まほうのカギとは? わかりやすく解説

まほうのカギ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 23:58 UTC 版)

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の記事における「まほうのカギ」の解説

Ver.1.2の新クエストファーラットロンデ契約し、「だいじなもの」から「まほうのカギ」を使用することで行ける。オートマッチングコンテンツ。プレイヤーキャラの強さ職業に応じて仲間自動的にマッチング該当者足りない場合サポート仲間呼ばれる)され、パーティー強さに応じて迷宮モンスター達の構成異なる。40分の制限時間超える強制終了となり、アストルティア戻される1日何度でも挑戦が可能。2-4階は全てのモンスターを倒すと次のフロアに続く扉の封印解かれる。「まほうのカギ」を迷宮内で用いることで中途退場可能だが、その場合は30分間挑戦不可能となる。Ver.1.3からは自分以外の3人全員サポート仲間であった場合限り、この30分間ペナルティ適用されないように変更された。なお、全滅した場合でも所持金が減るといったペナルティ発生しないVer.1.5からは高レベル迷宮では一本道の短いフロアランダム登場するようになり、魔軍12将の一部や、あくまのきし単独出現することがあるVer.2.1からは3階は必ず短いフロアとなったまた、近年サポート仲間装備無しスキル無しアクセ無しと言った弱小訳有りが来る事が多く問題視され改善要求出されている。 種族神像の間 迷宮最初の間で、アストルティア5大陸種族神をかたどった像がまつられている。 種族神像コインまたはカード捧げると、対応したモンスター迷宮の主の間現れたり、投入したコイン応じたモンスターがいる隠し階現れる当初1種類ずつしか入れる事が出来なかったが、現在では一人一枚ずつ投入出来る。またver3.2より、「『身代わりコイン』を捧げることで捧げたコイン全滅してなくならない」「同じコイン(レアボス・メタボス・練習対象外)を4つまで捧げられるうになる」等の変更なされたまた、無断でボスカード投入が相次ぎ離脱したペナ受けて入れないという声が上がった為、ここでの離脱ペナルティ無しになったが、ボスコイン投入しないと抜ける、または普通に回りたい者がボスカードを入れられたら抜けという事象が発生しているが、これらは投入確認取らないコミュニケーション取らない事で起きている他、ロスタードロシー活用しない事で揉め事象である。 モンスターが住み着いている階層 2階4階に当たる階層階層内の全てのモンスターを倒すと次の階層進めるようになるVer.1.3から「チャレンジフロア」「ラッキーフロア」が実装された。稀に2-4階がチャレンジフロア(特技呪文使えない制限呪われた状態のハンデキャップがある)やラッキーフロア(お金5倍、経験値2倍、会心率10倍、テンションバーンなど)になる。クリアすると普段より豪華な報酬貰え場合がある。Ver.2.1から「メタルフロア」が実装された。稀に2-4階で同一階層モンスター全てメタル系となる。チャレンジ/ラッキーフロアと重複することもある。 隠し階迷宮の主の間への道」の直前稀に現れる部屋メタル系のモンスターや(ちいさなメダル持ったわらいぶくろゴールドマンと言ったレアモンスターと戦うことができたり、宝箱大量に設置されている場合もある他、これらがまとめてくる事もある。 迷宮の主の間への道 最後フロア直前にある廊下稀にトルネコミネアカンダタテリー登場するトルネコからは買い物ができる。ミネアからはタロット占いをしてもらい、一定時間出たカード応じた効果自分生じるほか、ボスカードを一枚貰える。また彼らからは手紙を出すよう頼まれるクエストもある。カンダタお金メダル回復道具貰える。テリーはボスコインを渡す事で、討伐してもらえ、次回討伐報酬貰える(後に脱出後にロンデから渡してもらえるようになった)。なお、カンダタみちびき香水使わない出現しない。 迷宮の主の間 強力なモンスターを倒すと迷宮クリアとなり、ふくびき券が入手できる最後フロアにいるモンスター多くはかつて「不死魔王」に仕えていたモンスター達の幹部で「魔軍12将」と称される不老不死力を得てロンデ故郷モコモコ楽園迷宮へと変化させ棲みついたが、不死魔王勇者倒された際に「叡智の冠」と呼ばれる賢者集団封印されとされる

※この「まほうのカギ」の解説は、「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の解説の一部です。
「まほうのカギ」を含む「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の記事については、「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「まほうのカギ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まほうのカギ」の関連用語

まほうのカギのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まほうのカギのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS