icscaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > icscaの意味・解説 

icsca

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/12 08:25 UTC 版)

icsca(イクスカ)は、宮城県仙台市を中心とする地域に導入されているICカード乗車券仙台市交通局が発行する。なお、icscaは仙台市の登録商標となっている[注 1]。2019年12月末現在の発行枚数は、約73万枚[1]


注釈

  1. ^ 商標第5690380号
  2. ^ a b 泉中央駅勾当台公園駅仙台駅長町南駅旭ヶ丘バスターミナル、交通局本庁舎の6ヶ所。
  3. ^ a b 仙台駅・泉中央駅・長町南駅の3ヶ所。
  4. ^ みやぎ生協ヤマザワイオンリテールの3法人ないし企業の一部店舗内。
  5. ^ a b c 仙台市交通局が発行するスキップカードジョイカードバスカードおよび宮城交通が発行するメルシーカード
  6. ^ 高速バス路線の、山形線、上山線、石巻線、蔵王線、古川線、加美線、鳴子線、大衡線を除く。
  7. ^ 循環バス「ながまちくん」「まちのり『チョコット』withラプラス」を含む。
  8. ^ a b c 当該路線の共同運行相手である山交バス便ではicscaを利用できないが、当該路線の定期券情報を搭載したicsca定期券については山交バス便では提示で利用可能。ただし、山交バス窓口ではicscaに関わる業務は一切取り扱っていない。山交バスで2022年5月14日より地域連携ICカード「cherica」のサービスを開始したが、山交バス便はこれまで通りicscaは利用できない(宮城交通便では「cherica」は利用可能)。
  9. ^ a b 「アーバン号」の共同運行相手である岩手県交通便・JRバス東北便並びに「アーバン号」と「三陸高速バス」の共同運行相手である岩手県北バス便ではicscaを利用できない(宮城交通便では地域連携ICカード「Iwate Green Pass」「iGUCA」「odeca」は利用可能)。
  10. ^ 宮城交通担当便のみ利用可能。
  11. ^ a b 山形線、上山線、石巻線、蔵王線、古川線、加美線、鳴子線、大衡線の8路線。
  12. ^ ミヤコーバスを含む。
  13. ^ るーぷる仙台や、ながまちくん、イベント等のシャトルバス、高速バスを除く。
  14. ^ 2016年1月16日より、廣済堂よりフェリカポケットマーケティングへまるっと事業を移管。

出典

  1. ^ 市バス・地下鉄かわらばん「のるっちゃ」第14号” (PDF). 仙台市交通局. p. 2 (2020年1月). 2020年10月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月23日閲覧。
  2. ^ a b c ICカード乗車券『イクスカ』のデザイン決定について (PDF) 仙台市交通局(2014年2月26日)
  3. ^ IC乗車券「イクスカ」デザイン決定-仙台の画家・菅野麻衣子さんの案採用 仙台経済新聞(2014年2月27日)
  4. ^ イオンモール新利府 南館公式ホームページ :: アクセス”. イオンモール新利府 南館. 2023年1月28日閲覧。
  5. ^ a b ~仙台IC乗車券の名称決定~その名は「イクスカ」” (pdf). 仙台市交通局. 2015年6月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月23日閲覧。
  6. ^ ICカード乗車券 icsca(イクスカ)について (PDF) 仙台市交通局(2014年5月21日)
  7. ^ 「学都仙台 市バス(+地下鉄)フリーパス」購入のご案内 (PDF) 仙台市交通局(2015年1月20日)
  8. ^ 障害者用バス地下鉄カードをIC化へ 河北新報(2015年6月25日)
  9. ^ Suicaとの相互利用 仙台市交通局
  10. ^ icsca(イクスカ)発売スタートダッシュキャンペーン実施中!”. 仙台市交通局. 2015年3月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月23日閲覧。
  11. ^ 5000枚限定で販売する「イクスカ」サービス開始記念キャラクターカード 仙台経済新聞(2014年11月19日)
  12. ^ a b イクスカ即ゲット 初日5000枚が完売 河北新報(2014年12月2日)
  13. ^ a b 地下鉄東西線開業記念icscaと地下鉄一日乗車券を発売します 仙台市交通局
  14. ^ 地下鉄東西線の開業記念イクスカ、仙台市発売へ 朝日新聞デジタル(2015年11月5日)
  15. ^ a b <東西線>記念イクスカ 市民が行列 河北新報(2015年11月16日)
  16. ^ 仙台市交通局、特別デザインの「イクスカ」発売 2種類、各1万枚限定で 仙台経済新聞(2015年11月16日)
  17. ^ 「ジョジョ」デザインicscaを限定で発売します 仙台市交通局(2017年7月14日)
  18. ^ a b 仙台市交通局、「ジョジョ」イクスカ発売へ 窓口の混乱避ける販売方法で 仙台経済新聞(2017年7月15日)
  19. ^ 50周年記念デザインicscaのデザイン公開!500名様にプレゼント! 宮城交通(2020年8月3日)
  20. ^ 宮城交通が50周年事業 記念イクスカ、バスラッピングイラストコンテストも 仙台経済新聞(2020年8月4日)
  21. ^ 宮城交通が創立50周年 記念イクスカ、18日発売 河北新報(2020年10月17日)
  22. ^ イクスカで身分証明 仙台市交通局、利便性PR 河北新報(2015年4月5日)
  23. ^ 仙台市の地下鉄・バス 乗車券にICカード[リンク切れ] 読売新聞(2010年4月20日)
  24. ^ 平元英治 (2011年12月22日). “IC乗車券:仙台市と宮城交通、正式合意--14年度導入 /宮城”. 毎日新聞. オリジナルの2012年1月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120106151036/http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20111222ddlk04010122000c.html 2012年1月6日閲覧。 
  25. ^ 地下鉄南北線自動改札機等更新工事のお知らせ”. 仙台市交通局. 2013年8月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月23日閲覧。
  26. ^ IC乗車券の名称を募集しています”. 仙台市交通局. 2014年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月23日閲覧。
  27. ^ a b 地下鉄東西線開業後に導入する新たな運賃制度について 仙台市都市整備局(2014年1月21日)
  28. ^ 地下鉄東西線開業後に導入する新たな運賃制度について (PDF) 仙台市都市整備局・仙台市交通局
  29. ^ ICカード乗車券「イクスカ」の利用開始時期が決まりました 仙台市交通局(2014年1月23日)
  30. ^ 「イクスカ」と「Suica」の仙台圏における相互利用サービスを実施することに合意しました (PDF) 仙台市交通局・宮城交通・東日本旅客鉄道(2014年2月13日)
  31. ^ 地下鉄南北線自動改札機等更新工事のお知らせ 仙台市交通局(2014年5月13日)
  32. ^ 地下鉄南北線自動改札機等更新工事のお知らせ 仙台市交通局(2014年7月1日)
  33. ^ 市営バスの車載機器を更新します (PDF) 仙台市交通局(2014年9月4日)
  34. ^ 地下鉄南北線自動改札機等更新工事のお知らせ 仙台市交通局(2014年8月25日)
  35. ^ 12月6日から地下鉄南北線でICカード乗車券icsca(イクスカ)の利用を開始します 仙台市 市長記者会見(2014年10月14日)
  36. ^ 地下鉄東西線は平成27年12月6日の開業を目指します 仙台市 市長記者会見(2014年11月18日)
  37. ^ 12月6日から地下鉄でicsca(イクスカ)の運用が始まります 仙台市政だより 2014年12月号
  38. ^ a b 仙台市交通局発行のICカード乗車券「icsca(イクスカ)」で共通ポイントサービス「まるっと」が利用可能に 廣済堂 プレスリリース(2014年12月1日)
  39. ^ a b イクスカ出発進行 仙台市地下鉄で利用始まる 河北新報(2014年12月7日)
  40. ^ まるっとサービス利用規約改定のお知らせ まるっとナビ NEWS&TOPICS(2015年3月2日)
  41. ^ icscaは乗り越しも自動精算で便利! 仙台市交通局
  42. ^ a b 【タイムズ24】東北エリア初!「交通ICパーク&ライドサービス」開始 タイムズ24 ニュースリリース(2015年3月26日)
  43. ^ a b 「イクスカ」利用で駐車料金割引 河北新報(2015年4月4日)
  44. ^ a b c d ICカード乗車券《icsca》の当社サービス概要及び地下鉄東西線開業に伴うバス路線の再編について (PDF) 宮城交通(2015年4月14日)
  45. ^ icsca発行枚数10万枚突破!! 仙台市交通局(2015年6月8日)
  46. ^ a b c ICカード乗車券「icsca」の高速バスへの導入及びicsca定期券の発売について (PDF) 宮城交通(2015年10月19日)
  47. ^ icscaチャージ機のサービス開始について 仙台市交通局(2015年11月11日)
  48. ^ 定期券をご利用のお客様へ 仙台市交通局(2015年10月21日)
  49. ^ icscaレール&カーシェア 仙台市交通局
  50. ^ Suicaとの相互利用(平成28年3月26日から) 仙台市交通局
  51. ^ 「icsca」と「Suica」の仙台圏における相互利用サービスの開始日について (PDF) 東日本旅客鉄道仙台支社(2015年12月21日)
  52. ^ IC乗車券「イクスカ」「スイカ」相互利用開始 仙台圏の地下鉄とバスで 仙台経済新聞(2016年3月27日)
  53. ^ a b ICカード乗車券「icsca」の石巻地区路線バスへの導入について (PDF) ミヤコーバス(2019年2月4日)
  54. ^ 【蔵王町線】10月1日 運賃改定とICカード乗車券の導入について - 宮城交通、2019年9月19日(2019年9月21日閲覧)
  55. ^ 【高速バス仙台-古川・鳴子・加美線】4月1日ICカード乗車券の導入と定期券・回数券の取扱い変更について - 宮城交通、2021年3月18日(2021年3月19日閲覧)
  56. ^ a b まるっとポイントサービス終了のお知らせ”. 仙台市交通局 (2022年2月10日). 2022年8月22日閲覧。
  57. ^ 【高速バス 盛岡線】4月1日より交通系ICカードがご利用いただけます。”. 宮城交通 (2022年3月14日). 2022年3月15日閲覧。
  58. ^ a b 仙台市のIC乗車券「イクスカ」、基本ポイント廃止 来年3月 日本経済新聞(2022年8月25日)
  59. ^ 【高速バス 宮古線】交通系ICカードがご利用いただけます。”. 宮城交通 (2022年9月16日). 2022年9月27日閲覧。
  60. ^ 宮古・気仙沼-仙台(自由乗車制) 宮城交通
  61. ^ 釜石・大船渡・陸前高田・気仙沼-仙台(自由乗車制) 宮城交通
  62. ^ まちのり『チョコット』withラプラス 宮城交通
  63. ^ a b icscaポイントサービスの見直しについて 宮城交通(2022年11月25日)
  64. ^ 山形県のSuica利用がますます便利になります! (PDF) 東日本旅客鉄道(2023年12月15日)
  65. ^ 新たな学生フリーパス制度(せんだいバスFREE+)について 仙台市(2024年2月1日)
  66. ^ Suica トップ > 利用可能エリア > 仙台エリア 東日本旅客鉄道
  67. ^ a b ICカード乗車券 icsca(イクスカ)のポイントサービスについて (PDF) 仙台市交通局(2014年7月18日)
  68. ^ a b 仙台市交通局がイクスカポイント見直しへ…そもそもポイント制度って何? 河北新報(2022年6月22日)
  69. ^ icscaポケットのご利用について (PDF) 仙台市交通局
  70. ^ 仙台市地下鉄構内にファミリーマート 東北初駅ナカ店、電子マネー対応も 仙台経済新聞(2015年7月30日)
  71. ^ 借り方・返し方 仙台コミュニティサイクル DATE BIKE
  72. ^ ダテバイク利便性加速 専用ポート増設 河北新報(2014年11月17日)
  73. ^ a b パーク&ライド優待サービス”. 仙台市交通局. 2021年2月22日閲覧。
  74. ^ icscaレール&カーシェア タイムズカープラス
  75. ^ icscaレール&カーシェア 仙台市交通局
  76. ^ 『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』とタイアップ!! 仙台市交通局(2014年11月20日)
  77. ^ 予告編ムービー(『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』×仙台市交通局 icsca発進!!) 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟
  78. ^ 仙台市交通局と「宇宙戦艦ヤマト2199」のコラボ動画、話題に 仙台経済新聞(2014年11月27日)
  79. ^ 県地域連携ICカードとicscaとの相互利用について 山形県(2020年11月)





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「icsca」の関連用語

icscaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



icscaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのicsca (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS