コレクションの基準とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > コレクションの基準の意味・解説 

コレクションの基準

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/08 03:14 UTC 版)

バッドアート美術館」の記事における「コレクションの基準」の解説

美術館モットーは「目をそらすには酷すぎる」だが、MOBAコレクション取捨選択に関して厳密な基準持っていないわけではない。マリー・ジャクソンによれば「たいていそこまで酷いわけじゃないから十あったらそのうち九はいらないアーティストが酷いと思っていても、それがいつも我々のいう低水準下回るというわけありません」。「バッドアート美術館とその傑作」の序文述べられているように、MOBA獲得する「オブジェ・ダール」(芸術品)の最大要素は、誰かが芸術の名のもとで真面目に取り組んだ作品であるということだアーティストとして技術不足していることはコレクションにとって本質的ではない。候補となる絵画あるいは彫刻理想的には「迫力ある生き生きした印象」をもたらすのであるべきで、あるいは名誉キュレーターのオーリー・ハロウェルが言うように「なんてこった」というクオリティーアートであらねばならない 。 他に重要な基準として絵画彫刻が退屈なものであってならないという点が挙げられる。マイケル・フランクは自分たちが「ポーカーをする犬のような商業作品には興味がないことに触れて「我々は本気でつくられたものを集めている。芸術的な作品目指しているが、創る過程そもそもの前提か、いずれにせよ何かが間違った方向行ってしまったものだ」と言っている。モンセラート美術大学MOBA展示会学生デモンストレーションを行う場として利用している。つまり「真面目であることはいつでも大事であり、目的も純粋であって当然」だと教えられるというわけだ 。 持ち込み作品でも、基準にかなえばMOBA収蔵品となる。キュレーター検討に値するとみなすことが多いのは、創作激しさ興奮ともないつつも自分技術水準との折り合いがついていなアーティストによる作品だ。CNN地方ニュース番組でも扱われた「もう止められない」展("I Just Can't Stop")で美術館はそれを「残酷な創造性」と呼んで大きく取りあげた。技術的に明らかに練達の域に達しているアーティスト作品もあるが、彼らの試みた実験失敗終わっている。マイケル・フランクはMOBA作品アウトサイダー・アートアール・ブリュットのそれを比較しているが、実際MOBAアーティストが他のギャラリーではアウトサイダーアート分類されることもある。マサチューセッツ芸術大学教授ディーン・ニマー(MOBA審美眼担当エグゼクティヴ・ディレクターの称号持っている)はバッドアート美術館それ以外機関とを対比させてこう言っている。「彼らはファインアート標榜する美術館モデルしながら、同じ基準でバッドアートを受けいれている…。〔彼らの方針は〕こんなことをいうギャラリー美術館と非常に似通っている。『ええ、我々がカバーしているのはインスタレーション写実絵画かネオ・ポストモダン抽象画です』」。 MOBA子供の手産み出され絵画作品集めていない。あるいは伝統的に質の面で劣ると考えられているアートもそうで、例えベルベット・ペインティングパズル絵画キッチュさらには旅行者向けにわざわざつくられたものも含めた工場生産アートなどは候補から外れる。ラッチ・フックド・ラグのような手芸にもMOBAキュレーター関心持っておらず、そういったものは「悪趣味美術館国際安物コレクションでやるとか、あるいは国庫揃えた怪しいホームデコレーションとか」もっとふさわしい場所があると言っている 。 バッドアート美術館はアンチ・アートであるとか、真面目に表現された作品引き取ってそれを嘲るといった批判をされることがある。しかしスコット・ウィルソンMOBA作品受け入れるのはアーティスト情熱対す記念であると主張しており、マリー・ジャクソンもこの考え繰り返し語っている。「大きな励みになる思います…何かを作り出したくても、尻込みしてしまう人にとっては特にそうですそういう人たちがうちの作品見たならば、恐れることなど何もないということ分かるでしょうやってみるしかないのだと」。ルイーズ・レイリー・サッコもそれに同調して、こう言っている。「我々が何かを笑いものにしているとしたら、それは美術界だ。アーティストではない。そしてここは本物美術館なんだ。10年続いたメーリングリストには6千人がいる。世界中でそのその名が知られているんだ」。キュレーターたちの意見によればMOBA作品選ばれアーティスト注目されたことを喜んでいるので、お互いに納得のいく関係が築けている。美術館には作品1つ増えるし、アーティスト美術館公開してもらえるのだ。1997年シカゴ・トリビューン載った記事によると、自分作品MOBA認められたと名乗り出ている10人ないし15人のアーティストのうち、それに憤慨している人間皆無である。 MOBA作品多く寄贈されたもので、ケンブリッジ廃品回収業者組合最終処分前のごみから救い出した作品寄付してはいるが、ほとんどはアーティスト本人提供したのであるフリーマーケットリサイクルショップなどで購入され作品もある。かつてMOBAにはどんな作品にも6.50ドル以上は支払わないという方針があったが、その後二倍三倍の額が例外的な作品代金として支払われている。美術館手放すことを決めた作品群は「不合格コレクション」("Rejection Collection")で展示され、後におそらくオークション売却された。過去にはMOBA作品大量に供給した救世軍売り上げ一部寄付されたことがあったように、美術館大半オークション利益出している。

※この「コレクションの基準」の解説は、「バッドアート美術館」の解説の一部です。
「コレクションの基準」を含む「バッドアート美術館」の記事については、「バッドアート美術館」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コレクションの基準」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コレクションの基準」の関連用語

コレクションの基準のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コレクションの基準のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバッドアート美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS