オルティロコスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オルティロコスの意味・解説 

オルティロコス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/12 08:53 UTC 版)

オルティロコス古希: Ὀρτίλοχος, Ortilochos)は、ギリシア神話の人物である。オルシロコス古希: Ὀρσίλοχος, Orsilochos)とも[1][2]。主に以下の2人が知られている。

以下に説明する。

アルペイオスの子

このオルティロコスは、エーリス地方の河神ポタモス)アルペイオスとテーレゴネーの子である。母テーレゴネーの家系はアルゴスダナオスまでさかのぼる。ダナオスの50人の娘の1人ピューロダメイアはヘルメース神との間にメッセニア地方の都市パライを創建したパリスを生み、パリスは娘テーレゴネーをもうけた[3]。アルペイオスはテーレゴネーとの間に[3]オルティロコスを生み、オルティロコスはディオクレースの父となった[3][4][5][6]

なお、ペーネロペーの求婚者たちが弓競技で用いた弓はオデュッセウスエウリュトスの子イーピトスからもらった物だったが、両者はオルティロコスの館で出会ったという[7]

ディオクレースの子

このオルティロコスは、パライの王ディオクレースの子で、上記オルティロコスの孫にあたる。クレートーンと双子の兄弟で[4]アンティクレイアという妹もいた[8]。クレートーンとともに老将ネストール率いるメッセニア勢の武将としてトロイア遠征軍に加わったが、いずれもアイネイアースによって討たれた[4]

脚注

  1. ^ 高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』p.38b。
  2. ^ 高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』p.56a。
  3. ^ a b c パウサニアース、4巻30・2。
  4. ^ a b c 『イーリアス』5巻541行-560行。
  5. ^ 『オデュッセイアー』3巻488行-489行。
  6. ^ 『オデュッセイアー』15巻186行-187行。
  7. ^ 『オデュッセイアー』21巻16行。
  8. ^ パウサニアース、4巻30・3。

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  オルティロコスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オルティロコス」の関連用語

オルティロコスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オルティロコスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオルティロコス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS