ゲーム未登場とは? わかりやすく解説

ゲーム未登場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 04:47 UTC 版)

メダロット一覧」の記事における「ゲーム未登場」の解説

インセクトキャッチ UTBメダロット漫画版『R』に登場メダロット封じる食虫植物メダロット。タカハシリョウタの愛機かなりの巨体で、以蔵の妹のタランティーノ一撃粉砕した。 後に「ピープラント」として『ナビ』に登場ヴァルキー KBT型メダロット漫画版『R』に登場。KBT型カスタムタイプメダロットで、高速飛翔する飛行タイプ。充こと宇宙メダロッターVの愛機サフィン ILDメダロット漫画版『R』に登場イルカ模した最新変形型メダロット。ヒガシヤママサヒロの愛機シスターエンゼル SSTメダロット漫画版『R』に登場シスター模した回復型で、宇宙メダロッターSの愛機ストロングドッグ KDTメダロット漫画版『R』に登場DOG型のカスタムタイプで、ノッチ愛機センチュリオン OKWメダロット漫画版『R』に登場。KWG型カスタムタイプメダロットで、高速戦闘を得意とするシャドー愛機ツキカゲ MONメダロット漫画版『R』に登場。月をあしらった機体で、岩本佳こと宇宙メダロッターKの愛機ビートルタンク KBT型メダロット漫画版『R』に登場。「歩く兵器庫」の異名を持つKBT型カスタムタイプメダロットで、宇宙メダロッターTの愛機マリンビートルS KBT型メダロット漫画『R』に登場。KBT型の水中カスタムタイププッカ愛機ニセメタビー 漫画版『メダロット』登場メダロット研究所から修理中のメタビーパーツ強奪改修した機体ロボロボ団幹部スズメマジカルピエロ操っていた。本物と少し顔が違っていて偽者だとバレそうであったり、肘部分や足先部分トゲ状の飾り増えている。スズメ曰くニセモノ美学」。但し性能本物同等バトル=コングロマリットMk-III開発のためにロクショウ探す過程町中メダロットを手にかけたが、本物メタビー奪回される。 バトル=コングロマリットMk-III仮称型式番号は無い。 漫画版『メダロット』登場ロボロボ団幹部スズメが、メタビーロクショウを基に開発計画していたが、実際に製作されていない想像図では、両者武装特徴併せ持つ四脚型のメダロットとなる予定だった。 0号機 - 5号機 漫画版『メダロット』登場メダロット博士ことアキハバラアトムが、最初期開発したメダロット0号機はマザータイプ、1 - 5号機はキッズタイプで、0号機のみデータシートで動く。二脚歩行タイプ4、5号機はバランサー問題があったが、友人であるオオミヤテツヒトの製作したパワーオチツカーを用いることで解決した0号機は後に月のマザー身体として改造される。 『8』では0号機らしき機体美術館展示されている。 ハニー アニメメダロット魂』に登場ナエ助手として働くメダロットブー天号 漫画版メダロッターりんたろう!』に登場した蒸気式ロボ。その全高3階建て小学校を見下ろすほど巨大メダロット専務次男・鮟 具視が自宅発見し因縁の相手である波島 りんたろう復讐するべく、亀山小学校襲撃したティンペット通常のパーツ一切使用されていないが、具視がメダル構えているシーンがあり、メダル内蔵されていると考えられることから、広義の上ではメダロット呼べ存在である(分類上はメダロット博士開発した0号機に近い)。 幕末時代流入してきた海外機械技術着目した家の祖先初代具視が製造し実際に戦争でも使用されたというが、これが事実ならばメダロット開発における歴史根底から覆されることになる。 スチームガンナー SPG型(漫画ではBBB型とされていたが単行本修正された。)メダロット。女型。 漫画メダロット再』に登場。『週間メダロット通信配信開始時に行われたオリメダデザインコンテストのグランプリ作品1つ漫画では七宝アヤメ使用するディアヒーロー IDLメダロット。男型。 『週間メダロット通信配信開始時に行われたオリメダデザインコンテストのグランプリ作品1つグランプリ作品だが漫画では未登場トリトビートル KBT型メダロット。男型。 漫画メダロット再』に登場。『週間メダロット通信配信開始時に行われたオリメダデザインコンテストのグランプリ作品1つ漫画では主人公である六葉カガミ使用するブレイブマン IDLメダロット。男型。 漫画メダロット再』に登場。『週間メダロット通信配信開始時に行われたオリメダデザインコンテストのグランプリ作品1つ漫画では五徳カズマ使用するヤークトスパイダ 漫画メダロット再』に登場漫画ではハク使用する

※この「ゲーム未登場」の解説は、「メダロット一覧」の解説の一部です。
「ゲーム未登場」を含む「メダロット一覧」の記事については、「メダロット一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゲーム未登場」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲーム未登場」の関連用語

ゲーム未登場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲーム未登場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメダロット一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS