まさか!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > まさか!の意味・解説 

まさ‐か〔‐クワ〕【真砂化】

読み方:まさか

《「マサ化」とも書く》花崗岩からなる基盤岩風化して土壌化すること。また、その状態。→真砂土(まさつち)


まさ‐か

【一】[名]

今まさに物事目の前に迫っていること。予期しない緊急の事態にあること。「—の場合役立てる

目前のとき。さしあたって今。

梓弓(あづさゆみ)末は寄り寝む—こそ人目を多み汝(な)を端に置けれ」〈万・三四九〇〉

【二】[副]

(あとに打消し反語表現伴って

打消し推量強める。よもや。「—彼が来るとは思わなかった」「この難問解ける者は—あるまい

㋑ある事がとうてい不可能だという気持ちを表す。とても。どうしても。「病気彼に出て来いとは—言えない

その状態であることを肯定して強調するさま。まさしくほんとうに

「—影口耳に入ると厭なものサ」〈二葉亭・浮雲

[補説] 「真逆」とも当てて書く。

[用法] まさか・よもや——「まさか(よもや)オリンピック出られるとは思わなかった」「まさか(よもや)私を疑っているわけではないだろうね」のように、両語ともに、そんなことはあるはずがないという気持ち強め表現で、打消し伴って用いられる。◇「まさか」は「まさかの時備えて貯金する」のように名詞としても使うが、「よもや」に名詞用法はない。また、容易に信じられない気持ち感動詞的に表す用法もある。「『この辞書五十円売ろうか』『まさか』」、この場合には「よもや」は使えない。◇「よもや」は「まさか」より古風な言い方で、改まった感じの語。「あの約束をよもやお忘れではないでしょう」「この家がよもや地震倒壊することはあるまい


まさか

作者金堀常美

収載図書モカコーヒーを、ブラック
出版社新風舎
刊行年月2004.5
シリーズ名新風舎文庫


まさか

作者坂上吾郎

収載図書まさか―坂上吾郎小説集 2
出版社玲風書房
刊行年月2005.11


真坂

読み方
真坂まさか

真家

読み方
真家まさか

真下

読み方
真下まさか

まさか

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/10 22:08 UTC 版)

まさか
河西智美シングル
B面 私のヒカリ
抱きしめられたら(Type-A・Type-C)
キャンディー(Type-B・Type-C)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル CROWN GOLD
作詞・作曲 秋元康(作詞)
依光輝久(作曲)
プロデュース 秋元康
チャート最高順位
  • 週間3位オリコン
  • 2012年12月度月間14位(オリコン)
  • 登場回数8回(オリコン)
河西智美 シングル 年表
-まさか
(2012年)
Mine
(2013年)
テンプレートを表示

まさか」は、日本の女性アイドル河西智美の楽曲。楽曲は秋元康により作詞、依光輝久により作曲されている。河西が所属していた女性アイドルグループ・AKB48からのソロデビューシングルとして、2012年12月26日日本クラウン(CROWN GOLDレーベル)から発売された。

AKB48メンバーのソロデビューとしては、板野友美前田敦子岩佐美咲渡辺麻友指原莉乃松井咲子に続き、7人目となる。2012年春季に日本中央競馬会(JRA)主催で開催された『AKB48のガチ馬』を優勝したことを契機に手に入れた『河西ソロプロジェクト』の一つである。

楽曲のシングルCDは、Type-A、Type-B、Type-Cの3種類がリリースされた。Type-A、Type-Bの2種類にはそれぞれ収録内容の異なるDVDが付属している。CDの収録曲およびジャケットは3種類それぞれで異なっている。特典として、Type-A、Type-B両者の初回生産分にはイベント参加応募券、オリジナル生写真(全5種のうちランダムで1種)、W購入者応募券の3点が封入されている。このうち「W購入者応募券」は2013年2月に発売予定であった河西の初となる写真集をシングルとともに購入して使用可能になるものであったが、写真集の発売が中止になったため、単独で使用できる応募券となった(投函すると抽選でオリジナルグッズセットがプレゼントされた)。Type-Cの初回生産分には握手会参加券が封入されている。

キャッチコピーは「とも〜み、僕を困らせるな!」。

「まさか」は、2012年11月25日、東京都府中市東京競馬場5回8日目競走(第32回ジャパンカップなど11競走を施行)終了後にパドックで開催されたソロデビューイベントにおいて初披露された[1]

また、カップリング曲のうち、「私のヒカリ」は河西自身が作詞したものであり、AKB48の姉妹ユニットまたはソロの楽曲をAKB48のメンバーが作詞するのは、板野友美北原里英指原莉乃に続いて、4人目となる。

イベント

開催されるイベントは、5種類である。

発売日当日の2012年12月26日には、タワーレコード購入者限定で、「特典生写真お渡し会」が開催されたほか、同日の別時間・別場所では「CDお渡し会」が開催された。

このほか、本作のType-A/B初回生産分の購入者に対して、封入されている応募券で、2種類のイベントのいずれかに応募・抽選で参加できる。

  • 2013年2月16日開催予定 「スペシャルLIVE+ハイタッチ会」
  • 2013年3月上旬開催予定 「プレミアム・バスツアー〜とも〜み、まさかのバスガイド!?〜」

さらに、Type-Cの初回生産分には、全国握手会の参加券が封入されている。当該握手会は2013年1月12日に大阪地区、同月13日に名古屋地区、同月19日と2月17日に東京地区でそれぞれ開催する予定である。

シングル収録トラック

Type-A

CD
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「まさか」秋元康依光輝久増田武史
2.「私のヒカリ」河西智美SunghoSungho
3.「抱きしめられたら」秋元康近藤薫近藤薫、富岡ヒロミチ
4.「まさか off vocal    
5.「私のヒカリ off vocal」    
6.「抱きしめられたら off vocal」    
DVD
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「まさか Music Video」  
2.「河西智美ソロデビュー記念ライブ」  
3.「1st ソロ写真集メイキング」  

Type-B

CD
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「まさか」秋元康依光輝久増田武史 
2.「私のヒカリ」河西智美SunghoSungho 
3.「キャンディー」秋元康川崎里実野中“まさ”雄一
4.「まさか off vocal」    
5.「私のヒカリ off vocal」    
6.「キャンディー off vocal」    
DVD
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「まさか Music Video」  
2.「河西智美の軌跡」  
3.「まさか Music Video メイキング」  

Type-C

CD
#タイトル作詞作曲編曲
1.「まさか」秋元康依光輝久増田武史
2.「私のヒカリ」河西智美SunghoSungho
3.「抱きしめられたら」秋元康近藤薫近藤薫、富岡ヒロミチ
4.「キャンディー」秋元康川崎里実野中“まさ”雄一
5.「まさか off vocal」   
6.「私のヒカリ off vocal」   
7.「抱きしめられたら off vocal」   
8.「キャンディー off vocal」   

脚注

出典

外部リンク


まさか

出典:『Wiktionary』 (2021/11/08 12:48 UTC 版)

語源

古典日本語まさか

名詞

まさか

  1. 起こりそうにないことが起きてしまうこと。非常に意外なこと。予想外
    • まさか大逆転勝利
    • 「まさかそんなことが」「そのまさかだよ」
  2. 予期しない事態緊急事態非常事態

副詞

まさか

  1. 打消し反語表現伴って)どう考えてもその可能性有りそうには思われないさま、思われなかったさま。
    1. 可能性がありそうには思われないさま、いくら何でも
    2. 可能性がありそうには思われないが、あるいは実際に起きているかもしれないと疑うさま。ひょっとして
    3. (「〜とは思わなかった」などの形で)可能性がありそうには思われなかったが、実際に発生してしまったというニュアンスいくら何でも
  2. 打消し反語表現伴って)どうしてもそのようなことができそうには思われないさま。いくら何でも。とても。
  3. 感動詞的に)ありえない信じられない

類義語

発音

名詞

まさか

  1. いま現在

諸言語への影響


「まさか」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まさか!」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
美作市 デジタル大辞泉
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
作州 デジタル大辞泉
94% |||||

10
将門記 デジタル大辞泉
94% |||||

まさか!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まさか!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのまさか (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのまさか (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS