ミュドーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミュドーンの意味・解説 

ミュドーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/02 23:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ミュドーン古希: Μύδων, Mydōn)は、ギリシア神話の人物である。長母音を省略してミュドンとも表記される。パプラゴニア英語版人アステュミオスの子。ピュライメネース王に従ってトロイア戦争で戦った。

ミュドーンは戦場でピュライメネースの戦車御者を務めたが、ピュライメネースはメネラーオスに討たれた。そのためミュドーンは戦車の向きを変えようとしたが、アンティロコスの投げた石がミュドーンの肘に当たって手綱を落としてしまい、アンティロコスから逃げることができず、剣でこめかみを刺された。ミュドーンの身体は戦車から真っ逆さまに落下し、下の砂地に頭から突き刺さった。アンティロコスはさらにピュライメネースの馬を奪い、ギリシア軍の中に追い立てた[1]

その他の人物

  • パイオニア人。スカマンドロス川での戦いでテルシロコス、アステュピュロス、ムネソス、トラシオス、アイニオス、オペレステースらとともにアキレウスに討たれた[2]

脚注

  1. ^ 『イーリアス』5巻576行-589行。
  2. ^ 『イーリアス』21巻209行。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ミュドーンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミュドーン」の関連用語

ミュドーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミュドーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミュドーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS