インパクト_(お笑い)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > インパクト_(お笑い)の意味・解説 

インパクト (お笑い)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/18 06:20 UTC 版)

インパクト
メンバー 増本庄一郎
石原健次
高野信宏
結成年 1990年
解散年 1999年
事務所 吉本興業
活動時期 1990年3月 - 1999年6月
出会い 東海大学
現在の活動状況 解散(増本は俳優など、石原は放送作家、高野は引退)
過去の代表番組 新しい波平成名物TVヨタロー
など
同期 千原兄弟
FUJIWARA
バッファロー吾郎
など
受賞歴
1990年 平成名物TVヨタローめざせヨタローリーグ 第2代5週勝ち抜きチャンピオン
テンプレートを表示

インパクトは、かつて吉本興業で活動していたお笑いトリオ1999年6月解散。

メンバー

略歴など

1990年3月、東海大学在学中に増本・石原・高野の3人より結成、吉本興業バッタモンクラブ、銀座7丁目劇場渋谷公園通り劇場などで活躍する。

同じ劇場に出演していたことから、極楽とんぼココリコペナルティガレッジセールといった芸人と交友が深い。

1997年自衛官募集ポスターに雛形あきこと共にインパクトの3人がモデルとなっている[1]

その後インパクトは1999年6月30日に解散。

現在増本は俳優脚本家監督として、石原はテレビ番組構成放送作家として活躍している。高野は一般人に戻り生活しているとのこと。

出演

テレビ

ラジオ

単独ライブ

  • LIVE・インパクトwithタカノン:1995年5月26日 銀座7丁目劇場
  • DAREKA to LIVE deluxe:1995年11月18日 銀座7丁目劇場
  • 単独ライブSANNIN:1995年12月16日 渋谷公園通り劇場
  • 単独ライブSANNIN:1996年5月18日 渋谷公園通り劇場
  • 単独ライブSANNIN:1996年7月17日 渋谷公園通り劇場
  • 裸時女舞〜ラジオブリ〜:1996年9月17日 渋谷公園通り劇場
  • 単独ライブSANNIN:1996年11月16日 渋谷公園通り劇場
  • 単独ライブSANNIN:1997年2月28日 渋谷公園通り劇場
  • 単独ライブSANNIN:1997年5月30日・31日 渋谷公園通り劇場
  • エチュード:1997年7月7日 渋谷公園通り劇場
  • 単独ライブ インディアンサマー:1997年8月8日 渋谷公園通り劇場
  • エチュード「素」:1997年11月11日 渋谷公園通り劇場
  • 単独ライブatheist in winter:1997年12月19日・20日 渋谷公園通り劇場
  • 単独ライブNO ORANGE SO BLUE:1998年3月7日・8日 シアターVアカサカ
  • 芝居じみた笑い:1998年1月31日 銀座7丁目劇場
  • 単独ライブSANNIN:1998年11月21日 青山円形劇場
  • 単独ライブPRESS:1999年5月3日 フジタヴァンテホール

CM

ビデオ

  • 東芝EMI 銀座7丁目劇場Vマガジン「月刊ぎんぶい」
  • 銀座7丁目劇場4th ANNIVERSARY NETA&TALK
  • 銀座7丁目劇場 楽屋バクロネタトーク
  • THE 銀座7丁目劇場 FINAL

脚注

  1. ^ 防衛庁HP、自衛官募集ポスターギャラリーWebarchiveを参照のこと

外部リンク


「インパクト (お笑い)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インパクト_(お笑い)」の関連用語

インパクト_(お笑い)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インパクト_(お笑い)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインパクト (お笑い) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS