その他の映像特典
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 02:12 UTC 版)
「スーパー戦隊シリーズの他媒体展開」の記事における「その他の映像特典」の解説
『秘密戦隊ゴレンジャー』では、ポピーのCM集、DVD「スーパー戦隊 THE MOVIE」(Blu-rayは新作のみ)に収録している劇場版5作品の内、4作品のブローアップ版(TVシリーズ 第6話、15話、36話、54話)をSD画質で収録。Blu-rayのみ。 『バトルフィーバーJ』では、前々作『ゴレンジャー』とは異なり、「スーパー戦隊 THE MOVIE」(DVDとBlu-ray)には未収録だった同作品の映画(TVシリーズ5話のブローアップ版)を最終5巻に収録。なお、「東映特撮ヒーロー THE MOVIE」の5巻にも収録されている。本作はTV放送と同じ4:3サイズである。 『超新星フラッシュマン』では、最終回の本放送EDパート映像(朝日放送(当時)の遅れ放送を含むテレビ朝日系列のみ)を収録。このED映像は「東映TV特撮主題歌大全集 voL.3」、「スーパー戦隊主題歌大全 VOL.1」、「35大スーパー戦隊主題歌全集」には未収録(これは次々作『超獣戦隊ライブマン』の最終話のEDも同様)。なお、東映特撮YouTube official、東映特撮ファンクラブなどの配信、さらに東映チャンネルでの放送では、DVDと同様に通常のED映像となる。 『光戦隊マスクマン』第1巻の特典に、新番組予告別バージョンと番宣を収録。 『鳥人戦隊ジェットマン』では、第1巻に「ジェットマン体操」、最終5巻に「東映テレビヒーロー図鑑 Vol.2 鳥人戦隊ジェットマン」と第1話予告を収録。 『バトルフィーバーJ』、『太陽戦隊サンバルカン』〜『科学戦隊ダイナマン』、『電撃戦隊チェンジマン』〜『地球戦隊ファイブマン』、『恐竜戦隊ジュウレンジャー』〜『忍者戦隊カクレンジャー』、『激走戦隊カーレンジャー』~『星獣戦隊ギンガマン』、『百獣戦隊ガオレンジャー』~『手裏剣戦隊ニンニンジャー』の各作品の新番組予告を収録。ただし『秘密戦隊ゴレンジャー』、『ジャッカー電撃隊』、『電子戦隊デンジマン』、『超電子バイオマン』、『超力戦隊オーレンジャー』、『救急戦隊ゴーゴーファイブ』、『未来戦隊タイムレンジャー』の各作品の新番組予告は未収録。また、『動物戦隊ジュウオウジャー』以降の新番組予告はBlu-rayのみ収録。 『地球戦隊ファイブマン』から『激走戦隊カーレンジャー』まで、別バージョン予告を収録。 『百獣戦隊ガオレンジャー』と『忍風戦隊ハリケンジャー』では、バトルセレクションや出演者による見どころ紹介を収録。両作品以降、DVD発売時からジャンクション集をしているが、作品によってはBlu-rayのみの収録もある。 『爆竜戦隊アバレンジャー』から『動物戦隊ジュウオウジャー』までの作品では、毎年1月下旬から新作の始まる2月上旬に東京ドームシティプリズムホールで行われている新番組特別プレミア発表会の模様を収録。また、『ガオレンジャー』以降、制作会見も収録されている。 『特捜戦隊デカレンジャー』と『魔法戦隊マジレンジャー』では、共通特典のお楽しみコーナーセレクション、「みんなでダンス!」を、『デカレンジャー』Blu-rayのみ、『パワーレンジャー・S.P.D.』第1話と第2話及び同作品のダイジェスト、講談社スーパービデオ、さらにDVD発売時は未収録だったプレゼント告知の各特典映像収録。 『炎神戦隊ゴーオンジャー』では、DVD発売前に展開されたキッズダンスキャンペーンでゴーオンジャー賞に当選された表彰式の模様やダンスムービーを収録し、炎神賞でのダンスムービー、また、Blu-rayのみ、講談社スペシャルDVDを追加収録。また2009年以降、イベント関連で、本作から『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』まで大阪の「ファイナルライブツアー」の模様を収録したDVDを発売。ただし2020年は新型コロナウイルスの影響で『騎士竜戦隊リュウソウジャー』ファイナルライブツアー2020」全7都市公演が中止になったため、当の大阪公演も中止により、予定していたファイナルライブは、2021年に東映特撮ファンクラブの会員見放題の電子書籍化、さらに、Blu-ray「スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021 コレクターズパック 豪華版」の封入特典として書籍化された。 『侍戦隊シンケンジャー』はBlu-rayのみコラボ回として、本作の同時期に放送された『仮面ライダーディケイド』第24、25話収録に加え、『ディケイド』TVスポット(24 - 25)、講談社のスペシャルDVD、そしてDVDのみ天装戦隊絵巻の収録となっている。 『海賊戦隊ゴーカイジャー』の特典にパイロット版メイキングを収録。さらに、本作以降の最終巻ではボーナスディスク(または映像特典)にクランクアップメイキング(ファイナルメイキング)を収録。Blu-ray COLLECTIONでは、ゴーカイジャー客演時の『動物戦隊ジュウオウジャー』TVシリーズ第28話と第29話に加えて、テレビマガジン スペシャルDVDをボーナスディスクに新規収録。 『特命戦隊ゴーバスターズ』では第1巻にパイロット版メイキングを収録。また、本作は音声特典のオーディオコメンタリーを収録。 『獣電戦隊キョウリュウジャー』から『ジュウオウジャー』まで、新番組特別プレミア発表会の舞台裏のドキュメント映像を収録。また『キョウリュウジャー』から『宇宙戦隊キュウレンジャー』まで(『烈車戦隊トッキュウジャー』を除く)の各作品に、番組開始時におけるデータ放送のミニゲーム「キョウリュウじゃんけん」から「ラッキーキュータマ運試し!」までの集(すべてテレビ朝日系列のみ)、本作では、バラエティなコーナー映像、ブレイブファイナル(最終48話)の未公開&エクステンドシーンなどを収録しているが、セル版のみでレンタル版は未収録。 『手裏剣戦隊ニンニンジャー』までは、DVDとBlu-rayは共通して収録し、次作『動物戦隊ジュウオウジャー』以降、映像特典は全てBlu-rayのみの収録となり、DVDのセル版は収録されなくなる(レンタルDVDも同様)。 『動物戦隊ジュウオウジャー』Blu-ray correctionには、オリジナルクロスオーバー作品『スーパー動物大戦』全4話、Blu-rayとセル及びレンタルDVDでは、「風切大和が教える!レッツジュウオウダンス」を収録。 『宇宙戦隊キュウレンジャー』では、キュウレンジャーの変身講座、さらに番組放送時に流れていたキャンペーン告知やプレゼント集を収録。 『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』では、本放送時に流れていたプレゼント集を収録。 『騎士竜戦隊リュウソウジャー』では、本作の挿入歌「ケペルパスペル」のミュージックビデオを収録。 『魔進戦隊キラメイジャー』では、新型コロナウイルスの影響による、番組制作の一時中断と当初の発売スケジュールに遅れが生じたため、Blu-rayのみ、TV本編と総集編4作品の同時収録となった。また、東映特撮YouTube officialで配信されたミニアニメ作品『ましんむかしばなし』を収録。また東映は、幼稚園と小学校低学年向けの教材DVD『魔進戦隊キラメイジャーと交通安全』を販売。イベント関連では、前作『リュウソウジャー』で、新型コロナウイルスの影響による大阪公演の模様を収録予定だったファイナルライブツアーの全公演の開催が中止。このため本作では、政府からの要請による大阪府の緊急事態宣言の中、無観客公演によるネット配信と各公演の模様を収録している。同時にBlu-rayのみの発売に変更した。 『機界戦隊ゼンカイジャー』では、スピンオフドラマ『機界戦隊ゼンカイジャー スピンオフ ゼンカイレッド大紹介!』をBlu-ray COLLECTIONのボーナスディスクと単品DVDに収録。 スーパー戦隊シリーズの劇場版DVDとBlu-rayの各作品によっては主題歌のOP/EDによるノンクレジットやPRスポット集、劇場舞台挨拶、「バトルフィーバーJ」を除いては予告や特報、TVスポットも収録。「スーパー戦隊 THE MOVIE」4巻の映像特典(DVD)と「東映特撮ヒーロー THE MOVIE」では、東映まんがまつりで上映された仮面ライダーシリーズなどの特撮作品の劇場予告や番組宣伝予告(1982年まで)を収録されている。
※この「その他の映像特典」の解説は、「スーパー戦隊シリーズの他媒体展開」の解説の一部です。
「その他の映像特典」を含む「スーパー戦隊シリーズの他媒体展開」の記事については、「スーパー戦隊シリーズの他媒体展開」の概要を参照ください。
- その他の映像特典のページへのリンク