あだ名とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 物語事典 > あだ名の意味・解説 

あだ名

1.容姿服装見て、あだ名をつける。

『宇治拾遺物語』11-1 重明親王息子左京大夫源邦正は顔色青かったため、皆が「青常の君」と呼んだ村上天皇(=源邦正の従弟)がこれを咎め、皆はあだ名で呼ぶことを慎(つつし)んだが、堀川中将兼通が、うっかり「青常丸と言ってしまった。このため堀川中将は皆に御馳走出して償うことになった当日堀川中将随身青色装束着て青磁の皿や瓶に青色食べ物盛って現れたので、皆大笑いした

坊っちゃん夏目漱石) 「おれ(坊っちゃん)」は物理学校卒業して四国中学校数学教師になった教員たちと初対面の挨拶しながら、「おれ」はみんなにあだ名をつけてやった。校長は薄髯で色黒眼の大きなのような男だから「」、教頭フランネルの赤いシャツ着ているから赤シャツ」、英語の古賀うらなり唐茄子食ったみたいに顔色が蒼く、ふくれているからうらなり」、数学堀田叡山悪僧というべき毬栗坊主だから「山嵐」、画学吉川芸人風だから「野だいこ」だ。

★2.同音異義語で、二重の意味を持つあだ名。

かげろふ日記中巻天禄2年6月12月 夫兼家との仲がうまくいかず、私(藤原道綱母)は「尼になってしまおう」と思って鳴滝山寺こもった。しかし兼家が迎えに来たので、尼にならずに都へ帰った。兼家は私に、「あまがへる(「尼帰る」と「雨蛙」を掛ける)」というあだ名をつけた。兼家が「来るよ」と約束したのに来なかった時、私は「おほばこの神の助けやなかりけむちぎりしことを思ひかへるは(おおばこの神の助けはなかった。約束変えるなんて)」と詠んだ〔*おおばこ元気になるという〕→〔〕3の『野草雑記』(柳田国男)。

なよ竹物語別称鳴門中将物語後嵯峨帝が某少将の妻を恋慕して、時々、宮中召した(*→〔横恋慕〕3)。それまで少将隠者同然の身で、世間から忘れられていたが、帝は彼を近習1人とし、ほどなく中将に昇進させた。口さがない人々は、彼に鳴門中将」という異名をつけた。鳴門はわかめの産地で、良き「め」(わかめの「め」と女の「め」をかける)ののぼる所だからである。

★3.Aが口にした言葉が、そのままAのあだ名になる。

大菩薩峠中里介山第15巻慢心和尚の巻」 恵林寺和尚は、人から話を聞いていて、それが終わると非常に丁寧なお辞儀をして、「お前さんより、まだ大きなものがあるから、慢心していけませんと言った領主大名招かれ御馳走になった時も、諸仏菩薩拝んだ後も、同様のことを言った。そこから和尚は、「慢心和尚」と呼ばれるようになった。「慢心していけません」というのは、人に向かって言うのではなく自分向かって言うのであるしかった

眉山太宰治若松屋女中トシちゃんは、「僕」連れて行く客=すべて小説家、と思い込んでいた。ピアニスト川上六郎氏を案内した時、トシちゃんは「川上」という姓を聞いて、「ああ、わかった川上眉山と言った「僕」たちはトシちゃん無智にあきれ、かげで彼女に眉山」というあだ名をつけた。若松屋を「眉山軒」などと呼ぶ人もいた〔*そのうちトシちゃんは、重症腎臓結核であることがわかり、店をやめた〕。

★4.いつもあだ名で呼んでいるので、本名忘れてしまう。

現代民話考』松谷みよ子)7「学校ほか」第1章笑い」の1 戦時中中学校では、生徒教員室に入る時、大声で「○○先生の所に××の用で参りました」と言わねばならなかった。ところが生徒仲間では、日ごろ先生をあだ名で呼んでいるので、咄嗟に本名出てこない。しかたなく、また大声で「帰りますと言って出て来た。こんな友人何人もいた(東京都)。

★5.カップルについたあだ名。

日曜日三島由紀夫役所勤めの幸男と秀子は、ともに20歳恋人どうしである。月曜から土曜まで勤勉に働き日曜日2人デートの日だ。山や海、遊園地映画など、いつも3ヵ月先まで予定立ててあり、2人には「日曜日」というあだ名がついた。ところが、ある日曜日混雑したプラットホームから落ちて2人電車轢かれてしまった。同僚たち空っぽ2つ椅子見て、「ごらん! 日曜日死んでしまった」とつぶやいた



このページでは「物語要素事典」からあだ名を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からあだ名を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からあだ名 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あだ名」の関連用語

あだ名のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あだ名のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2025 物語要素事典 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS