THE MUSIC DAY 2025
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/09 12:53 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年6月)
|
THE MUSIC DAY 2025 わたしの歌 |
|
---|---|
|
|
ジャンル | 音楽番組 / 特別番組 |
演出 | 渡辺邦宏(総合演出) 中村文彦(音楽演出) 渡辺春佳(生放送演出) |
司会者 | 櫻井翔 羽鳥慎一 水卜麻美(日本テレビアナウンサー) バカリズム |
ナレーター | 林田尚親 服部伴蔵門 二階堂ふみ |
国・地域 | ![]() |
言語 | ![]() |
製作 | |
チーフ・プロデューサー | 滝澤真一郎 |
制作 | 日本テレビ |
放送 | |
放送チャンネル | 日本テレビ系列 |
映像形式 | リアルタイム字幕放送 連動データ放送 |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2025年7月5日 |
放送時間 | 土曜日 15:00 - 22:54 |
放送枠 | THE MUSIC DAY |
公式サイト | |
番組年表 | |
前作 | THE MUSIC DAY 2024 サプライズ |
特記事項: 16:30 - 16:50は『NNN news』挿入のため一時中断。 |
『THE MUSIC DAY 2025 わたしの歌』(ザ・ミュージック・デイ 2025 わたしのうた)は、日本テレビ系列で2025年7月5日の15:00 - 22:54(JST)に生放送される通算13回目の『THE MUSIC DAY』。
概要
総合司会は前年に引き続き櫻井翔が、進行は羽鳥慎一、水卜麻美(日本テレビアナウンサー)、バカリズムが務める。
主な企画
みんなで一緒に踊りたくなるメドレー
- 新しい学校のリーダーズ「オトナブルー」
- 氣志團「One Night Carnival」
- ゴールデンボンバー「女々しくて」
- こっちのけんと「はいよろこんで」
- DA PUMP「U.S.A.」
- 超ときめき♡宣伝部「最上級にかわいいの!」
- TRF「EZ DO DANCE」
- PUFFY「渚にまつわるエトセトラ」
タイムスリップメドレー
歌おう!私の青春バンドソング
- 175R「空に唄えば」
- 岸谷香「Diamonds」
- ジェシー(SixTONES)「悲しみにさよなら」
- Tama「春〜spring〜」
- TAEHYUN(TOMORROW X TOGETHER) & HUENINGKAI(TOMORROW X TOGETHER)「Rusty Nail」
- 宮野真守「星になれたら」
シャッフルメドレー
参加グループ
- WEST.
- King & Prince
- SixTONES
- Snow Man
- なにわ男子
- Travis Japan
- Aぇ! group
『ディズニー・オン・アイス』企画
- 宮舘涼太(Snow Man)×SHIZUKU(ME:I)「輝く未来(『塔の上のラプンツェル』より)」
- 秋川雅史「美女と野獣(『美女と野獣』より)」
- 城田優×屋比久知奈「ホール・ニュー・ワールド(『アラジン』より)」
出演者
総合司会
司会
NEXTゲート
出演アーティスト
- INI
- ILLIT
- 秋川雅史
- 浅香唯
- 新しい学校のリーダーズ
- 杏
- 175R
- 上杉昇
- WEST.
