まほうワザの特殊効果とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > まほうワザの特殊効果の意味・解説 

まほうワザの特殊効果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 05:28 UTC 版)

ラクガキ王国」の記事における「まほうワザの特殊効果」の解説

○○封印 - 特定の種類ワザ封印する。「ランダム封印」はターンごとに封印され技の種類が変わる。 HPPPどく - 現在HPまたはPP1ターンごとに減らす。前者はまほう、後者こうげき・バリアタイプ専用HPPPぬすみ - 相手HPまたはPP吸収する前者バリア後者はまほうタイプ専用HPPPはかい - 相手HPまたはPPを減らす。前者はまほうタイプ後者こうげきタイプ専用ペッタンコミニミニ - 攻撃力が下がり、相手与えダメージが減る。前者バリア後者はまほうタイプ専用すばやさダウン - 素早さが下がり、あいこになった先手取られやすくなるこうげきタイプ専用。 あいこ封じ - あいこになった時、ワザ発動させなくする。まほうタイプ専用PPろうひ - まほうワザ消費PP増える。バリアタイプ専用。 まほうしっぱい - まほうワザの特殊効果が失敗しやすくなるこうげきタイプ専用マヒ - たまにワザ発動キャンセルさせる。こうげきタイプ専用。 ねむり - 眠ってしまって行動できなくなるが、攻撃を受けると目が覚めることがある。バリアタイプ専用。 きぜつ - 気絶してしまい、数ターン行動できなくなる。まほうタイプ専用○○暴走 - ワザ勝手に選択するうえ、指定され種類ワザを使うことが多くなる。まほうタイプ専用○○混乱 - ワザ選択した際、指定され種類ワザ勝手に発動させることがあるこうげき・バリアタイプ専用○○呪い - 指定され種類ワザを使うとダメージを受ける。「チャージ呪い」はチャージ時のHP回復量が少なくなる水ふうせん - 3ターン後、水風船落ちてダメージを受ける。バリアタイプ専用ぼうぎょダウン - 防御力が下がり、受けるダメージ多くなる。まほうタイプ専用

※この「まほうワザの特殊効果」の解説は、「ラクガキ王国」の解説の一部です。
「まほうワザの特殊効果」を含む「ラクガキ王国」の記事については、「ラクガキ王国」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「まほうワザの特殊効果」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まほうワザの特殊効果」の関連用語

まほうワザの特殊効果のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まほうワザの特殊効果のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのラクガキ王国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS