ヘレノスとは? わかりやすく解説

ヘレノス

名前 Helenos

ヘレノス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/27 20:29 UTC 版)

ポリュグノートスのヘレノスのドローイング(1893年)

ヘレノス古希: Ἕλενος古代ギリシア語ラテン翻字: Hélenos: Helenus)は、ギリシア神話の人物で、トロイア予言者である。

トロイア王プリアモスヘカベーの子で、ヘクトールパリスデーイポボスパムモーンアンティポスヒッポノオスポリュドーロストローイロスクレウーサラーオディケーポリュクセネーカッサンドラーと兄弟[1]。後にアンドロマケーを妻とし、ケストリーノスをもうけた[2]

ヘレノスは一説にカッサンドラーと双子の兄弟で、ともにアポローンによって予言の術を授けられたという。トロイア戦争では主に武将として戦ったが、ときには神の会話を聞くなどによって予言し、トロイア軍を助けた。戦後については諸説がある。

神話

トロイア戦争

トロイア戦争において、ヘレノスはディオメーデースの活躍によって苦戦するトロイア軍を救うため、イーリオス城に戻ってアテーナーの神殿に祈りを捧げることをヘクトールに助言した。またヘクトールにギリシア軍の武将に決闘を申し込むことを助言した。トロイア軍がギリシア軍の防壁を攻撃したさいにはデーイポボスアシオスとともに第3部隊を指揮し、デーイピュロスを討ったが、メネラーオスの槍に手を貫かれて後退し、アゲーノールに手当てをしてもらった[3]

デーイポボスとの対立

パリスの死後、ヘレノスはヘレネーをめぐってデーイポボスと争ったが、プリアモスはデーイポボスをヘレネーの夫に選んだ。このためヘレノスは怒ってイーデー山に去ったが、ヘレノスはトロイアの攻略法を知っていたのでオデュッセウスに捕らえられてしぶしぶ、もしくは激しいうらみから[4]、攻略する術をギリシア軍に話した。それはペロプスの骨をトロイアに持ってくること、アキレウスの子ネオプトレモスを参戦させること、トロイアからパラディオンを盗み出すことであった[5]

戦後

戦後、ヘレノスは予言の功績によって許され、母ヘカベーとともにケルソネーソスに渡り、牝犬となったヘカベーをキュノスセーマ(「犬の墓」の意)に葬った[6]。あるいはネオプトレモスとともにテネドスに渡ったのち、モロシアーに向かい、ネオプトレモスの母デーイダメイアを妻として与えられた[7]

あるいはネオプトレモスがヘルミオネーに求婚したさい、アンドロマケーを妻として与えられ、さらにネオプトレモスがオレステースに殺されたときエーペイロスの一部を支配し、その地を兄弟のカーオーンにちなんでカーオニアと名づけた。後にアイネイアースがカーオニアにやってきた時にアンドロマケーとともに再会を果たし、アイネイアースの旅について予言した[8]

さらに別の話ではネオプトレモスの死後にアンドロマケーを妻とし、ケストリーノスをもうけた。その後ヘレノスはエーペイロスを支配し、ネオプトレモスとアンドロマケーの子モロッソスを後継者とした。ケストリーノスはテュアミス川英語版を渡った北方の地に移住したという[2][9]

系図

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アトラース
 
プレーイオネー
 
 
スカマンドロス
 
イーダイアー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ゼウス
 
エーレクトラー
 
 
 
テウクロス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イーアシオーン
 
デーメーテール
 
ダルダノス
 
バテイア
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シモエイス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
プルートス
 
 
 
イーロス
 
エリクトニオス
 
アステュオケー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
トロース
 
 
 
 
 
 
 
カリロエー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ガニュメーデース
 
 
 
 
 
 
イーロス
 
 
 
 
 
 
 
アッサラコス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヒエロムネーメー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カリュベー
 
 
 
 
 
 
ラーオメドーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ストリューモー
 
 
 
テミステー
 
カピュス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブーコリオーン
 
 
 
 
 
ヒケターオーン
 
ラムポス
 
クリュティオス
 
ヘーシオネー
 
アステュオケー
 
 
 
 
 
 
 
アンキーセース
 
アプロディーテー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アイセーポス
 
ペーダソス
 
 
 
メラニッポス
 
ドロプス
 
カレートール
 
テウクロス
 
エウリュピュロス
 
ティートーノス
 
エーオース
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アリスベー
 
 
プリアモス
 
 
ヘカベー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
メムノーン
 
エーマティオーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アイサコス
 
ヘクトール
 
 
ヘレノス
 
トローイロス
 
 
 
 
パリス
 
ポリュドーロス
 
カッサンドラー
 
 
クレウーサ
 
アイネイアース
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アステュアナクス
 
 
アンドロマケー
 
 
 
デーイポボス
 
ヘレネー
 
メネラーオス
 
 
 
ポリュクセネー
 
アスカニオス
 
 
 
 
 
 


脚注

  1. ^ アポロドーロス、3巻12・5。
  2. ^ a b パウサニアス、1巻11・1。
  3. ^ 『イリアス』6巻、7巻、12巻、13巻。
  4. ^ クイントゥス、10巻。トリピオドーロス。
  5. ^ アポロドーロス、摘要(E)5・9-5・10。
  6. ^ アポロドーロス、摘要(E)5・23。
  7. ^ アポロドーロス、摘要(E)6・12-6・13。
  8. ^ 『アエネーイス』3巻295行以下。
  9. ^ パウサニアス、2巻23・6。

参考文献




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘレノス」の関連用語

ヘレノスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘレノスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘレノス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS