セイバーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 09:25 UTC 版)
「伝説の勇者ダ・ガーン」の記事における「セイバーズ」の解説
ジャンボセイバー 声 - 星野充昭 ジャンボジェットから変形する2番目の勇者。勇者の石は日本へ輸送された古代エジプトのミイラの棺に埋め込まれていたもので、宿った機体もその輸送に使われていた。セイバーズでは一番初めに復活したため、星史からの信頼も厚い。調査名目で遊覧飛行に使われたこともあった。おっとりとした性格で、普段は空の交通整理をしており、その誠実さゆえに「大空のおせっかい」と呼ばれる。趣味は遊覧飛行。装備、技 ジャンボアロー 専用の弓矢。 ジャンボトルネード 手首からの強力な竜巻。 ジャンボバルカン ジャンボラリアット 腕のみを変形させてのラリアット。 ジェットセイバー 声 - 高宮俊介 ジェット戦闘機から変形。レッドロンが南極に築いていた前線基地内にあった勇者の石が、レッドロンのコレクションの中にあった戦闘機に宿り、シャトルセイバーとともに復活。です・ます口調のチーム内において、軍隊口調で話すのが特徴となっている。戦闘機であるため、各国の空軍から「領空侵犯の王者」というあだ名を付けられている。趣味は高速飛行。装備、技 ジェットブレード 専用の剣。普段は背中に収納されている。 ジェットスライサー 背中の羽根で相手を切り裂く。 ジェットディスポーザ 両腕から超音波。 シャトルセイバー 声 - 沢木郁也 スペースシャトルから変形。勇者の石は地球ではなく月に眠っており、人間の手により鉱石と共に回収された後、航空機を収集していたレッドロンによって拿捕される。宿った機体も鉱石の輸送に使われた物である。 ジェットセイバーとともに復活し、普段は衛星軌道上で地球を見守りつつ、「宇宙の掃除屋さん」としていらない衛星の片付けをしている。ペイロード・ベイにパトカー形態のダ・ガーンを格納・輸送することもある他、空の飛べないガ・オーンの足場としても活躍する。趣味は宇宙飛行。装備、技 シャトルランサー 専用の槍。 シャトルブーメラン 主翼を敵に投擲する。 シャトルブラスト 両肩のシャトルのバーニアから6000度の火炎を放射する。 シャトルフラッシャー 両腕からレーザーを連射する。 ホークセイバー 声 - 林延年 鳥の形をした巨大な石から変化した9番目の勇者。他のセイバーズとは異なり、星史のことを「隊長」と呼ぶ。大空とセイバーズの危機に際し、自らの魂を具現化した鳥の化身を星史と蛍の元に飛ばし、自らの眠るチベットの光の洞窟へ導いた。 太古の空を守りし者であり、大自然を愛するマイペースな性格だが、空を汚されると獰猛な鷹のように怒り容赦はない。普段は渡り鳥の道案内役として、大空を守っている。あだ名は「悪と戦う渡り鳥」。趣味は空中散歩。装備、技 ホークアンカー 肩から発射される分離型の錨 ホークダーツ 秒間6000発の乱射が可能な羽手裏剣 ホークボルテックス ホークギムレット 体をきりもみ回転させての体当たり。 スカイセイバー 声 - 高宮俊介 セイバーズの3人が空の3体合体した勇者。ジェットセイバーが頭部・胸部装甲・両腕、ジャンボセイバーが胴体から両腿、シャトルセイバーが両脚を構成する。一度セブンチェンジャーに敗れるも、ホークセイバーの導きにより復活を果たす。頻度は少ないものの、ペガサスセイバーに合体可能になった後も登場している。装備、技セイバーダガー 肘から飛び出すカッター。 セイバーブラスター ジェットセイバーのエンジンから火炎を放射する。 セイバーウイングカッター セイバーウイングで斬り付ける体当たり攻撃。 ミサイル 脚から発射するミサイル。 セイバーブーメラン 胸部装甲を取り外して投げつける必殺技。 セイバーブリザード 額のファンを廻して起こす氷の竜巻。敵を凍りつかせ、粉砕する。 ペガサスセイバー 声 - 林延年 セイバーズが空の四体合体したペガサス形の勇者。ジェットセイバーが上半身、ジャンボセイバーが前腰部、シャトルセイバーが後脚、ホークセイバーが胸部、頭部、翼、前脚、胴体を構成する。勇者側では唯一の四本足の合体勇者である。装備、技 セイバーアロー 必殺武器。光の矢と、ワイヤーを結える実体の矢を打ち分けることができる セイバーテンペスト 羽ばたいて発生させた突風により、敵のバランスを崩す セイバーディスパース セイバーブレスター 胸部発射する。器用に動き敵体内に捕らわれた人間の救出もできる セイバーレーザー 胸部から放つレーザー
※この「セイバーズ」の解説は、「伝説の勇者ダ・ガーン」の解説の一部です。
「セイバーズ」を含む「伝説の勇者ダ・ガーン」の記事については、「伝説の勇者ダ・ガーン」の概要を参照ください。
- セイバーズのページへのリンク