兵器庫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 兵器庫の意味・解説 

へいき‐こ【兵器庫】

読み方:へいきこ

兵器貯蔵収納しておく倉庫


兵器庫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 09:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

兵器庫(へいきこ)は、武器弾薬などの兵器を貯蔵・格納するための施設。武器庫(ぶきこ)ともいう。

イギリス

英語ではArsenal(アーセナル)というが、Arsenalには兵器庫のほか武器庫や兵器工場[1]の意味もある。

イギリスでは19世紀にウーリッジの地にロイヤル・アーセナル(王立兵器工場)が開かれ20世紀半ばまで武器や弾薬が生産されていた[1]。サッカー・プレミアリーグのアーセナルFCはこの工場労働者によって結成されたチームである[1]

フランス

フランス語ではArsenal(アルスナル)というが、Arsenalにも兵器庫のほか武器庫や兵器工場の意味がある[2]

パリのアルスナル地区一帯には14世紀から王室の武器庫が設けられていた[2]。これらの施設跡は建築展示場であるパヴィヨン・ド・ラルスナルやアルスナル図書館となっている[2]

出典

  1. ^ a b c ロイヤル・アーセナル(ウーリッジ) ロンドンナビ、2018年12月3日閲覧。
  2. ^ a b c 稲葉宏爾『FIGARO BOOKS 改訂版 ガイドブックにないパリ案内』2012年、41頁

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「兵器庫」の関連用語

1
武庫 デジタル大辞泉
100% |||||

2
兵庫 デジタル大辞泉
100% |||||

3
兵器廠 デジタル大辞泉
72% |||||


5
造兵廠 デジタル大辞泉
54% |||||



8
コレヒドール島 デジタル大辞泉
50% |||||



兵器庫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



兵器庫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの兵器庫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS