アークライド解決事務所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 00:24 UTC 版)
「英雄伝説 黎の軌跡」の記事における「アークライド解決事務所」の解説
主人公が営む裏解決屋としての事務所。ビルの2階にあり、1階にはカフェが入っている。
※この「アークライド解決事務所」の解説は、「英雄伝説 黎の軌跡」の解説の一部です。
「アークライド解決事務所」を含む「英雄伝説 黎の軌跡」の記事については、「英雄伝説 黎の軌跡」の概要を参照ください。
アークライド解決事務所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 01:07 UTC 版)
「英雄伝説 軌跡シリーズの登場人物」の記事における「アークライド解決事務所」の解説
ヴァン・アークライド 登場作:『黎』P 声:小野大輔 『黎』の主人公。首都イーディスの旧市街を拠点に活動する《裏解決屋(スプリガン)》。アークライド解決事務所の所長を務める。趣味は甘いものを食べること、サウナ、車 A級遊撃士であるエレインとCID補佐官のキンケイドとは幼馴染である。 アニエスからの依頼を受けて、《オクト=ゲネシス》を探す。そんな中、アニエスを始めとする押しかけ所員が増え、頭を悩ませている。プロフィール 年齢:24歳 身長:180cm アニエス・クローデル 登場作:『黎』P 声:伊藤美来 『黎』のヒロイン。アラミス高等学校の女学生。ヴァンに依頼をしたことをきっかけに、アークライド解決事務所でアルバイトを始める。 C・エプスタイン博士の曾孫であり、ロイ・グラムハート大統領の娘。クローデルは母方の姓で、本当の名前はアニエス・グラムハート。祖母は養女であったため、エプスタイン博士との直接の血の繋がりはない。 母の死後、父が仕事に没頭するようになり、祖母と母が保管していたエプスタイン博士の手記を読み耽る内に《ゲネシス》の存在を知り、最後のページに記されていた「《オクト=ゲネシス》を120*年までに取り戻してほしい。さもなければ全てが終わる」というメッセージを読んだことから、《ゲネシス》の捜索を始め、ヴァンの元へ依頼を持ち込んだ。プロフィール 年齢:16歳 身長:158cm フェリ・アルファイド 登場作:『黎』P 声:小倉唯 クルガ戦士団に所属する猟兵。フェリは愛称で、本名は「フェリーダ」。 プロフィール 年齢:13歳 身長:150cm 出身:クルガの里 アーロン・ウェイ 登場作:『黎』P/B 声:内田雄馬 東方人街で浮名を流す遊び人。破天荒だが人情に篤い、東方人街の若者たちのリーダー格。 プロフィール 年齢:19歳→20歳 身長:175cm 出身:煌都ラングポート リゼット・トワイニング 登場作:『黎』P 声:石川由依 《マルドゥック総合警備保障》の広域担当サービスコンシェルジュ。《戦術開発部門》の社外契約テスターであるヴァンのサポートや査定を担当。 プロフィール 年齢:20歳 身長:167cm カトル・サリシオン 登場作:『黎』P 声:田村睦心 バーゼル理科大学に所属する研究者。 プロフィール 年齢:15歳 身長:162cm ジュディス・ランスター 登場作:『黎』P/B 声:日笠陽子 映画界で活躍するトップ女優。 プロフィール 年齢:22歳 身長:165cm ベルガルド・ゼーマン 登場作:「the 3rd」(名前のみ登場)・「閃II」(名前のみ登場)・「閃III」(名前のみ登場)・「閃IV」(名前のみ登場)・『黎』P 声:大塚明夫 《崑崙(こんろん)流》を修めた達人で、ヴァンの師匠。本名はグンター・バルクホルンで、星杯騎士団の守護騎士を務めていた。 来歴 ノーザンブリア大公国で発生した《塩の杭》事件(1178年)に際し、隣国で別任務にあたっていたが、従騎士1名とともに同地に派遣され、公都ハリアスク全域が「塩化」して壊滅したことについての記録を残す。同地にとどまり調査を続け、塩化現象の終息後、その中心地で縮小した塩の杭を発見したが、縮小したとはいえ触れたものを塩化する性質が健在であったため、聖具《グレイプニル》を用いて直接触れることなく、これを回収する。 以降は各地を転々とし、ノルドでは月に一度日曜学校を開いていた。その時の教え子であるガイウスに大きな影響を与えた。 『黎』の10年前(1198年頃)には《D∴G教団》殲滅作戦にバックアップとして参加し、ヴァンと知り合う。 その後、ゼムリア大陸全土の霊脈がエレボニア帝国方面から少しずつ歪んできていることが観測されたため、トマスとともに帝国入りして情報収集にあたる。 エレボニア帝国で起こった内戦の際は各地を転々としておりVII組のメンバーと直接出会うことはないが、帝国西部で内戦の収束に助力していたことがトマスによって明かされる。 「the 3rd」 - 登場はしない。「塩の杭」で杭を回収したことが語られている。 「閃II」 - 直接は登場しない。帝国西部を担当していることが語られる。 「閃III」 - 登場はしない。内戦後、ガイウスの様子を見るためにノルドを訪れ、そこに現れた共和国の飛空艇からガイウスを庇って致命傷を負い、自らの聖痕をガイウスに託して亡くなったことが語られている。 プロフィール 年齢:69歳(『黎』) 身長:189cm 人物 「閃III」制作時にデザイン画が作成されており、「ムキムキじいさん」のイメージとされている。また、ワジやケビンを「小童」、ヴァルドを「悪童」、アイン・セルナートを「不良娘」と呼ぶ一方、真面目で素直なガイウスは自慢の弟子と思っているとも(イラスト用のイメージとして)設定されている。
※この「アークライド解決事務所」の解説は、「英雄伝説 軌跡シリーズの登場人物」の解説の一部です。
「アークライド解決事務所」を含む「英雄伝説 軌跡シリーズの登場人物」の記事については、「英雄伝説 軌跡シリーズの登場人物」の概要を参照ください。
- アークライド解決事務所のページへのリンク