- HY
- Aぇ! group
- XG
- m-flo
- ENHYPEN
- Omoinotake
- 岸谷香
- 氣志團
- King & Prince
- 草彅剛
- ゴールデンボンバー
- こっちのけんと
- 近藤真彦
- 斉藤和義
- 斉藤由貴
- 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
- THE ALFEE
- J-HOPE
- s**t kingz
- 城田優
- SixTONES
- Snow Man
- timelesz
- DA PUMP
- Tama
- 超ときめき♡宣伝部
- 超特急
- TRF
- TWS
- TOMORROW X TOGETHER
- Travis Japan
- なにわ男子
- 習志野市立習志野高等学校吹奏楽部
- NiziU
- 野呂佳代
- HANA
- 花*花
- Perfume
- PUFFY
- BEGIN
- 一青窈
- ヒルナンデス!バンド
- 美麗-Bi-ray-
- FUNKY MONKEY BΛBY'S
- BoA
- BOYNEXTDOOR
- ME:I
- Mrs. GREEN APPLE
- 南野陽子
- 宮野真守
- M!LK
- muque
- MONGOL800
- 屋比久知奈
- RIP SLYME
ゲスト
ほか
セットリスト
は事前収録、 は過去の映像等のVTR
第1部
曲順 | アーティスト | 楽曲 |
---|---|---|
1 | 氣志團 | One Night Carnival |
2 | DA PUMP | U.S.A. |
3 | 超ときめき♡宣伝部 | 最上級にかわいいの! |
4 | TRF | EZ DO DANCE |
5 | M!LK | イイじゃん |
6 | 美麗-Bi-ray- | Butterfly |
7 | 渡辺真知子 | かもめが翔んだ日 |
8 | DREAMS COME TRUE | 未来予想図II |
9 | FUNKY MONKEY BΛBY'S | ヒーロー |
10 | 岸谷香 | ボディガード |
11 | INI | MORE |
12 | 超特急 | AwA AwA |
13 | muque | The 1 |
14 | いきものがかり | 未来予想図II |
15 | HANNI | 青い珊瑚礁 |
16 | アンジェラ・アキ | 津軽海峡・冬景色 |
17 | YUI | 雨あがりの夜空に |
18 | SUPER BEAVER | 言葉にできない |
19 | 渡辺直美 | Applause |
20 | 平井堅 | First Love |
21 | TWS | plot twist -Japanese ver.- |
22 | XG | IS THIS LOVE |
23 | 高橋優 | 福笑い |
24 | BEGIN | なんくる君であれ |
25 | コブクロ | I LOVE YOU |
26 | 永瀬廉×目黒蓮 | 青春アミーゴ |
27 | GLAY×HYDE | 誘惑 |
28 | 大塚愛×緑黄色社会 | 大好きだよ。 |
29 | 玉置浩二×Toshl | 夏の終りのハーモニー |
第2部
スタッフ
- ナレーター:林田尚親
- 技術統括:岡田直紀
- 美術統括:大川明子
- 総合TD:鈴木昭博
- 美術プロデューサー:上田貴博
- 美術デザイン:波多野真理、浅田一花、佐藤裕乃
- 大道具:尻無濱宏人、松島世理亜、南智章、石原隆、金丸真土、萩原大祐、神野明人、石原大地
- 電飾:佐久間康仁、糸数青祥、森田光俊、黒沢裕之
- アクリル装飾:松本健、山田隼人
- 特効:川上正大、福島正勝
- 小道具:伊沢英樹
- レーザー:木村邦彦、古賀陽菜里、狩野琴
- 楽器レンタル:佐藤継信
- メイク:奥松かつら
- 照明:井口弘一郎、仲野貴信、鹿野功、菅原佑介、貫井亜廉
- SW:吉田健治、鈴木健司
- CAM:早川智晃、矢作陽一
- VE:高橋卓、岡本卓也
- PA:内藤甲斐
- MIX:原秀彰、瀧島要介、松村美緒
- 音効:岡崎宏、西谷香澄
- モニター:一由雄太、吉邑光司
- LEDビジョン:太田和明、村松裕章、梶川勝紀
- タイトルCG:山口大樹
- LEDCG:相澤周平
- CG:水落功真、深川侑紀、清水莉子、末継英一、鳥谷周太朗
