開発部門
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 00:02 UTC 版)
「スクウェア・エニックス」の記事における「開発部門」の解説
内製のゲームソフト開発の人員は旧スクウェアタイトルに大半が集中され、旧エニックスタイトルは従来通り企画、委託開発の管理が中心であるが、旧エニックス社員も旧スクウェアソフトのチームに開発スタッフとして名を連ねている事もあり、ドラゴンクエストXのように内製の旧エニックスタイトルが生まれているほか、ファイナルファンタジーシリーズをはじめ旧スクウェアのシリーズタイトルにおいても一部開発を外部デベロッパーに委託する作品が見受けられるようになっている。 従来あった事業部制は、プロジェクトごとにチームが結成されるようになって廃されていたが、2013年12月からはビジネス・ディビジョンという区分けになった。2019年4月に再び再編が行われ、4つの開発事業本部に集約された。
※この「開発部門」の解説は、「スクウェア・エニックス」の解説の一部です。
「開発部門」を含む「スクウェア・エニックス」の記事については、「スクウェア・エニックス」の概要を参照ください。
- 開発部門のページへのリンク