インパクト (お笑い)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/18 06:20 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年7月)
|
インパクト | |
---|---|
メンバー | 増本庄一郎 石原健次 高野信宏 |
結成年 | 1990年 |
解散年 | 1999年 |
事務所 | 吉本興業 |
活動時期 | 1990年3月 - 1999年6月 |
出会い | 東海大学 |
現在の活動状況 | 解散(増本は俳優など、石原は放送作家、高野は引退) |
過去の代表番組 | 新しい波、平成名物TVヨタロー など |
同期 | 千原兄弟 FUJIWARA バッファロー吾郎 など |
受賞歴 | |
1990年 平成名物TVヨタローめざせヨタローリーグ 第2代5週勝ち抜きチャンピオン |
インパクトは、かつて吉本興業で活動していたお笑いトリオ。1999年6月解散。
メンバー
- 増本 庄一郎(ますもと しょういちろう、大阪府出身、1969年7月10日 - )
- 石原 健次(いしはら けんじ、兵庫県出身、1969年7月29日 - )
- 高野 信宏(たかの のぶひろ、東京都出身、1969年11月6日 - )
略歴など
1990年3月、東海大学在学中に増本・石原・高野の3人より結成、吉本興業バッタモンクラブ、銀座7丁目劇場、渋谷公園通り劇場などで活躍する。
同じ劇場に出演していたことから、極楽とんぼ・ココリコ・ペナルティ・ガレッジセールといった芸人と交友が深い。
1997年、自衛官募集ポスターに雛形あきこと共にインパクトの3人がモデルとなっている[1]。
その後インパクトは1999年6月30日に解散。
現在増本は俳優・脚本家・監督として、石原はテレビ番組構成放送作家として活躍している。高野は一般人に戻り生活しているとのこと。
出演
テレビ
- 平成名物TVヨタロー(TBS、第2代5週勝ち抜きチャンピオン) - テレビデビュー
- 新しい波(フジテレビ)
- 演芸ひろば(NHK総合)
- 吉本東京新発売(TBS)
- タモリのSUPERボキャブラ天国(フジテレビ、ボキャブラ発表会 ザ・ヒットパレード) - キャッチコピーは「トライアングルの鬼」
- ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!(日本テレビ、吉本杯争奪毒舌ボーリング大会)
- ピッカピカ天然素材!(TBS)
- スキー正義の味方(テレビ東京)
- DABO銀(テレビ朝日)
- タモリ倶楽部(テレビ朝日、マネージャーの宴会芸を肴に酒を飲もう)
- 急性吉本炎(TBS)
- 慢性吉本炎(TBS)
- AHERA(テレビ朝日)
- 素っ裸牧場(テレビ埼玉)
- はばたけ!ペンギン(TBS)
ラジオ
- ニッポン放送 ラジオ7丁目劇場お笑いサバイバル 1997年9月〜1998年3月
- TBSラジオ 赤坂お笑いDOJO
- TOKYO FM アフタヌーン・ブリーズ 木曜リポーター担当 1998年3月〜1999年6月
単独ライブ
- LIVE・インパクトwithタカノン:1995年5月26日 銀座7丁目劇場
- DAREKA to LIVE deluxe:1995年11月18日 銀座7丁目劇場
- 単独ライブSANNIN:1995年12月16日 渋谷公園通り劇場
- 単独ライブSANNIN:1996年5月18日 渋谷公園通り劇場
- 単独ライブSANNIN:1996年7月17日 渋谷公園通り劇場
- 裸時女舞〜ラジオブリ〜:1996年9月17日 渋谷公園通り劇場
- 単独ライブSANNIN:1996年11月16日 渋谷公園通り劇場
- 単独ライブSANNIN:1997年2月28日 渋谷公園通り劇場
- 単独ライブSANNIN:1997年5月30日・31日 渋谷公園通り劇場
- エチュード:1997年7月7日 渋谷公園通り劇場
- 単独ライブ インディアンサマー:1997年8月8日 渋谷公園通り劇場
- エチュード「素」:1997年11月11日 渋谷公園通り劇場
- 単独ライブatheist in winter:1997年12月19日・20日 渋谷公園通り劇場
- 単独ライブNO ORANGE SO BLUE:1998年3月7日・8日 シアターVアカサカ
- 芝居じみた笑い:1998年1月31日 銀座7丁目劇場
- 単独ライブSANNIN:1998年11月21日 青山円形劇場
- 単独ライブPRESS:1999年5月3日 フジタヴァンテホール
CM
ビデオ
- 東芝EMI 銀座7丁目劇場Vマガジン「月刊ぎんぶい」
- 銀座7丁目劇場4th ANNIVERSARY NETA&TALK
- 銀座7丁目劇場 楽屋バクロネタトーク
- THE 銀座7丁目劇場 FINAL
脚注
- ^ 防衛庁HP、自衛官募集ポスターギャラリーWebarchiveを参照のこと
外部リンク
「インパクト (お笑い)」の例文・使い方・用例・文例
- 彼が壁にインパクトドリルで穴を開けます
- 「インパクトローン」は「タイドローン」の反対の意味を持つ和製英語である。
- その論文はかなりインパクトがある。
- その映画は人々にインパクトを与えました。
- 人の出会いなんて、なんだかんだ、最初のインパクトで50%以上は決まってしまっている。
- エメット理論が物理学に与えたインパクトについては広く議論されているが、この論文では扱わない。
- エメット理論が生物学に与えたインパクトに関しては扱わない。
- あのコマーシャルってインパクト強いね。特に、音楽が耳に残るよ。
- 「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。
- 印刷のスラッグを運ぶのにバーを用いるインパクトプリンタ
- 回転チェーンの連結によりタイプ・スラグを運ぶインパクト・プリンタ
- 各文字がワイヤーまたは針で製作される点のパターンによって表されるインパクト・プリンタ
- ノンインパクトプリンターという印字装置
- ディープインパクトがジャパンカップで優勝
- ディープインパクトが11月26日の東京競馬場での第26回ジャパンカップで優勝した。
- レースの前半,ディープインパクトは最後尾にいた。
- ディープインパクトが他の馬に追いついた後,すべての馬を抜き去りレースに勝利するとき,ファンの声援はますます大きくなった。
- 10月,ディープインパクトはフランスの凱(がい)旋(せん)門(もん)賞(しょう)に出走し,3着になった。
- 不運なことに,その後,ディープインパクトは薬物検査にひっかかったため失格となった。
- それはラケットグリップの下部に取りつけられ,ボールのインパクト位置やプレーヤーのスイング速度,ボールの初速や回転を検知する。
- インパクト_(お笑い)のページへのリンク