- デジタルプロデューサー:大園菜々実
- データ放送:稲福祥子
- HP:大河空
- 汐留本社 SVサブ
- TD:佐藤聡一
- SW:北折雅人、後村武
- MIX:大浦政宣
- VE:天内理絵
- 音効:杉山謙一郎、相田恵美子
- ECG:宮前芳恵、橋田可奈子、齋藤さやか
- TK:山際慎子、山岸由佳、神保よしみ、伊村佳恵、太田美沙、田中美南子
- ベストポイントディレクター:豊永満、諏訪裕紀、出野皓平、大槻まな、八巻珠美、橋本康平
- ディレクター:淺沼丈生、原皓史、後藤喬之、加村元輝
- プロデューサー:池田潔美
- 調布・味の素スタジアム中継
- TD:杉本裕治
- MIX:安楽修平
- VE:石坂忠義
- ディレクター:新井章司、萩原哲也、今井涼水
- プロデューサー:渡辺健太郎、窪彩花
- ディズニー・オン・アイス/沖縄ロケ
- ディレクター:橋村和幸、並河和奈、石川由乃、栗田彩花、三谷未来
- プロデューサー:藤本弘志、山崎みみ
- フランス パリロケ
- ナレーター:服部伴蔵門
- ディレクター:須原翔、三原大輔
- わたしの歌企画
- ディレクター:山嶋将義、野満一朗太、長田雄磨、温井里恵、野崎真央、千葉美早季
- プロデューサー:土屋翔太、松山和歌子
- 大杉漣企画/花の85年組企画
- ナレーター:二階堂ふみ
- ディレクター:市川隆、高梨智子、栗田愛海、福司龍太、古川文彦
- プロデューサー:吉無田剛、山田美穂、塩水可菜子、前田美和
- 演出:上利竜太
- 美術・技術協力:NiTRO、日テレアート、YTV、日放、共立ライティング、東宝舞台、シミズオクト、俳優座劇場、テルミック、コマデン、ヤマモリ、東京特殊効果、テレフィット、IMAGICAコスモスペース、SIS(エス・アイ・エス)、ヌーベルバーグ、ACT、KDDI、日本テックトラスト、ホーコークリエイティブ、ジャパンテレビ、インターナショナルクリエイティブ、キャニットG、Day One、三響社
- 制作協力:AX-ON、オフィス・ケーアール、ゴットキッズ、モスキート、neo、AGASUS
- 情報提供:ORICON、DAM第一興商
- 番組PR
- ディレクター:萩原哲也、奥山翼
- 幕張メッセイベントホール
- 運営:光岡裕子、脇阪真琴、鈴木涼介、山崎李奈、池田琴
- 幕張メッセプロデューサー:前田直敬、本橋武夫、吉田一浩
- 構成作家:桜井慎一、桝本壮志、川上トリオ、木南広明、成瀬正人
- TK:桜井えみこ、田中彩
- デスク:西端薫
- FM:片岡明日香、坪井優樹、木村璃子、加藤健太、湯本夏輝、安達裕美、三好典沙、村岡隼斗、黒木真衣
- 制作進行:斎藤寿
- ディレクター:小倉寛太、錦織信彦、佐々木万由子、安達穣史、松本匡貴、稲元雅俊、庄司名衣、町田有、廣本諒介、亀井理美、織田充希、山口茉莉、松本亜弓、谷村佳奈、山本剛史、清水陸斗、鈴木優里、高橋果歩、神谷奈穂、斉籐鈴乃、岸本真依
- プロデューサー:傅克文、平井杏奈、富永結貴、清千里、森下典子、阿部聡、比嘉智樹、橋本隆、山崎佑里子、和田裕子、大塚明、阿比留ほのほ
- 音楽演出:中村文彦
- 生放送演出:渡辺春佳
- 統括プロデューサー:岩崎小夜子
- 総合演出:渡辺邦宏
- チーフプロデューサー:滝澤真一郎
- 製作著作:日本テレビ
その他
視聴率
関連番組
- 1億3000万人のSHOWチャンネル
- 当番組の総合司会を務める櫻井翔と司会を務める羽鳥慎一が出演していたバラエティ番組。レギュラー放送としては2024年3月16日に最終回を迎え、以降は特別番組として不定期で放送されている。
- バズリズム02
- 当番組のNEXTゲートMCのバカリズムと市來玲奈がレギュラー出演している音楽番組。
- with MUSIC
- 番組の終盤で出演アーティストや企画が発表される。
脚注
注釈
出典
外部リンク
日本テレビ系列 THE MUSIC DAY | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
THE MUSIC DAY 2024 サプライズ (2024年) |
THE MUSIC DAY 2025
(2025年) |
THE MUSIC DAY 2026
|
- THE_MUSIC_DAY_2025のページへのリンク