エウネーオスとは? わかりやすく解説

エウネーオス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/02 08:20 UTC 版)

エウネーオス古希: Εὔνηος, Eunēos)は、ギリシア神話の人物である。長母音を省略してエウネオスとも表記される。イアーソーンレームノス島の女王ヒュプシピュレーの子で[1][2][3][4]、ネブロポノス[2]デーイピュロス[3][4]、あるいはトアースと兄弟[5]

ヒュプシピュレーはレームノス島の女たちが男たちを殺したとき、父トアースを殺さなかったため、ネメアーの王リュクールゴスに奴隷として売られた。そして王の子オペルテースを世話しているときに目を放したすきにオペルテースを蛇に殺されてしまった[6]エウリーピデース悲劇『ヒュプシピュレー』によると、ヒュプシピュレーはリュクールゴスの妻エウリュディケーに殺されそうになったが、予言者アムピアラーオスの取りなしで許された[7]。一方、エウネーオスと兄弟のトアースはアルゴナウタイとともにコルキスまで連れて行かれた。イアーソーンの死後、2人はオルペウスによってトラーキアで育てられ、エウネーオスは音楽、トアースは戦争の武具を扱う訓練を受けた。さらに祖父トアースと再会してレームノス島に帰国した[1]。後にエウネーオスは兄弟とともに母を捜してネメアーを訪れ、ヒュプシピュレーと再会し[1]、許されてともにレームノス島に帰り、レームノス島の王となった。

ヒュギーヌスによるとエウネーオスとデーイピュロスはネメアー競技祭の徒競走で勝利した[4]

トロイア戦争ではエウネーオスはギリシア軍のために多くのブドウ酒を送った。またアキレウスに捕らわれたプリアモスの子リュカーオーンを祖父トアースの宝物である混酒器で買い取った後、イムブロス島の王エーエティオーンに3倍の値段で売った[8]

系図

 
 
 
アゲーノール
 
テーレパッサ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カドモス
 
 
 
エウローペー
 
ゼウス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
クレータの牡牛
 
パーシパエー
 
ミーノース
 
サルペードーン
 
ラダマンテュス
 
アルクメーネー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アイゲウス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ミーノータウロス
 
 
 
 
 
 
 
 
デウカリオーン
 
アンドロゲオース
 
グラウコス
 
 
 
ディオニューソス
 
アリアドネー
 
テーセウス
 
パイドラー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カトレウス
 
 
イードメネウス
 
クレーテー
 
モロス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アカマース
 
 
 
デーモポーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アーエロペー
 
アトレウス
 
クリュメネー
 
ナウプリオス
 
メーリオネース
 
トアース
 
ミュリーネー
 
スタピュロス
 
ペパレートス
 
 
 
オイノピオーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アガメムノーン
 
メネラーオス
 
パラメーデース
 
オイアクス
 
 
 
イアーソーン
 
ヒュプシピュレー
 
モルパディアー
 
パルテノス
 
ロイオー
 
メロペー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エウネーオス
 
ネブロポノス
 
トアース
 
 
 
 
 
アニオス
 

脚注

  1. ^ a b c エウリーピデース断片758, viii(オクシュリュンコス・パピュルス、852)。
  2. ^ a b アポロドーロス、1巻9・17。
  3. ^ a b ヒュギーヌス、15話。
  4. ^ a b c ヒュギーヌス、273話。
  5. ^ エウリーピデース『ヒュプシピュレー』解説、p.343。
  6. ^ アポロドーロス、3巻6・4。
  7. ^ エウリーピデース断片758, ii-iii(オクシュリュンコス・パピュルス、852)。
  8. ^ 『イーリアス』7巻、21巻、23巻。

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エウネーオス」の関連用語

エウネーオスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エウネーオスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエウネーオス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS