クイズ!! 美少女戦士セーラームーン 〜知力・体力・時の運〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 23:25 UTC 版)
「美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の記事における「クイズ!! 美少女戦士セーラームーン 〜知力・体力・時の運〜」の解説
1997年にバンプレスト(現在のバンダイナムコアミューズメント)から稼働開始されたスゴロク形式のクイズゲーム。使用キャラクターは初期メンバー5人・ウラヌス・ネプチューンの計7人。敵が厄介な特殊能力を持っていたり、マニアックな問題がかなり多かったりと、クイズゲームの中では難易度が高い方に属する。 セーラープルートとセーラーちびムーンは一部の演出で登場し、ほたるはちびうさと共にショップで登場したり、ナレーションで登場したりする。登場キャラクターを全員ミニチュア化した可愛らしい姿をして、セーラー戦士達が戦闘スタート時にアニメ第三期と同じベースの必殺技シーンを披露する。早く回答することによりゲージが溜まり、ゲージが満タンになると、必殺技が発動してノルマを全て消すことができる。 ストーリーは『S』のアニメ版の後日談に当たり、復活したデス・バスターズのカオリナイト・ウィッチーズ5・ハイキューン以外のダイモーンを倒しながら、再び洗脳された土萠創一教授の所まで辿り着く。 スタッフ 原作:武内直子(講談社『なかよし』掲載) 企画:藤本博之 プログラムチーフ:上村建也 グラフィックチーフ:大隅正之、岩瀧智 グラフィック:石川真吾、香山久美、大平兼代、松村育夫、吉田智、秋山育宏、渡辺大吾、樋口美紀 作曲・効果音作成:坂井義達、平手真吾 編曲:ティーズミュージック サウンドドライバ:スタジオクリシェ ハードウェア:石川製作所 クイズ問題作成:超音速 協力:青二プロダクション、ログオーディオ ゲームデザイン・ディレクター:大隅正之 制作:株式会社バンプレスト 開発:株式会社ガゼル 1997 武内直子・講談社・テレビ朝日・東映動画 1997 バンプレスト ルール ステージは「商店街」、「墓場」、「ピラミッド」、「海底」、「雪原」、「牧場」の6つのステージから自由に選択でき、全てのステージをクリアすると最終ステージの「ともえ邸」に進むことができる。また、2ステージクリア、4ステージクリア直後にボーナスゲームでルナPボール(2人プレイではプレイヤー同士)と〇×クイズの徒競走対決をができる。正解だとスピードが上がるが、不正解だと転んでタイムロスとなる。 プレイヤーは1~6の出目が出るサイコロを振ってステージを進んでいき、●のクイズマスに止まると、ダイモーンとの対決となり、ノルマを達成するとダイモーンを倒すことができる。 プレイヤーはセーラー戦士のマークが描かれた4枚のカードを持っており、ダイモーンを倒した後に1枚交換でき、同じマークが4枚揃うと、セーラープルートがそのマークのセーラー戦士(すでに仲間になっている、またはプレイヤーが操作するセーラー戦士のマークを揃えると、セーラー戦士の人形)を召喚し、以降は後述の特殊能力を発動し、時々プレイヤーの手助けをしてくれる。人形の場合は次のダイモーンとの戦いの際に必ず発動するが、1体につき1回しか使えない。また、セーラー戦士とセーラー戦士の人形の特殊能力は同等である。 ★のイベントマスに止まるとセーラー戦士の人形が貰えたりなどのイベントが発生する。 ステージボス 商店街 中ボス:テルル ボス:ミクージ 墓場 中ボス:カオリナイト ボス:ネコンネル ピラミッド 中ボス:シプリン&プチロル ボス:セニシエンタ 海底 中ボス:ビリユイ ボス:ドブリン 雪原 中ボス:ユージアル ボス:ダルマー 牧場 中ボス:ミメット ボス:う・エスタン ともえ邸 中ボス:シプリン&プチロル→ビリユイ→テルル→ミメット→ユージアル→カオリナイト ボス:土萠教授 各セーラー戦士の能力 セーラームーン(「三択クイズ」)「三択クイズ」のプラカードを持って登場。稀にタキシード仮面のバラが飛んできて二択になる。 セーラーマーキュリー(「亜美ちゃんの正解予報」)正解を予報してくれる(「降水確率」風に選択肢に表示される)。もちろん予報なので、間違っていることもある。 セーラーマーズ(「悪霊退散」)相手に「悪霊退散」のお札を叩き付け、敵の能力を封印してくれる。 セーラージュピターごちそうを持って登場。ライフを1つ回復する。 セーラーヴィーナス相手をピコハンマーで撃退して、ノルマ削減。ノルマ数によって1 - 2減らしてくれる。 セーラーウラヌス(「ジャンルセレクト」)4枚のカードを持って登場。用意された4つのクイズカテゴリーから1つをボタン選択できる。 セーラーネプチューン(「タイム延長」)カタツムリの背中に乗って登場。当該ラウンドの解答時間を長くしてくれる。 セーラーちびムーンピンクシュガーハートアタックでノルマを1つ減らしてくれるが、失敗することもある。仲間にならずたまに現れる。 ショップで購入できるアイテム 牛乳(ライフが1増える) 人形(ランダムでセーラー戦士の人形をどれか1つ貰える) 風船(決められたマスまで一気に進むことができる) サイコロ(3回連続サイコロの目が6しか出なくなる) 敵の特殊能力 ()内は能力を使うダイモーンやデス・バスターズの幹部解答時間が短くなる(ハードラー、ステアリングー、ダルマー) 間違えるとライフが吸収されて、ノルマが増える(オウソージ、シプロン&プチロル、セニシエンタ、カオリナイト(ともえ邸中ボス)) ノルマ1の時に間違えると復活する(テルル、カオリナイト(墓場中ボス)、ネコンネル) 選択肢の番号を入れ替える(ミクージ、う・イカサマン) 不正解の選択肢の中に爆弾が仕掛けられていて、それを選択してしまうとライフが2減ってしまう(ソイヤー、チョーコッカー、ビリユイ、ユージアル、う・エスタン) 選択肢の文字を左右反転させる(スカー、う・ヘンシュウ、ドブリン) セーラー戦士の必殺技の使用ができない(土萠教授) また、特殊能力ではないが以下の能力を使う敵もいる。ノルマ1になると別のダイモーンを呼び、ノルマを増加させる(う・トモダチ、ミメット)
※この「クイズ!! 美少女戦士セーラームーン 〜知力・体力・時の運〜」の解説は、「美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の解説の一部です。
「クイズ!! 美少女戦士セーラームーン 〜知力・体力・時の運〜」を含む「美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の記事については、「美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の概要を参照ください。
- クイズ!! 美少女戦士セーラームーン 〜知力体力時の運〜のページへのリンク