まさ‐か〔‐クワ〕【真砂化】
まさ‐か
[名]
1 今まさに物事が目の前に迫っていること。予期しない緊急の事態にあること。「—の場合に役立てる」
「梓弓(あづさゆみ)末は寄り寝む—こそ人目を多み汝(な)を端に置けれ」〈万・三四九〇〉
[副]
㋐打消しの推量を強める。よもや。「—彼が来るとは思わなかった」「この難問を解ける者は—あるまい」
㋑ある事がとうてい不可能だという気持ちを表す。とても。どうしても。「病気の彼に出て来いとは—言えない」
2 その状態であることを肯定して強調するさま。まさしく。ほんとうに。
[補説] 「真逆」とも当てて書く。
[用法] まさか・よもや——「まさか(よもや)オリンピックに出られるとは思わなかった」「まさか(よもや)私を疑っているわけではないだろうね」のように、両語ともに、そんなことはあるはずがないという気持ちを強める表現で、打消しを伴って用いられる。◇「まさか」は「まさかの時に備えて貯金する」のように名詞としても使うが、「よもや」に名詞用法はない。また、容易に信じられない気持ちを感動詞的に表す用法もある。「『この辞書を五十円で売ろうか』『まさか』」、この場合には「よもや」は使えない。◇「よもや」は「まさか」より古風な言い方で、改まった感じの語。「あの約束をよもやお忘れではないでしょう」「この家がよもや地震で倒壊することはあるまい」
まさか
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/10 22:08 UTC 版)
「まさか」 | ||||
---|---|---|---|---|
河西智美 の シングル | ||||
B面 |
私のヒカリ 抱きしめられたら(Type-A・Type-C) キャンディー(Type-B・Type-C) | |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | CROWN GOLD | |||
作詞・作曲 |
秋元康(作詞) 依光輝久(作曲) | |||
プロデュース | 秋元康 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
河西智美 シングル 年表 | ||||
| ||||
「まさか」は、日本の女性アイドル・河西智美の楽曲。楽曲は秋元康により作詞、依光輝久により作曲されている。河西が所属していた女性アイドルグループ・AKB48からのソロデビューシングルとして、2012年12月26日に日本クラウン(CROWN GOLDレーベル)から発売された。
AKB48メンバーのソロデビューとしては、板野友美・前田敦子・岩佐美咲・渡辺麻友・指原莉乃・松井咲子に続き、7人目となる。2012年春季に日本中央競馬会(JRA)主催で開催された『AKB48のガチ馬』を優勝したことを契機に手に入れた『河西ソロプロジェクト』の一つである。
楽曲のシングルCDは、Type-A、Type-B、Type-Cの3種類がリリースされた。Type-A、Type-Bの2種類にはそれぞれ収録内容の異なるDVDが付属している。CDの収録曲およびジャケットは3種類それぞれで異なっている。特典として、Type-A、Type-B両者の初回生産分にはイベント参加応募券、オリジナル生写真(全5種のうちランダムで1種)、W購入者応募券の3点が封入されている。このうち「W購入者応募券」は2013年2月に発売予定であった河西の初となる写真集をシングルとともに購入して使用可能になるものであったが、写真集の発売が中止になったため、単独で使用できる応募券となった(投函すると抽選でオリジナルグッズセットがプレゼントされた)。Type-Cの初回生産分には握手会参加券が封入されている。
キャッチコピーは「とも〜み、僕を困らせるな!」。
「まさか」は、2012年11月25日、東京都府中市の東京競馬場5回8日目競走(第32回ジャパンカップなど11競走を施行)終了後にパドックで開催されたソロデビューイベントにおいて初披露された[1]。
また、カップリング曲のうち、「私のヒカリ」は河西自身が作詞したものであり、AKB48の姉妹ユニットまたはソロの楽曲をAKB48のメンバーが作詞するのは、板野友美・北原里英・指原莉乃に続いて、4人目となる。
イベント
開催されるイベントは、5種類である。
発売日当日の2012年12月26日には、タワーレコード購入者限定で、「特典生写真お渡し会」が開催されたほか、同日の別時間・別場所では「CDお渡し会」が開催された。
このほか、本作のType-A/B初回生産分の購入者に対して、封入されている応募券で、2種類のイベントのいずれかに応募・抽選で参加できる。
- 2013年2月16日開催予定 「スペシャルLIVE+ハイタッチ会」
- 2013年3月上旬開催予定 「プレミアム・バスツアー〜とも〜み、まさかのバスガイド!?〜」
さらに、Type-Cの初回生産分には、全国握手会の参加券が封入されている。当該握手会は2013年1月12日に大阪地区、同月13日に名古屋地区、同月19日と2月17日に東京地区でそれぞれ開催する予定である。
シングル収録トラック
Type-A
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「まさか」 | 秋元康 | 依光輝久 | 増田武史 | |
2. | 「私のヒカリ」 | 河西智美 | Sungho | Sungho | |
3. | 「抱きしめられたら」 | 秋元康 | 近藤薫 | 近藤薫、富岡ヒロミチ | |
4. | 「まさか off vocal」 | ||||
5. | 「私のヒカリ off vocal」 | ||||
6. | 「抱きしめられたら off vocal」 |
# | タイトル |
---|---|
1. | 「まさか Music Video」 |
2. | 「河西智美ソロデビュー記念ライブ」 |
3. | 「1st ソロ写真集メイキング」 |
Type-B
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「まさか」 | 秋元康 | 依光輝久 | 増田武史 | |
2. | 「私のヒカリ」 | 河西智美 | Sungho | Sungho | |
3. | 「キャンディー」 | 秋元康 | 川崎里実 | 野中“まさ”雄一 | |
4. | 「まさか off vocal」 | ||||
5. | 「私のヒカリ off vocal」 | ||||
6. | 「キャンディー off vocal」 |
# | タイトル |
---|---|
1. | 「まさか Music Video」 |
2. | 「河西智美の軌跡」 |
3. | 「まさか Music Video メイキング」 |
Type-C
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
---|---|---|---|---|
1. | 「まさか」 | 秋元康 | 依光輝久 | 増田武史 |
2. | 「私のヒカリ」 | 河西智美 | Sungho | Sungho |
3. | 「抱きしめられたら」 | 秋元康 | 近藤薫 | 近藤薫、富岡ヒロミチ |
4. | 「キャンディー」 | 秋元康 | 川崎里実 | 野中“まさ”雄一 |
5. | 「まさか off vocal」 | |||
6. | 「私のヒカリ off vocal」 | |||
7. | 「抱きしめられたら off vocal」 | |||
8. | 「キャンディー off vocal」 |
脚注
出典
- ^ “河西智美、東京競馬場パドックでデビュー曲初披露”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2012年11月26日). オリジナルの2012年11月30日時点におけるアーカイブ。
外部リンク
まさか
「まさか」の例文・使い方・用例・文例
- まさかそんなことが自分の身の回りで起きようとは想像もしていなかった
- 彼女はまさかの時に備えてたくさん貯金をしている
- 「ジャックはだれにも話さないで去ってしまった」「まさか」
- まさか君にこんな所で会うとは思いませんでした
- まさかアイスクリームを車の中に置いてきたわけじゃないよね
- あの子まさか君のガールフレンドじゃないよね
- まさか,とんでもない
- 雨の日に;まさかのときに
- まさかの用意に貯金する
- 「彼を好きなの?」「まさか」
- まさかのときのためにいくらかお金を蓄えておくべきだ
- まさか彼がそんなことをやったとは思えない
- まさかのときのために貯金しておくのは賢明なことだ
- まさか本気ではないんでしょう?
- まさかそんなことをしたんじゃないでしょうね
- 彼女はまさか秘密をばらしたりしないよね
- まさか彼女が死ぬなんて思いもしなかった。
- まさか貴方が本当に現れるとは思わなかった。
- まさかこんなことになると思わなかったので、私はとても嬉しかったです。
- 私が料理している間、あなたはまさか眠らなかったでしょうね。
- まさか!のページへのリンク