 李(コン レイ)、水原マックス、キョウジュ
  3. ^ パッケージに描かれたキャラクター:木ノ宮タカオ、火渡カイ、金 李(コン レイ)、水原マックス、キョウジュ
  4. ^ パッケージに描かれたキャラクター:木ノ宮タカオ、火渡カイ、金 李(コン レイ)、水原マックス、皇大地、キョウジュ
  5. ^ エンゼルマークは現行のCIであるほかにキョロちゃんの名前が表示されているなど、当時と相違点がある。
  6. ^ パッケージに描かれたキャラクター:鋼銀河、盾神キョウヤ、ベンケイ、湯宮ケンタ、天野まどか、竜牙、大道寺
  7. ^ パッケージに描かれたキャラクター:鋼銀河、角谷正宗、大鳥翼、天童遊、盾神キョウヤ、天野まどか、竜牙、ジュリアス・シーザー、ダミアン・ハート
  8. ^ パッケージに描かれたキャラクター:鋼銀河、盾神キョウヤ、竜牙、水沢ユウキ、湯宮ケンタ、ベンケイ、天野まどか、アグマ、キング、クリス、デュナミス、ティティ、ラゴウ
  9. ^ パッケージに描かれたキャラクター:黒銀ゼロ、火竜院忍、海原カイト、海原エイト、マル、鋼銀河、大鳥翼、ベンケイ、天野まどか、破山キラ、暗闇左京
  10. ^ パッケージに描かれたキャラクター:蒼井バルト、紅シュウ、黄山乱太郎、緑川犬介、黒神ダイナ、小紫ワキヤ、紺田ホウジ、銀刃オロチ、灼炎寺カイザ、南翠ユーゴ、雪吹右京、ザック、黄緑クオン、小豆ベン、茶掛豪、白鷺城ルイ、水面ナオキ、藍沢ジン、山吹アキラ
  11. ^ パッケージに描かれたキャラクター:蒼井バルト、シスコ・カーライル、黄山乱太郎、フリー・デラホーヤ、小紫ワキヤ、クーザ・アッカーマン、黒神ダイナ、ガゼム・マダール、レッドアイ、ジョシュア・ブーン、灼炎寺カイザ、ソン・ルーウェイ、ボア・アルカセル、クリオ・ドロン、白鷺城ルイ、紅シュウ(レッドアイ)、クルツ・バラティエ、ノーマン・ターバー
  12. ^ パッケージに描かれたキャラクター:赤刃アイガ、蒼井バルト、墨江フブキ、黄山乱次郎、白鷺城ルイ、御朱印スオウ、オウ・ホウイ、ファイ、ラバン・ヴァノ、ジャン・ボガード、カイル・ハキム、フリー・デラホーヤ、ハーツ、ナイト伯爵、イベル・オックスフォード、紅シュウ、キット・ロペス
  13. ^ パッケージに描かれたキャラクター:虹龍ドラム、蒼井バルト、草葉アマネ、金道フミヤ、瑠璃川ジョー、灰嶋ロダン、茜デルタ、ポット・ホープ、ブリント・デボイ、赤刃アイガ、アーサー・パーシヴァル、グウィン・ロニー
  14. ^ パッケージに描かれたキャラクター:朝日ヒュウガ、朝日ヒカル、蒼井バルト、黄山乱太郎、シスコ・カーライル、黄山乱次郎、フリー・デラホーヤ、白鷺城ルイ、レーン・ヴァルハラ、虹龍ドラム、赤刃アイガ、紅シュウ、小紫ワキヤ
  15. ^ パッケージに描かれたキャラクター:大黒天ベル、翠龍バサラ、蒼井バルト、フリー・デラホーヤ、白鷺城ルイ、ランゾー・キヤマ、ラシャド・グッドマン、紅シュウ、イリヤ・マオ、フェノメノ・ペイン
  16. ^ パッケージに描かれた / キョロちゃんがコスプレしたキャラクター:ルシファー(ピーナッツ)、ヤクモ(キャラメル)、ネオ(いちご)、アルセーヌ、アルスラーン、ビナー、ちはや、ソロモン(以上友情コンボ チョコ×ビス)
  17. ^ 無印からGレボリューションまで。
  18. ^ 無印からZEROGまで。
  19. ^ 無印からダイナマイトバトルまで。
  20. ^ 男の子用の四角い箱、女の子用のハート型容器。
  21. ^ 入れ子式の5つのプラスチック製卵を開けると、スポンジ製のおもちゃが出てくる。
  22. ^ プルトップを採用し中身も男の子用、女の子用に分かれた。
  23. ^ 安全性を考慮、鉛筆立てにも使える。
  24. ^ 缶を回して絵合わせが楽しめる。
  25. ^ 前者はびっくり箱、後者は万華鏡。
  26. ^ 缶が段階的にスライドして伸び、柄の迷路が遊べる。
  27. ^ より充実したおもちゃを取り出すと、貯金箱に使えた。
  28. ^ 対象商品は150円と300円のチョコボールである。
  29. ^ 封入応募券でオルゴール「キャラメル缶」が抽選される。
  30. ^ 封入応募券でオルゴールの「時の缶詰」が抽選される。
  31. ^ 「宇宙缶」も継続する。

出典

  1. ^ a b c オトナファミ2011年1月号」 p35-42 チョコボール大百科
  2. ^ 世界初!重力を感じるAR搭載「チョコボールAR Toyシリーズ」期間限定で新発売!」”. 森永製菓 (2015年10月21日). 2016年3月14日閲覧。
  3. ^ チョコボール「金のエンゼル今だけ2倍」がソシャゲっぽいと話題に 森永製菓「まったく意識していなかった」”. ねとらぼ (2017年11月18日). 2018年2月23日閲覧。
  4. ^ 金のきなこもち
  5. ^ 【ハイチュウ・チョコボール】カラフルお菓子のわくわくパーティー”. 森永製菓 (2023年10月31日). 2023年11月9日閲覧。
  6. ^ 「チョコボール〈ファンタグレープ〉」発売、パチパチキャンディ入りの新感覚チョコ、「ハイチュウ」「大粒ラムネ」もファンタ味に/森永製菓”. 食品産業新聞社. 2023年5月3日閲覧。
  7. ^ a b 日本コロムビア発売DVDソフト『科学忍者隊ガッチャマン』vol.23(2001年)解説書「『ガッチャマン』のスポンサー ~森永製菓とおもちゃのカンヅメ~」
  8. ^ チョコボールうちが本家…森永が名糖を提訴読売新聞 2011年2月18日
  9. ^ 「チョコボール」訴訟 森永と名糖が和解
  10. ^ 遠藤憲一 “かわいい”反響に照れ「恥ずかしい」”. ORICON STYLE (2016年3月1日). 2016年3月1日閲覧。
  11. ^ キョロちゃんのライフワーク
  12. ^ a b COMZINE 2006年10月号 ニッポン・ロングセラー考 Vol.41 チョコボール、NTTコムウェア、2006年
  13. ^ 森永製菓のお菓子にロングセラーが多い理由、TBS系「がっちりマンデー!!」2011年1月30日放送分より。


「チョコボール」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チョコボール」の関連用語

チョコボールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チョコボールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチョコボール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS