しこ【×鯷】
し‐こ【史庫】
し‐こ【四庫】
しこ【四股】
読み方:しこ
《「醜足(しこあし)」の略かという。「四股」は当て字》相撲の基本動作の一。まず両足を開いて構え、足を左右交互に高く上げ、このとき手をひざに当て、力を入れて地を踏む。力足(ちからあし)。「—を踏む」
し‐こ【四顧】
し‐こ【指呼】
し‐こ【指顧】
し‐こ【矢▽籠/矢×壺/▽尻▽籠】
しこ【▽醜】
紙戸
飼戸
シコ
シコ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/09 06:45 UTC 版)
シコ(Chico)は、男性名フランシスコのポルトガル語における略称。
- シコ・ブアルキ - ブラジルの詩人、歌手、音楽家、作曲家、劇作家、小説家。
- シコ・メンデス - ブラジルのゴム樹液採取者、環境保護活動家。
- シコ・メンデス (小惑星) - 小惑星帯に位置する小惑星。
「シコ」の例文・使い方・用例・文例
- メキシコシティーは海抜2,240mにある
- ミシシッピ川はメキシコ湾に注いでいる
- メキシコの海岸近くに自分の家を持つことをあなたもちょっと想像してごらん
- この近くにメキシコ料理店があることは知っているのだが行ったことはない
- ますます多くのメキシコ系住民がこのところロサンゼルスにやって来ている
- ミシシッピ川はニューオリンズ州を通り,メキシコ湾に注いでいる
- メキシコは合衆国の南にある
- ミシシッピー河はアイタスカ湖に始まりメキシコ湾に注ぐ
- 「今夜はディナーに何を食べようか」「イタリア料理,メキシコ料理,フランス料理などがあるよ」
- 彼はメキシコで買ったソンブレロを見せてくれた。
- その医者は患者にオキシコドンを投与した。
- 彼はマヤ文明から伝わった治癒技術を実践する非常に尊敬されているメキシコの男だった。
- 彼は米国の農場と鉄道で働いて、第二次世界大戦中の人手不足を緩和するメキシコの労働者として米国に来た。
- メキシコ人で、米国に住む人たちのコミュニティ
- メキシコの人々は料理にトマティーヨを多用する。
- ピノーレはメキシコの伝統的な食べ物である。
- マラヴィーヤは米国南西部とメキシコ北部で咲く野生の花だ。
- ファイヤ・マシン社はメキシコに新工場を建設するため、1,000万ドルの他人資本を導入することにした。
- 私はむしろメキシコに行く。
- メキシコ料理はとてもおいしい。
- >> 「シコ」を含む用語の索引
- シコのページへのリンク