アイフリード海賊団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 21:19 UTC 版)
「テイルズ オブ ベルセリア」の記事における「アイフリード海賊団」の解説
『テイルズ オブ』シリーズおなじみの海賊団。大海賊バン・アイフリードが率いる悪名高い海賊一味。世界有数の性能を持つ帆船・バンエルティア号を所有している。元はミッドガンド王国船籍の船で、12年前に作られた。しかし処女航海で原因不明の大事故(アイゼンが器にしていたため)によって、当時の船長・船長代理・船長代理代行が死亡。廃船間際をアイフリードが強奪し、アイフリード海賊団の船となった。「バンエルティア」は異大陸の言葉で「富」の意味。偽名として人畜無害な交易船の「バンバルバリ号」を名乗る。
※この「アイフリード海賊団」の解説は、「テイルズ オブ ベルセリア」の解説の一部です。
「アイフリード海賊団」を含む「テイルズ オブ ベルセリア」の記事については、「テイルズ オブ ベルセリア」の概要を参照ください。
アイフリード海賊団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 21:19 UTC 版)
「テイルズ オブ ベルセリア」の記事における「アイフリード海賊団」の解説
バン・アイフリード 声 - 堀之紀 アイフリード海賊団の船長。現在は行方不明で、失踪には聖寮が深く関与しているらしい。ベルベットと同じ監獄にいたとされるが、メルキオルの手引きにより脱出している。 ベンウィック曰く「海のような人」で、非常に豪胆な性格の持ち主で、かつて死神の呪いを解こうと躍起になっていたアイゼンを諭し、自らの船に乗せるなど器も大きく海賊団の乗組員からは非常に慕われている。霊応力も並の人間以上に持っており「開門の日」以前に聖隷であるアイゼンが見えていた。当初はアイゼンを「影の薄い新入り」と思っていたらしい。 現在はメルキオルによって業魔にさせられ操られているが、多少なりとも意識を持っているらしく、メルキオルの命令に簡単には従っていない。しかし僅かに残っていた自我をカノヌシに奪われ、カノヌシに命令されてライフィセットを殺す刺客となる。最期はアイゼンの拳と、ライフィセットの白銀の炎を受けて人間の姿を取り戻し、メルキオルの元で盗み聞いた、「ライフィセットはカノヌシの一部で、地脈を封じ込めれば勝負できる可能性がある」「地脈に眠っている聖主を復活させれば、カノヌシの領域を封じられる」などカノヌシの情報を伝え、息を引き取った。 ベンウィック 声 - 佐藤拓也 アイフリード海賊団の若手海賊。アイゼンを副長と呼び、種族を超えて慕っている。 屈託のない気さくな性格で、ベルベットたちともうまくコミュニケーションを取っている。新人海賊としてはまだまだ修行中の身。頭に伝書鳥シルフモドキのヒナを乗せた見た目がトレードマーク。実は犬が苦手。 最終決戦後、カノヌシ封印により、アイゼンの認識は出来なくなったが、時折気配は感じており、バンエルティア号にてリーダーシップを発揮している。 ダイル 声 - 長嶝高士 トカゲの業魔。かつては密輸を手伝っていた船乗りだったがその責を負わされたために業魔になった。 ある事情でベルベット一行を手助けすることになり、以来パーティーに加入はしないものの彼女たちの旅に同行することになる。 始めは船の航海士として動いていたが、アイフリード海賊団と同行する内に雑用を押し付けられる羽目になった。 海賊団に同行する際に海賊への憧憬を熱く語ったり、クロガネと業魔ジョークを飛ばしあうなど明るくひょうきんな性格。 ロクロウやクロガネとは良い飲み友達らしく、船に積まれた心水をこっそり持ち出そうとしたり、停泊する船の陰で一緒に釣りをしていたりしていた。 また、好かれるのかナメられているのか、よくモアナにからかわれている。子供の扱いが分からず困っているらしい。 最終決戦後、マオテラスの白銀の炎により元の人間の姿に戻る。 クロガネ 声 - 辻親八 鎧の姿をした業魔で、刀鍛冶職人。中身は空洞で入ることができる。 山をも斬るという號嵐に魅せられ、その刀を超える刀を作ろうと、自らが打った刀に「號(さけ)ぶ嵐を征する」という意味を込めて、「征嵐」という刀を打つ。しかしどの征嵐も號嵐に敗れ去り、ついには自らの首を刎ねたとも、號嵐の持ち主に首を刎ねられたとも言われていたが、実は業魔となって生き永らえており、號嵐を持つシグレを狙っていた。 ベルベット一行と出会った後はシグレを超えようとするロクロウに協力する形で自らの頭を素材に征嵐を鍛え直した(業魔なので頭が無くても生きられる)。その後も號嵐を超える刀を打つべく一行に同行することとなる。 ロクロウに刀を打つ傍ら、海賊団の鍛冶仕事も請け負っている。また上記の通り自身の顔が無いことをネタにしたり、自身より若い海賊団やモアナから頼りにされることを嬉しく思うなど割と打ち解けている。 自分の頭を素材にした短刀はシグレに敵わず、最も硬いとされる金鋼鉄(オリハルコン)の刀はカノヌシにあっさりと折られてしまう。それでも信頼を寄せるロクロウを前に奮起し、自らの全身を用いて「クロガネ征嵐」を鍛刀。その想いと業をロクロウに託す。
※この「アイフリード海賊団」の解説は、「テイルズ オブ ベルセリア」の解説の一部です。
「アイフリード海賊団」を含む「テイルズ オブ ベルセリア」の記事については、「テイルズ オブ ベルセリア」の概要を参照ください。
- アイフリード海賊団のページへのリンク