ひなたぼっこ (テレビドラマ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ひなたぼっこ (テレビドラマ)の意味・解説 

ひなたぼっこ (テレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/16 13:39 UTC 版)

愛の劇場 > ひなたぼっこ (テレビドラマ)

ひなたぼっこ』は、1998年12月7日から1999年1月29日にかけて、TBS系列の「花王 愛の劇場」枠にて放送された昼のテレビドラマ。放送時間は月曜から金曜の13:00-13:30(JST)。全35回。主演の七瀬なつみは『ぽっかぽか3』以来約1年半ぶりの主演。

あらすじ

桐生真琴は、夫を3年前に亡くし、義母と札幌で暮らしていた。ある日、真琴の実家近くの喫茶店のマスター・大宮から、真琴の父・信が倒れたという連絡が入る。真琴は急いで東京の実家に戻る。実家のラーメン屋「味信」では、住み込みの店員・津山徹が、信と一緒に募らしていた。

キャスト

レギュラー・準レギュラー

ゲスト

第1週
  • 和泉種子 - 鰐淵晴子
  • 大橋 - 泉よし子
  • 八木沢久美 - 吉利治美
  • 八木沢英治 - 樋渡真司
  • ラーメン屋の客 - 本山彦次郎、渡部友一郎、田中洋之助
  • 運送屋 - 川上貴史
  • 看護婦 - 木村つかさ
  • 八百屋 - 岩手太郎
  • 和泉鉄郎 - 古郡雅浩
  • 和泉佳代 - 柳橋りん
  • 和泉すみれ - 坂野令奈
  • 和泉あやめ - 山口美香
第2週
  • 千景 - 羽生七菜
  • バンドメンバー - 稲垣大介、阿久澤真一
第3週
  • 大宮梅子 - 華ゆり
  • 大宮洋子 - 池田貴美子
  • 小島 - 田中丈資
  • 看護婦 - 木村つかさ(第1週と出演)
第4週
第5週
  • 黒部健一 - 入江雅人
  • 老婆 - 戸川暁子
  • 小島 - 田中丈資(第3週と出演)
  • 学習塾の先生 - 朱源実
第6週
  • 北見タカシ - 筒井万央
  • 北見恵 - 池田有希子
  • Julians(吉本興業・銀座7丁目劇場野球チーム)のみなさん
最終週
  • 津山朋代 - 吉田かおる

スタッフ

  • プロデューサー - 鈴木聡
  • 脚本 - 羽原大介中谷まゆみ
  • 演出 - 岡島明、日名子雅彦、里内英司
  • 音楽 - 小林つん太
  • 技術 - 柳沢栄造
  • スタジオカメラ - 初瀬康一、布川潤一、大槻慎一、岩本裕隆、小山茂明
  • 撮影助手 - 檜野吉宏、佐藤充、高綱優子
  • 調整 - 山中宏光
  • 照明 - 吉川行保、藤井隆康、浅田和男、椙浦明規
  • 音声 - 高橋寿光
  • 音声助手 - 吉田隆、小俣勝、丸山美江子
  • 技術デスク - 星宏美
  • 美術制作 - 海津隆一
  • 美術デザイン - 金子幸雄
  • 装飾 - 松宮廣之、野崎和三、原口雄太、川本恵保
  • 装置 - 尻無浜宏人、遠藤良行、岡野浩典
  • 持道具 - 志田和美
  • 植木 - 鈴木和信
  • 建具 - 大崎健一
  • 電飾 - 井上昇
  • 衣裳 - 十河誠
  • メイク - 菱沼佳子、南里美
  • スタイリスト - 笠本ゑり子、福永佐智子
  • 美術デスク - 平野裟一
  • スタジオ担当 - 田中聡明
  • 番組宣伝 - 河野裕之(TBS)
  • スチル - 龍田浩之、奈良英雄
  • 車輌 - 袴田明男
  • タイトルCG - 田中裕之
  • 編集 - 清水正彦、羽利真美子
  • ライン編集 - 佐藤利史
  • ライン編集助手 - 加藤朗誠
  • 編集助手 - 藤井大祐
  • MA - 石北秀尚
  • MA助手 - 荒川望
  • 音響効果 - 太田亜紀
  • 音楽プロデューサー - 向井達也
  • 仕上進行 - 矢吹健一
  • 演出補 - 里内英司
  • 演出助手 - 渡部誠、岡村学
  • 制作担当 - 黒田晃司
  • 制作主任 - 堺光範
  • 制作進行 - 上岡真
  • 記録 - 吉丸美香
  • キャスティング - 阿部敏信
  • AP - 白根敬造
  • 制作デスク - 横倉早苗
  • 協力 - フォーチュンサンライズアートKカンパニーアックスビデオフォーカス緑山スタジオ・シティ
  • 製作 - ケイファクトリー、TBS

サブタイトル

  • 第1週 - ラーメン「味しん」新装開店!
  • 第2週 - 家庭のルールとロックンロール
  • 第3週 - 浪速の姑 梅子登場!
  • 第4週 - 「ラーメン味しん」今年もよろしく!
  • 第5週 - 見合い相手は年商50億!?
  • 第6週 - 君に捧げるホームラン
  • 第7週 - 徹 告白、そして真琴は…

主題歌

作詞:川村真澄/作曲:小室哲哉/編曲:是永巧一/歌:猿岩石

外部リンク

TBS 花王 愛の劇場
前番組 番組名 次番組
再婚トランプ
(1998年10月25日 - 12月4日)
ひなたぼっこ
(1998年12月7日 - 1999年1月29日)
家族になろうよ!
(1999年2月1日 - 3月19日)

「ひなたぼっこ (テレビドラマ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひなたぼっこ (テレビドラマ)」の関連用語

ひなたぼっこ (テレビドラマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひなたぼっこ (テレビドラマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのひなたぼっこ (テレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS