マツカゼとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > マツカゼの意味・解説 

まつ‐かぜ【松風】

読み方:まつかぜ

に吹く風。松籟(しょうらい)。

茶の湯で、釜の湯の煮え立つ音。

和菓子の一。小麦粉砂糖加えて溶き平たく焼いて、表に砂糖液を塗りケシ粒ゴマ散らしたもの。

[補説] 作品名別項。→松風


まつかぜ【松風】


松風

読み方:マツカゼ(matsukaze)

マルスダレガイ科の貝


松風

読み方:マツカゼ(matsukaze)

初演 元禄13(京・坂田藤十郎座)


松風

読み方:マツカゼ(matsukaze)

初演 寛政8.11(江戸桐座)


松風

読み方:マツカゼ(matsukaze)

分野 謡曲

年代 室町中期

作者 世阿弥


松風

読み方:マツカゼ(matsukaze)

作者 石塚友二

初出 昭和17年

ジャンル 小説


松風

読み方:マツカゼ(matsukaze)

作者 尾崎一雄

初出 昭和46年

ジャンル 小説


松風

読み方:マツカゼ(matsukaze)

作者 古木太郎

初出 昭和6年

ジャンル 小説


松風

読み方:マツカゼ(matsukaze)

所在 北海道夕張郡栗山町


松風

読み方:マツカゼ(matsukaze)

所在 北海道勇払郡むかわ町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マツカゼ」の関連用語

マツカゼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マツカゼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本音楽国際交流会日本音楽国際交流会
Copyrigrht for The Association for Intenational Exchange of JapaneseMusic
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS