Tamagotchi_iDとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Tamagotchi_iDの意味・解説 

Tamagotchi iD

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 05:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

Tamagotchi iD(たまごっち あいでぃ)は、2009年11月23日に発売された、バンダイウィズと共同開発した液晶ゲーム。

たまごっちプラスカラーの後継版にあたり、携帯電話からのデータダウンロードに対応するなどの機能が追加されている。この機種から、商品名「たまごっち」がローマ字で表記されるようになった。電源は単4電池2本。

さらに、2011年3月19日にはマイナーチェンジ版にあたるTamagotchi iD Lが発売された。

概要

前作の「たまごっちプラスカラー」で搭載されたカラー液晶や、お出かけ機能、部屋リフォームなどの機能を引き継ぎつつ、新機能として携帯電話からのデータ通信赤外線通信)への対応、キャラクターそれぞれに好き嫌いがあるなど、機能が強化されている。

なお、以前同様、たまごっち同士の赤外線通信もサポートされている(ただし、たまごっち同士の通信はTamagotchi iDとプラスカラーでのみ可能)。

また、前作よりも若干のサイズダウンが図られている(総体積は今作の方が小さい)。

新機能・変更点

今作での代表的な新機能・変更点は以下の通りである。

Tamagotchi iD L

Tamagotchi iDのマイナーチェンジ版にあたるTamagotchi iD L(たまごっち あいでぃえる)が、2011年3月19日に発売された。

育成できるキャラクターが、11キャラクターから32キャラクターに増えた。電源は単4電池2本。

前作で搭載された携帯電話からのデータ通信赤外線通信によるダウンロード)への対応、キャラクターそれぞれに好き嫌いや、新機種としてお出かけ先が増えたり、たまとものつくったおやつや、ごはん無料で食べられる機能などが追加されている。 また、以前同様、たまごっち同士の赤外線通信もサポートされている(ただし、たまごっち同士の通信はTamagotchi iDとプラスカラーでのみ可能)。

新機能・変更点

今作での代表的な新機能・変更点は以下の通りである。

  • キャラクターを育てていくと、お出かけ先が増えていき、ごっち大王のへ行くことができる様になる。
  • たまとも機能の追加。(11キャラクターから32キャラクターへ)
  • 一部パラメータの再変更(アイコンの選択・たまともスタンプの位置移動・たまともスタンプマーク変更)。
  • ポスト機能は前回と同様、たまごっち同士の通信の後や、ダウンロードにより手紙が届く機能に加え、ハッピーメールというものがダウンロードできる様になった。
  • たねを庭で育てて、育てたものから「ごはん」や「おやつ」や「ごっちポイント」や「あそびアイテム」がとれる。失敗すると「けむし」がとれたり、枯れたりしてしまう。
  • 掃除しないと部屋(リビング風呂トイレ寝室・外観)が汚れる。
  • 風呂に入らないとたまごっちが汚れる。
  • 「ごはん」と「おやつ」を食べる場所が増えた(ごはんは「れいぞうこ」と「コンビニ」と「レストラン」と「たまともごはん」、おやつは「とだな」と「たまドーナツ」と「たまカフェ」と「たまともおやつ」)。「『れいぞうこ』と『とだな』」・「『たまともごはん』と『たまともおやつ』での食事」以外のものは、その都度ごっちポイントで食品を購入しなければならない。
  • 結婚年齢が、5歳から4歳になった。
  • 通信メニュー内の「パスワード」の機能が削除。
  • フレンド期のキャラクターだけお出かけできる場所がある。
  • おんせんなどに行けるようになっていく。
  • たまペットが育てられる(買い物について行ける)。
  • ドーナツこうえん
    • 売り買い
      • 、たねを育てて出来た「野菜」や「果物」や冷蔵庫にあるものが売れる。
      • 夕方、ほかの店より70%物が安く買える。
    • ゴミ拾いボランティア
      • 毎月ついたちにドーナツこうえんに行くと、エコ商品(「マイフォーク」・「マイ箸」・「マイバッグ」)が貰える。
        • マイフォーク:たまカフェの商品が50%Offになる。
        • マイはし:レストランの商品が50%Offになる。
        • マイバッグ:たまデパの商品が50%Offになる。
  • 行き先で、「コンビニ」・「たまともひろば」がなくなる。
  • アクセサリーの売り場が、「たまもりショップ」になる。

限定版

15周年特別バージョン

たまごっちの15周年記念に製作されたバージョン。過去作品の要素が大幅に強調されている。

プリンセススペイシーバージョン

ひめスペっちを意識したマイナーチェンジバージョン。一部の育てられるキャラクターがひめスペっち、アカスペっち、ピポスペっちに変更され、きずなっちも登場する。

外部リンク

  • Tamagotchi iD - ネットで発見!!たまごっち 公式ホームページ
  • Tamagotchi iD L - ネットで発見!!たまごっち 公式ホームページ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Tamagotchi_iDのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tamagotchi_iD」の関連用語

Tamagotchi_iDのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tamagotchi_iDのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTamagotchi iD (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS