馬具とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 >  馬具の意味・解説 

ば‐ぐ【馬具】

読み方:ばぐ

につける装具総称。鞍・轡(くつわ)・手綱・鐙(あぶみ)など。

馬具の画像
「馬具」に似た言葉

馬具 (ばぐ)

馬に乗るためにとりつける道具類のことです。鞍[くら]やあぶみ・くつわなどがあります。広い意味では、かいばおけなどの飼育道具含まれます。


馬具

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/27 09:36 UTC 版)

馬具(ばぐ)とは、人間ウマを効率よく制御(扶助)するためにウマに装着させる色々な道具のことをいう[1]


  1. ^ ユニバーサル・パブリシング, 中西豪, 大山格『戦国武器甲冑事典 : 戦術、時代背景がよくわかる』(カラー版)誠文堂新光社、2015年、282頁。ISBN 9784416714188全国書誌番号:22585998https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I026287768-00 
  2. ^ Article 32 A (RACING) - MINIMUM STANDARD GUIDELINES ON THE WHIP AND ITS USE 国際競馬統括機関連盟
  3. ^ The whip英国競馬統括機構 参照日:2021年5月3日
  4. ^ 鞭の使用制限について武豊Official Site
  5. ^ 競走ルールの一部変更について 大井競馬
  6. ^ 競走関連ルールの一部変更について 名古屋競馬
  7. ^ Report: Smith Hit With Severe Penalties for Saudi Cup Whip Overuse Thoroughbred Daily News
  8. ^ サウジC2着スミス騎手が制裁で“史上最高”罰金額日刊スポーツ
  9. ^ 日本中央競馬会競馬施行規程
  10. ^ 川田将雅騎手の騎乗停止処分についてラジオNIKKEI
  11. ^ a b 鈴木2010、172頁。
  12. ^ メンコ(競馬用語辞典) JRA
  13. ^ ブリンカー(競馬用語辞典) JRA
  14. ^ 日本中央競馬会競馬施行規程 JRA(第94条参照)
  15. ^ 矢作2008、144頁。
  16. ^ ホライゾネット(競馬用語辞典) JRA
  17. ^ チークピーシズ(競馬用語辞典) JRA
  18. ^ バンデージ(競馬用語辞典) JRA
  19. ^ 末崎真澄「美術・考古資料に見る古代の騎行・車行」『Japanese Journal of Equine Science』第4巻第1号、日本ウマ科学会、1993年、1-23頁、CRID 1390001204370089728doi:10.1294/jes1990.4.1ISSN 0917-1967 
  20. ^ 二木謙一『中世武家の作法』 <日本歴史叢書> 吉川弘文館 1999 ISBN 4642066578 pp.30-35.
  21. ^ 鼻捻子いろいろ 馬医者修行日記 goo blog. 2012
  22. ^ [1]
  23. ^ 鷹栖の馬具399点、国の登録有形民俗文化財へ 道内初:北海道新聞デジタル”. 北海道新聞デジタル. 2024年3月25日閲覧。
  24. ^ 「小豆島農村歌舞伎」など重要無形民俗文化財へ 文化審議会が答申:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2024年1月19日). 2024年3月25日閲覧。


「馬具」の続きの解説一覧

馬具

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 06:21 UTC 版)

カウボーイ」の記事における「馬具」の解説

ヨーロッパにおける伝統的馬術対し、彼らの馬術カウボーイ馬術として確立されていて、また馬具もカウボーイ独特なになっている。馬はバディ相棒)であり、その馬が死ぬまで乗ったが、その期間は10年に満たなかったという。 サドル(「鞍」くら) - サドル特徴的なのは、投げ縄牛追い鞭を括り付けるホーンという突起付いている事である。 ストラップ(「鐙」あぶみ) ビット(「食みハミスパー拍車・輪拍) - スパー馬術同様にヨーローッパの伝統的な馬具とは違いスペイン装飾をもとに独自に変化したもので、カウボーイアイデンティティーを表すファッションにもなっている。

※この「馬具」の解説は、「カウボーイ」の解説の一部です。
「馬具」を含む「カウボーイ」の記事については、「カウボーイ」の概要を参照ください。


馬具

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/16 15:02 UTC 版)

サドルバッグ」の記事における「馬具」の解説

馬具としてのサドルバッグは、鞍の前や後ろ置かれ、鞍を馬体固定する腹帯や鞍自体に紐などで固定される材質多様であり、皮革製のものは伝統的ではあるものの、近代的な材質のものと比して重く手入れをより必要とする。サドルバッグは、鞍の前方置かれるポメルバッグ (pommel bag)、鞍の後方置かれるサドルバッグ騎乗しない状態で鞍の上から左右に振り分けるパニエ (panniers) の3種類に分けられる

※この「馬具」の解説は、「サドルバッグ」の解説の一部です。
「馬具」を含む「サドルバッグ」の記事については、「サドルバッグ」の概要を参照ください。


馬具

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/10 12:58 UTC 版)

対州馬」の記事における「馬具」の解説

対馬では、馬の制御具として馬銜(はみ)を使わず無口頭絡(むくちとうらく)や、「締め前立て(シメメーダテ)」(「前立て(メーダテ)」とも)と呼ばれる帯締頭絡使われてきた。馭者は、無口頭絡の左の口元結び付けられた「一本手綱」だけで馬を制御したが、これは、従順性質細やかな対州馬ならではの馭法といえる

※この「馬具」の解説は、「対州馬」の解説の一部です。
「馬具」を含む「対州馬」の記事については、「対州馬」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「 馬具」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

馬具

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 10:38 UTC 版)

この単語漢字

第二学年

第三学年
音読み 音読み

発音

ば↘ぐ

名詞

(ばぐ)

  1. 馬に装着させる道具総称乗馬などで馬を制御するために用いる。

翻訳

関連語

馬具の一覧

「 馬具」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「 馬具」の関連用語

 馬具のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



 馬具のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
防府市教育委員会防府市教育委員会
Copyright 2024,Hofu Virtual Site Museum,Japan
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの馬具 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカウボーイ (改訂履歴)、サドルバッグ (改訂履歴)、対州馬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの馬具 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS