アラビアの数学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アラビアの数学の意味・解説 

アラビア数学

(アラビアの数学 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/19 04:29 UTC 版)

アラビア数学(アラビアすうがく、Arabic mathematics)とは、8世紀から15世紀のイスラム世界において、主にアラビア語を用いて行われた数学全般のことである。近年ではイスラム数学 (Islamic mathematics) と称される場合もある[1]。名称は慣例によるものであって、必ずしも明確に対象を表しておらず、アラブ地域外でも行われ、担い手にはアラブ人でない者もイスラム教徒でない者もいた。

概要

アラビア数学は、ギリシア数学やインド数学の影響を受け発展し、アルフワーリズミーバッターニーなど多数の数学者を輩出した。

ヨーロッパ古典古代からの影響としては、焚書されたギリシア語の著書をアラビア語に翻訳し、ユークリッド幾何学を引き継いだ。厳密な論証も引き継がれた。

インドからの影響としては「0(ゼロ)の概念」や「位取り記数法」が挙げられる。なお、算用数字は一般に「アラビア数字」とも呼ばれるがアラビアで用いられている数字(ヒンディー数字)とは異なっている(ただし「ヒンディー数字」はインドで用いられている数字とも異なるものである)。

アラビア数学独自の功績としては、代数学の発展が挙げられる。当時は記号を使った数式表記が発明されていなかったため、計算方法は全て言語によって説明されている。

アラビア数学は後年ラテン語に翻訳されヨーロッパに伝わった。

主要な数学者の一覧

脚注

  1. ^ 例えば、カッツ著、上野健爾他訳『数学の歴史』共立出版 ISBN 432001765X では「イスラム数学」である。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アラビアの数学」の関連用語

アラビアの数学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アラビアの数学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアラビア数学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS